見出し画像

9/13-16 北海道旅行記

 涼を求めて北の大地へ渡った。これについては目論見通りの成果を得たといってもよい。日光の強さはさすがに9月だが、滲んだ汗もひとたび日陰に入ればたちまち乾いた。夜風は天然の空調のようですらあって、3泊のうち、冷房をつけて寝る日は一度もなかった。

 そんな北海道旅行を、語り尽くさない程度に振り返るぽよ。撮りまくった写真や動画をどこかに吐き出したいし、旅行の余韻が静かに抜けていくのが、僕にはまだ怖い。リアルタイムの実況はTwitterに放流しているのでそちらを流し見ていただくとして、ここではハイライトや雑感を中心に書いていくことにする。

9/13(水)

 旅行は0時から始まっている。当日券争奪戦(航空機の当日券を目当てに日付の更新を待っている輩はほとんどいないので、どちらかというと自分との戦いである)を勝ち抜き、4時半起きして空港に向かう権利を得た。むろん4時間睡眠になる。初日の睡眠不足は旅の醍醐味だ。

 なんだかんだと楽しく気持ちよく飛び立ち、そして落ち着く暇もないままに新千歳空港で降ろされた(飛行機が落ち着いたら大事故だ)。
 それにしても飛行機は速すぎる。自宅から田町経由でお台場に行くのと、自宅から羽田経由で新千歳へ飛ぶのとで、かかる時間にほとんど差がない。それだけに、遠くまで来たことを実感するのにも2,3日くらいかかる。

出発地
去年は第1ターミナルだった
飛行機の窓越しに見下ろすお台場
この街においてだけ伊能忠敬の気持ちが少しわかる
東京(巨人ヤクルトの本拠地)を発ち北海道(日本ハムの本拠地)へ向かう便で、阪神対広島の前日の試合映像が流れる
機長、あんたが……?
後ろから見ると、デフォルメされたイルカみたいな配色をしている
行きの飛行機で函館を見る
空港
予報に反して晴れ間が見えていた
湿度もあり、日向はそれなりに不快
空港のソフトクリームでお約束
事前予約していた無料送迎バスで支笏湖へ
僕含めて3人ぐらいしか乗っていなかった
車窓より
鹿飛び出し注意の標識も等間隔に並んでいた
ビュッフェ
会場の受付のところ
じゃがいもうますぎ
ローストビーフの厚さが6ミリぐらいあった
支笏湖
日本で3番目に透明度が高いとかなんとか
水道水かよ
虫害かよってぐらいトンボがたくさんいた
動画も撮ったが、キモすぎてTwitterには載せていない
いろはすは販売地域によって採水地が違う
「旅先でわざわざいろはす」は正しいのだ

 空港から湖へ。うっかり温泉に入ってしまい、心地の良い眠気が夜まで持続した。支笏湖温泉はやや黄色がかったとろみのある泉質で、見た目にも感触にも、いかにも温泉といった風情。露天風呂では鳥の声が聞こえたが、声のする方へ視線をやってみると、その主は塀に据え付けてあるスピーカーだった。
 復路便も予約してあったので、1時間ほど湖畔をぶらついて千歳駅へ向かう。

松本剛

 千歳では特に何をするでもなく、駅舎の風除室や地元のJKに北海道を感じながらさっさと千歳線に乗り込んで、数駅先の北広島駅で降りる。今回の旅の目的の一つ、新球場での野球観戦の時間である。

球場まで徒歩19分
地元の高校生の通学路でもあるようで、席替えがどうとかの会話が聞こえた
典型的な郊外の河川敷
すばらしい
何度か曲がる一本道をクネクネと歩き、ようやくご対面
地元の人が多いのかな
これを撮りに来たまである
せつ菜ちゃんが応援してくれてからずっと強いよ^ - ^
3階席より超広角カメラで撮影
黒々とした鉄骨にピカピカのガラスがかっこいい
よほどの天井席でなければ他球場の同価格帯の席よりずっと近いはず
森友哉(GOD)
コカコーラゲート
有名なやつ
敗走の途上で敵陣を振り返って撮影する人(試合は完敗した)

 エスコンフィールド北海道は最高の球場です!
 エンタメとしてプロ野球をやるぞ、楽しませるぞ、という意気込みが他所とはまるで違った。音響も照明も動線もショップもほぼ言うことがない。

今回初めてのセイコーマート

 馴染みのない土地において、目当てのバスがやっと来たときとか、駅舎がやっと見えたときの安心といったらない。日のあるうちは「なんもねーな」と思った北広島駅の駅舎も、夜に沈む建物の隙間から覗いたときにはほっとしたものである。帰れる。

