発電

「げんぱつ」のこと。

ほんのすこし、前回noteのつづきふうなんだけれども。

たとえば、「原子力発電所」ということばを略せば「原発」ですが。この「原発」が、どうして「げんはつ」ではなくて「げんぱつ」、つまり「は」が「ぱ」になるか?! というのは、けっこう考えていて。

おそらく、日本語の読みかたというのは、そういうふうになっているのでしょう。。。

‥‥としか、ぼくには言えないが。

えーと、なんだろう? 例を挙げてみるとすれば、「散髪」や「短髪」や「金髪」や「危機一髪」は「ぱ」だけれども、「毛髪」や「白髪」や「整髪」や「理髪」というのは「は」だねぇー。ってぇ、なんだか「髪の毛」系ばっかりですが。

ほかにはさ。

「活発」「出発」「突発」「勃発」、「先発」「反発」「頻発」「奮発」などは、「ぱ」で。「開発」「偶発」「始発」「利発」「誘発」「併発」「触発」「一瞬即発」では、「は」なんだわ。あぁー、「発」「発」「発」「発」「発」って、「発」の文字がゲシュタルト崩壊してきそうだが。

つまり、「は」の直前のことばが「っ」か「ん」ならば、「ぱ」。そうでないならば、「は」。ということなのかなあ。

んでもさー。たとえば「一泊」「二泊」「三泊」「四泊」と言うときにゃあ、それぞれ、「いっぱく」「にはく」「さんぱく」ときて、「四泊」だけは「よんはく」でも「よんぱく」でもどちらでもよくないー?!

ってなるとぉ、やっぱり、よくわからなくなる!!!!!

そういうような、なんてゆうか、言うときの感覚によって「は」なのか「ぱ」なのかを判断しているとすれば、日本語ってむつかしいね〜。

というふうにしか言えない。。。

そして。「原発」ってば、辞書(広辞苑 第七班)には「原子力発電所」および「原子力発電」の略と記されているけれど。「原子力発電」という「発電」自体のことを「原発」と呼ぶ、ってのは、あんまり聞かない気がする。また、そのほかの発電方法の「火力発電」や「水力発電」や「風力発電」や「地熱発電」や「太陽光発電」、もしくはこれら「発電所」の施設を、略して「○発」ってなかなか略さないように感じるっす。

そんなもろもろを含めて、どうしてなのでしょうかー??

平成30年3月13日


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?