マガジンのカバー画像

読書のコト

10
読書感想文や読書について。
運営しているクリエイター

記事一覧

【2022年7冊~10冊め】

7冊め。可愛い。図書館で借りたけど、ちょっと買いたくなった。家に置いておいて、一日一回は眺めたい(私はくま好きです)。 8冊め。瞑想への理解を深めたくて。とりあえず、You Tubeなどで実践してみようかと思います……と書きつつ、できてない私はやっぱり甘いんだな。 9冊め。可愛かった! 子どもたちとのお出かけの参考に……と思ったけど、超インドア派の私には読み物として楽しむ範囲で終わっちゃったかな。いや、いろいろ一緒にお出かけできたらいいとは思うんだけどさ……ゴニョゴニョ(

【2022年読書番外編】絵本『にんじんようちえん』

少し前、ポプラ社さんのnoteより「にんじんサポーターズ」に応募させていただきました。可愛い絵本を届けていただいたので、そのレビューを投稿させていただきます。 (年間目標の100冊読書に含めようかと思ったけれど……やっぱり子どもたちへの読み聞かせ用という立ち位置なので、今回は含まず番外編という形で) 3月10日発売、『にんじんようちえん』(作/アンニョン・タル 訳/ひこ・田中)というポプラ社さんの絵本です。 ざっくり内容を紹介すると、みんなとは少し様子の違う新しいお友達の

【2022年3冊~6冊め】

ものすごーく空いてしまいました。まとめてどうぞ! 3冊めはこちら。とことんスピリチュアルを突き進んでみようかと思ったのと、久しく東京に行けてないので少し旅行気分も味わいたくて。著者さんの語り口調がとても気さくで、ビギナーでも面白く読めました。 4冊めはこちら。ムックも入れちゃいます。読んでいて、なんだかまったりとくつろげた。参考になるなあと思った箇所はメモなどしたり。 5冊めはこちら。コミックエッセイが読みやすくて好きで、たかぎなおこさんのもよく読んでいます。 6冊め

【2022年2冊め】自分を愛すると夢は叶う

ようやく2冊めを読みました。……あれ、おかしいな。当初の目安どおりにいけば、もう4冊めまで読み終わっているはずなのに。 これでわりといっぱいいっぱいだから、やっぱり今の私にとって年間100冊ははなかなかハードルが高いなと改めて実感した。 それでもまだ1月が半分過ぎたところだし、本を読みたい欲はむしろ高まっているし、挑戦を続けてみようと思う。 そろそろ小説も読みたい。 2冊めはこちら↓ スピリチュアルなどむしろ苦手だと思っていたのに、最近、この手の本に惹かれがち。 まあ、き

【2022年1冊め】マンガでわかる怒らない子育て

今年の目標「100冊読んで1000枚書く!」を達成するため、今日から読んだ本をnoteに記録していこうと思います。 1冊めはこちら、1月5日(水)読了。ちょうど1時間くらいかな。 漫画との線引きが難しいですが、コミックエッセイ(のようなもの)も1冊としてカウントしていきます。 年末から読んでいる本があって、それを一冊めにと考えていたのだけど、こっちを読みたい欲求が勝ってしまった。 ↑に書いたように、感情的な自分に辟易していて、このままじゃ子どもにもよくない。「それじゃあ

『フランス人は10着しか服を持たない』1と2私的ポイント

『フランス人は10着しか服を持たない』の1と2を読んで、私的ポイントを覚え書きしておきます。 (我流にいろいろとアレンジ済み) ・「チョコレートが美味しくて、ついパクパク食べてしまう」→罪悪感を持つ食べ方はしない ・「家しごと」を楽しむ ・瞑想(何も考えずにいると、寝つける) ・朝食の支度は前日夜のうちにしておく ・15分タイマー ・心をおだやかに、ありのままの状況を受け入れる ・得意料理を持つ ・アフタヌーンティーを楽しむ(家で) ・花を飾る(ハーブを育て

今を生きたい

今さらながら、『フランス人は10着しか服を持たない』の1と2を読んだ(授乳中に)。 ベストセラーになった当初、タイトルから勝手に服に関する本だと思い込んでいた……。 実際は服だけでなく、「シックに生きるには」どうあるべきか生活様式から心構えまで生き方を指南する本だった。 すべての内容に「うんうん、そうしよう!」とは思わなかったけど、それでも「あー、こういう考え方は素敵だなあ」と思える項目がたくさんあった。 中でも特に意識したいなと思ったのは「今に目を向けること」。 最近

【読書】自己啓発書に疲れてきた最近

私は子どもの頃から行動は伴わないのに、やたらと向上心だけは強くて、自己啓発書の類が好きだった。よく読んではノートにまとめたりしていた。 『すぐやる行動力!』とか『これをやれば集中力が上がる』、『美しい女性の生き方』なんていう女性向けのものも全部気になった。 ※挙げたタイトルは今、適当に考えた架空のものです。 書店へ行く際は雑誌や文芸書のコーナーも好きだけど、よく「自己啓発」「女性向けエッセイ」の棚も見て回る。しかし最近、自分の中で異変が起きた。 自己啓発書のタイトルを見ても

増税前のお買い物は絵本と文庫本

来月から消費税が上がるという9月。私の普段の買い物は食べ物がほとんどだし、さほど気にせず娘のオムツを少し多めに買ったくらいだった。 しかし、9月30日に出かけることになり……「本当に何もないかな?」と考えたところ、「あ、本って消費税が上がる」「来年の手帳って結局、どうしよう!?」というのが2つ頭に浮かんだ。 手帳はまた別記事に書こうと思うので、今回は書籍編を。 私自身、絵本や本が好きだし、娘にはたくさん絵本に触れてほしい。そこで以前、誕生日にもらっていた図書カードがまだ未使

無気力な私に効いた本

昨日の続きです。 気力が少しずつ戻ってきた頃には、すでに9月末。増税前だしと寄った本屋さんで、「これは読まないと!なヤツなのでは?」と見つけたのがこちらの本。 前作も読んだし、今回の本もなんとなく知ってはいたんだけど、実際にパラパラ見てみると……「私がいる!」となってしまった。 コミックエッセイだから、自己啓発的内容はそこまで濃くないと思っているのだけど(だから、お手軽にすぐ実行できるともいえる)、それでも私にここまでピッタリくる本はそうない!と購入しました。 冒頭に描か