すすきの

 北海道随一の繁華街すすきの。ホテルがたくさんあるからここを選ばざるを得ないだけで、好きで泊まっているわけではない。ガー○ズバーの女の人たちが道の両サイドに「目と目があったらポケモンバトル」かよってぐらいの間隔で立っていて、めちゃくちゃ誘(いざな)ってくる。横浜とか沖縄の国際通りとかで声をかけてくるのは居酒屋の客引きばかりだから、ここまで堂々とエロエロしているのには土地柄を感じる。
 好きで泊まっているわけではない。

初日のホテル
札幌のホテル高すぎ

 初日のホテル。眠すぎるので寝るのみ。

9/14(木)

 起きる。

 の前に、この日も0時に飛行機を取っていた。
 旅行初日はよく眠れないものだから、6時間半くらいで起きてしまったのも想定内。満タン時の7,8割のエネルギーを得る。

 天気もあまりよくないし、飯と移動に専念する。

札幌駅舎
遠い北の大地で鎌倉を目撃
横浜と札幌の距離に比べれば鎌倉なんてド地元である
「本物」を食う
新装開店した名店といった感じの清潔な店内であった
味噌ラーメン大盛
油ラーメンに改名しろ(うまいが思ったより品がなくてビビる)
雨降る時計台
期待しなければがっかりもしない
普通にいいところじゃん
秒を刻む時計装置みたいなものの展示があって、等間隔のカチコチ音が安眠によさそうだった
イランカラプテ
早めに空港に行く

 つもりだったのだが、ここで今旅行最大のアクシデント。なんと数日前からの雨続きで千歳線の線路が冠水し、空港行きの電車が終日運休となる。さすがにやべ〜となり、人波に流されて右往左往する間に空港行きのバスの停留所へと辿り着く。

すでに相当並んでいる
とても鉄道の代替にはなりそうにない
40分とか1時間を待ち、何本かのバスがほぼ満席で発車するのを見送って、やっと乗車がかなう

 余裕を持って駅に着いていなければ、札幌で野宿することになっていたかもしれない。当初は1,2時間余裕を見て空港に着くつもりだったのだが、蓋を開けてみれば保安検査締切の20分前とかであった。
 札幌発函館行きの特急北斗も止まっていたので、この日この便を逃せば函館に着く手段がほぼ断たれることになる。同じ北海道なんだからタクシーでもなんでも……、と甘く見てはいけない。札幌-函館間の距離は、東京-浜松間とほとんど同じなのである。
 前日に賑わう新球場を見ていたのもあって、バスの停留所「札幌ドーム」には皮肉な響きを感じた。むろん、1人の乗降もなかった。

なんとか間に合う
当日券が5800円なので、札幌からの交通費を加味しても特急より安く、なにより速く、線路が冠水しない
プロペラ機とご対面
多少の雨でも飛んでくれるのは頼もしい
シートが薄い
上の雲海を抜けないくらいの高さで飛行する
雲と雲に挟まれて、隙間から西陽の光が見える
空から見下ろす函館の夜景の一部
ぽつぽつと白やオレンジに光る街灯がこの街の夜景を作っている
人気の宿
キャンセル待ちで楽天トラベルをリロードし続け、ようやく予約がかなった
エントランス
分身できる人用の部屋
最寄りのラーメン屋
今回の旅行で食べたものでこれが一番美味かった
と言ったら怒られるだろうか 美味かった

 やっとの思いで宿に着き、まずは腹を満たして、2日分の着替えをランドリーにぶち込み、温泉に浸かる。大浴場の景色が売りの宿なのだが、むろん浴場で写真が撮れるはずはないから、気になったら以下のリンクを参照してほしい。津軽海峡に面した露天風呂で、荒く低い波の音が時折ゴーと響いてくる。夜の海は怖い。
 「あれはイカ釣りの明かりですか」とおっさんに話しかけられたが、なんも知らんかった。「金はないけど時間だけはある」とも言っていたけれど、どうしてか金のない人の言葉には聞こえなかった。こういう一期一会は嫌いじゃない。

知らない天井Day2

 眠る。

9/15(金)

 起きる。

自由度マックス海鮮丼
朝食会場から持ち帰れるコーヒー
函館の老舗らしい
最上階露天風呂前
ラウンジ
外観はそこそこ普通
羊と山羊の違いが答えられない
津軽海峡
すぐ近くの植物園
幼稚園児だか小学生だかがいっぱいいて、植物園っぽい見た目の幼稚園かと思った
「水の広場」
エレファスゾウカブト
電停の駅まで歩いて移動
楽天トラベルで名前を見た宿がたくさん並んでいた
函館駅
湯の川から函館市電で45分ぐらいかかる 確か
延泊を決意したので最後の宿へ
函館駅直結でドべんり
赤レンガ倉庫群の一角
雰囲気のありすぎるただの休憩所
あの坂
坂の上の高校
坂の上の雑貨屋さん
一旦戻ってチェックイン
右のベッドで仮眠する
部屋がデカすぎる
ダイヤモンド五稜郭タワー
五稜郭タワーの麓

