見出し画像

今週の健康ニュースまとめ_vol.19

今週のNEWS 15記事です (3/1-3/5)

【1】医療機関も口コミで選ぶ時代。ヘルスケアに関する世界6,000人への調査結果を公開

【2】健康志向アップの中、注目!! 2020年4月に発売された @Koboshis #小星重治著 「体温を1℃上げなさい」第14刷 飯沼一茂 (監修)

【3】ヘルスケアブランド「Medi KARADA (メディカラダ) 」より 座りながら歩行運動ができるウォーキングEMS機器登場 『メディカラダ ウォーク』

【4】『わたしたちのヘルシー~心とからだの話をはじめよう~』に青柳文子、たなかみさき、MICO、和田彩花ら今より自由で新しい世界の扉をひらくために。わたしたちの心とからだの話をはじめる2日間。

【5】夕食抜きがちな生活も肥満の要因 時間的余裕のない生活を送ることでリスク増加

【6】チャンネル登録者数72万人のストレッチ系YouTuberオガトレが、ストレッチ記録を簡単にシェアできるサービス「#オガトレ」を3月1日に新規リリース!

【7】医療費が節約できる筋骨格のカリキュラムを提示するSpineZoneが12.8億円調達

【8】クロスログ株式会社 / 資金調達および、在宅医療専用スケジュール管理ソフト「CrossLog」の事業譲受を実施。〜在宅医療を当たり前にする〜

【9】在宅勤務により急増中の慢性腰痛に対する投資対効果・アプローチ効果の結果報告〜ROI:170%の健康経営・コラボヘルス施策とは〜

【10】デジタルでコロナと戦う…医療ベンチャーが描く未来

【11】美しさキープの秘訣は?”奇跡の51歳”美骨格スペシャリスト佐藤由美子さんインタビュー

【12】株式会社カルディオインテリジェンス 第三者割当増資による総額1.4億円の資金調達を実施。AI心電図解析で医療現場のDXを推進するソフトウェア医療機器を研究・開発

【13】田辺三菱製薬 認知行動療法アプリの開発・販売で「DTアクシス」とライセンス契約締結 12.3億円を共同出資

【14】気になる家族の健康管理。この時期なんと約9割近くが怠りがちな水分補給に注意

【15】瞑想・マインドフルネスアプリ『Relook』がスペシャリストとのコラボプロジェクトを始動!3月8日、第一弾の監修者・吉田マサオさん × Relook代表 熊谷が公開対談を開催

