見出し画像

1月ICTラボ〜動画編集を学ぼう

今年初のICTラボのリポートです📝
1月は、動画編集のお仕事をされているコミーを講師にお招きし、こどもたちにiPadで動画編集の体験をしてもらいました。

小学4年生〜中学2年生までが参加してくれました

部屋の中の好きなものを動画に撮り、それを題材に、映像を切り貼りする方法、音楽をつける方法、コメントをつける方法など、簡単な操作を教えてもらいました。

説明しながら、すぐに操作ができてしまうこどもたち(笑)

あいにくの雨で、外の撮影はできませんでしたが、ハートフルポートに置いてあるぬいぐるみを使って天気予報のリポーターのような動画を作ってくれた子や、ゲームで遊んでいるところを撮影して、コメント入れて編集したり、窓から見える景色を編集したり、それぞれの感覚でささっと作品ができていました。


動画でお見せできなくて残念😂

ほんとに、今の子どもたちは、柔軟に機械に対応できるので、動画編集もすぐに形にしていました。
(ただ、みんなの前での発表は恥ずかしがっていました。初めて会う人達の前は、やっぱり恥ずかしいかな)

アプリを使うと簡単にかっこよく編集ができる時代。
技術は簡単に身につくからこそ、何を表現したいか?どんな想いがあって表現したいのか?そこも大事になってくるかもしれません。
(ICTラボはいろんな電子機器をまずは安全に楽しむことを大事にしています)

大人も一緒に学びながら、今の時代の変化を楽しみ、未来を創造していきたいですね!

撮影する道具を紹介してくれている講師のコミー♪
 

来月のICTラボは、iPadを使って作曲にチャレンジです。ピアノ教室の先生が教えてくれますよ〜。音楽好きな子、ぜひ参加してみてね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?