 夕方まではだらだら観光。市電/市バス1日乗車券を買いましょう。

 さて夜。駅前4番乗り場から函館山山頂行きのバスに乗り込む。

登山口に入ると車内の照明が消える

 山頂への移動手段はロープウェイが鉄板だが、あえてバスに乗る。ロープウェイは仕掛け絵本をゆっくり開いていく感じで、視点が高くなるにつれて徐々に広がっていく夜景を眺めることになる(多分)。これに対してバスは、登山口に入って初めて山の木々が途切れ、視界が開けた頃にはすでにずいぶん高いところにいるので、「トンネルを抜けるとそこは夜景の大パノラマであった」という感じ。数秒で隠れてしまうのもまた味になる。溜めが長い分、乗客が漏らす「わぁ」みたいな言葉にならない感嘆も、ロープウェイより大きいんじゃないだろうか。

バス停横の階段登ってすぐのモニュメント
展望台に登らず直進すると穴場っぽいものがある
夜景の光をバックに人のシルエットが映える
よく見るやつ

 函館の夜景は美しい。僕はこれより綺麗な景色をほとんど知らない。普段「好き」と「おすすめ」を意識して使い分ける僕でも、この景色は強く「おすすめ」したい。愛する人間にはこれを見ずに死んでほしくない。これを見てからも死んでほしくない。
 どれくらい綺麗か、ということを説明する言葉もない。見ればわかる。それぐらい、好きとか嫌いを超えてひたすらに美しい。「函館のなにがよかったか」と問われれば「夜景」と即答するし、夜景を見ずに函館を去るのは、ルー抜きのカレーを食ってるようなもんだとまで思う。当初2泊の予定を延ばしたのも、ひとえに晴れの日に夜景を見るためだった。

 帰りはロープウェイ。前便の出発をスルーして次便の先頭に並んだ。

名物
マジで美味い

 ギリギリまで山上で過ごし、22時を過ぎてラッキーピエロに入店。
 完食して程近いホテルへ戻り、大浴場からの夜景を楽しむ。山上からの景色に比べれば大したこともないが、気流で遠くがゆらめくのは函館山と同じだし、函館駅着の終電まで見下ろせる。
 JRイン函館はいいぞ。

 脱衣所にて日付を跨ぎ、帰りの飛行機を押さえる。残席2。綱渡りが過ぎる。

 左のベッドで眠る。

9/16(土)

 起きる。

ホテルの窓からの空
晴れてよかった
ホテルのラウンジから見下ろす函館朝市
ズーム
そのラウンジ
そのラウンジを戴くホテル
名物ハセスト
少し歩いて食べる
日差しが強すぎてベンチで食べるのは諦めた
昨日の坂をまた登り、旧函館区公会堂へ
こういうのすき
間接自撮りすき
「止まれ」にとまるスズメたち
メロンパンアイスの店に群がっていた、ということは、そういうことなのだろう
お台場の君たちもメロンパン大好きだもんね
鳥版バランスボール 水上ステージ
去年見た百日紅にも再会
もうちょっと北に行くとなくなるんだと
函館っぽさを付与
駅エリアから離れる さよなら……
その前にちょっとラーメン
1日ぶりに湯の川まで戻り、津軽海峡と再会
遊泳禁止も納得の波の荒さだった
なんだそれ
ソフトクリームの有名な地元の喫茶店にてお茶
ちょっと急ぎだったのが申し訳なかった
ロコンジェット
40分くらい遅延した
東京の夕焼けを見るつもりだったが、空の上で西陽を見送ることになった
ロコンちゃんがキュートなので許す
ポケモンスリープ
「この雲はこれくらいの高度にある」みたいな雲図鑑の説明を思い出した
ハロー
外の暗さに比べて機内が明るすぎ、スマホのカメラでは焦点が合わせづらい
着陸間際にわずかに見えたお台場方面
到着ロビーを抜け、吹き抜けへ

 初日に撮った動画で「旅行は羽田空港に着いた瞬間終わったようなもん、あとはてめえで敷いたレールに乗って最終日まで運ばれていくだけ」と言っていたのだが、半分そうで、半分はそうじゃなかった。解決できさえすればアクシデントも面白いもんだ。

 これでおしまいです。お付き合いいただきありがとうございました。撮りまくった動画はどうしようか……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?