「#今日は何の日3月6日(土)は15記念日

===
#スリムの日
登録者「株式会社ワコール(京都府京都市)」
3と6で「スリム」と読む語呂合わせから制定
===
#ミロの日
登録者「ネスレ日本株式会社(兵庫県神戸市)」
麦芽飲料「ミロ」をPRするために、3と6で「ミ(3)ロ(6)」と読む語呂合わせから制定
===
#エステティックサロンの日
登録者「エステティックサロン事業者懇談(東京都千代田区)」
3と6で「エステティックサ(3)ロ(6)ン」の語呂合わせから制定
===
#サロネーゼの日
登録者「有限会社ハッピーキューブス代表のローズ麻生育子さん(東京都世田谷区)」
ひなまつり(3月3日)と国際女性デー(3月8日)の同時期であることと、3と6でサロンの語呂合わせから制定
===
#リニモの日
登録者「愛知高速交通株式会社(愛知県長久手市)」
磁気浮上式鉄道(リニアモーターカー)「リニモ」の開業日2005年3月6日から制定
===
#36 (サブロク)の日
登録者「日本労働組合総連合会(東京都千代田区)」
労働基準法第36条に規定されている「時間外・休日労働に関する協定」が「36(サブロク)協定」から制定
===
#スマートストックの日
登録者「キリンビバレッジ株式会社(東京都中野区)」
震災からほぼ1年を経た3月6日を「み(3)なおす、む(6)だなく」と読む語呂合わせから制定
===
#日比谷サローの日
登録者「山口商事株式会社(東京都中央区)」
日比谷公園の中にある1949年創業のガーデンレストラン「日比谷サロー」(Beer Terrace 1949 HIBIYA SAROH)のPRのため、店名にある「サロー」と読む語呂合わせから制定
===
#ミールタイムの日
登録者「株式会社ファンデリー(東京都北区)」
健康食の宅配事業「mealtime(ミールタイム)」をPRするために、3と6を「ミー(3)ル(6)」と読む語呂合わせから制定
===
#ダレデモダンスの日
登録者「一般社団法人ダレデモダンス(東京都目黒区)」
3と6を同法人の代表理事でダンス界のカリスマ的存在、TRFのSAM(サム・丸山正温氏)と読む語呂合わせから制定
===
#mil -kinの日
登録者「群馬県前橋市(アクアシステム株式会社)」
飲食店や食品工場などの衛生管理を進化させる同社の携行型顕微鏡「mil-kin(見る菌)」をPRするために、「見(3)る(6)菌」の語呂合わせから制定
===
#サンロッカーズの日
登録者「株式会社日立サンロッカーズ(東京都渋谷区)」
プロバスケットボール「B.LEAGUE(Bリーグ)」に所属する「サンロッカーズ渋谷」訴求のために、3と6で「サン(3)ロッカーズ(6)」の語呂合わせから制定
===
#Miru (見る)の日
登録者「株式会社メニコン(愛知県名古屋市)」
コンタクトレンズ販売店網である「Miru」をPRするために、3と6で「「Mi(見)ru(る)」の語呂合わせから制定
===
#世界リンパ浮腫の日
登録者「リンパ浮腫サポートネットワーク「リンパカフェ」(東京都墨田区)」
2016年にアメリカの上院でリンパ浮腫の認識を高めるために3月6日を「World Lymphedema Day」(世界リンパ浮腫の日)と制定したことから制定
===
#THIS IS USの日
登録者「20世紀フォックスホームエンターテイメントジャパン株式会社(東京都港区)」
海外ドラマ「THIS IS US 36歳、これから」を訴求するために、3と6で彼らの人生の岐路となる36歳にちなんで制定
===

「#今日は何の日3月7日(日)は7記念日

===
#みんなの銀行の日
登録者「株式会社みんなの銀行(福岡県福岡市)」
3と7で「み(3)んな(7)」と読む語呂合わせから制定
===
#サウナの日
登録者「公益社団法人日本サウナ・スパ協会(東京都千代田区)」
3と7でサウナと読む語呂合わせから制定
===
#メンチカツの日
登録者「株式会社 味のちぬや(香川県三豊市)」
関西ではメンチカツのことをミンチカツと呼ぶところも多く、3と7で「ミンチ」と読む語呂合わせから制定
===
#さかなの日
登録者「さかなジャパンプロジェクト推進協議会/産経新聞社(東京都千代田区)」
全国漁業協同組合連合会、一般社団法人大日本水産会と共同で魚介類を身近に感じてもらうのが目的とし、3(さ)と7(な)の付く日は魚を食べることを提案していることから制定
===
#すたみな太郎の日
登録者「株式会社江戸一(東京都足立区)」
ファミリーレストランチェーン店「すたみな太郎」訴求bのために、3と7で「すたみ(3)な(7)太郎は、老若男女みん(3)な(7)で楽しめるお店」と読む語呂合わせから制定
===
#十歳の祝いの日 (ととせのいわいのひ)
登録者「十歳の祝い普及促進協議会(京都府京都市)」
3月は年度替わりの月で、対象のこどもの多くが10歳を迎え終わることと、3と7を足すと10になることから制定
===
#家計の見直しの日
登録者「株式会社みらいコンシェルジュ(熊本県熊本市)」
3と7で「見直し」の「み(3)な(7)おし」の語呂合わせから制定
===

==
今週の一言
==

ご覧いただき、ありがとうございました!
♥記事を気に入ってくださった方は♥
【1】この記事も含まれる「みんなのヘルスリテラシー」をフォロー!
https://note.com/healthlite
【2】SNSでシェアする!(↓Twitterアカウント ↓のフォローも是非!)
https://twitter.com/healthlitenews
【3】↓の緑色バナー「気に入ったらサポート」から応援♪

#ヘルスリテラシー UPし #ウェルビーイング#健康寿命を伸ばす  
よい #セルフケア できょうも素敵な1日に #note健康部
『#みんなのヘルスリテラシー』担当:三浦🙇‍♂️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?