マガジンのカバー画像

リッシンベン調査団はゆく。

96
広い広い「漢字」の世界を、じぶんなりに調査・探索してみたいの。
運営しているクリエイター

#恥

【心】の【恥】じらいが【耳】に現れる。

前々回及び前回noteでは、表現と 恥ずかしさの関係性みたいなことを書きながら、 恥は捨てないで、しかし、同時に、 恥を晒すようにして、 このブログを書いてゆくほかない、 というふうにも思ったのですが。 この【恥】という漢字を見ていたら、 どうして【恥】の字は 【耳】と【心】でできているんだろう? ってゆうのが気になってきてしまったの。 なので、こういうときにはね、 いつものごとく、白川静先生の 『常用字解[第二版]』をひもといてまいりたい〜。 白川先生によれば、やはり、【