見出し画像

L'Arte dei Profumi P28

イタリア語は全く出来ませんが、出会ったDottoreに読むように渡され、翻訳するようにとのお達しに挑戦しています。が、、非常に長い道のりです。
**間違いなく誤りがありますので決して参考にしないでください。**

Nel XV secolo, ed in crescendo fino al XVIII secolo,
con il riaprirsi delle rotte commerciali tra i due emisferi, anche in Europa si ricominciarono ad usare con una certa frequenza materie per la profumazione della persona; divenne comune l'uso di sfere di pasta dura profumata, dette "pomi odorosi" da tenere in mano o tra le vesti.

15世紀より18世紀まで徐々に盛んになります
ヨーロッパでも両半球間の交易路の再開に伴い、パーソナルフレグランスの原料が一定の頻度で再び使用されるようになりました。
手や衣服に入れる "香りのポーム "と呼ばれる香料入りのペーストの球体の使用が一般的になった。

secolo「世紀」crescendo「だんだん強く」riaprirsi「再開」rotte「経路」emisferi「半球」ricominciarono「再発」certa「特定」frequenza「周波数・頻度」divenne「divenire〜なる」comune「共通・よくある・一般的な」
sfere「球体」tenere「keep,hold,take」mano「手」le vesti「衣服」


Per profumare gli ambienti, oltre alle fumigazioni con resine aromatiche o con piante ricche di oli essenziali, da sole o in composizioni, si impiegavano miscele di fiori e foglie odorosi, che poi avrebbero costituito le basi per i moderni "potpourri"; nelle cassepanche e negli armadi si ponevano frutti  dotati di forte e gradevole aroma come le Mele Cotogne, i Cedri o altri agrumi.


部屋に香りをつけるために芳香樹脂やエッセンシャルオイルを豊富に含んだ植物を単独または組成物で燻蒸したほか花や香りの良い葉を混ぜて使用し、今日の「ポプリ」の基礎を作りました。
キャビネットや戸棚の中には強くて心地よい香りのするマルメロ、杉や他の柑橘系の果物が置かれていました。

resine 「樹脂」ricch「豊か」composizioni「組成物」impiegavano「雇われ」
miscele 「混合物」avrebbero「〜であろう」costituito「確立された」cassepanche「」ponevano「置かれた」dotati 「備えた」gradevole 「愉快」 
le Mele Cotogne「マルメロ」altri「他の」agrumi「柑橘系に果物」


Ma prima, nel Medioevo, l'area culturalmente e tecnicamente piú attiva fu quella arabo-islamica ed in essa furono gettate le basi del futuro progresso tecnologico che avrebbe avvantaggiato l'Europa nei secoli successivi al declino del mondo arabo;
gli Arabi scoprirono l'arte della distillazione (o forse, secondo alcuni, ri-scoprirono tale arte, dallo studio delle tecniche dell'antica Chimica sacra degli Egizi),
con la quale si poté produrre l'Alcool etilico dal Vino o da altre materie fermentate (soprattutto frutta e cereali) e poi anche oli essenziali, con rudimentali forme di distillazione in corrente di vapore.



しかし、それ以前の中世では、文化的にも技術的にも最も活発な分野はアラブ・イスラム圏であり、アラブ世界の衰退に続く何世紀にもわたってヨーロッパに利益をもたらすであろう将来の技術進歩のための基礎が築かれていた。
アラブ人は蒸留の芸術を発見した(または、彼らはエジプト人の古代の神聖な化学の技術の研究からこの芸術、おそらくいくつかを再発見した)。
ワインやその他の発酵物(主に果物や穀物)からエチルアルコールを製造したり、エッセンシャルオイルを製造したり、初歩的な形で水蒸気蒸留を行ったりしていました。

avrebbe「そんな・なら・する」avvantaggiato「利点」secoli「数世紀」declino「衰退・減少」mondo「世界・世の中」scoprirono「検出された」forse「たぶん」alcuni「いくつか・一部」tale「そんな・そのような」sacra「聖なる」poté「」fermentate「発酵した」rudimentali「初歩的な」corrente「」vapore「蒸気」


Tra il XIV ed XVI secolo, in Europa, queste tecniche furono ulteriormente affinate e fu possibile estrarre le essenze da molti fiori e piante aromatiche.


14世紀から16世紀にかけて、ヨーロッパではこれらの技術がさらに洗練され、多くの花や芳香植物からエッセンスを抽出することが可能になりました。

ulteriormente「さらに」affinate「洗練された」estrarre「抽出する」


Nelle opere del Mattioli e del Giovanbattista Della Porta sono addirittura riprodotte le figure delle complesse apparecchiature di distillazione utilizzate a quei tempi.


マッティオーリやジョヴァンバッティスタ・デッラ・ポルタの作品では、当時使用されていた複雑な蒸留装置のフィギュアまで再現されています。

opere「作品」addirittura「さえ」riprodotte「再現」complesse「複雑な」apparecchiature「機器」tempi「時代・時」


Un sistema, oggi abbandonato, ma raffinato per la sua semplicità ed efficacia, è la tecnica della distillazione per "descensum" (vedi figura), ove le droghe da distillare venivano poste in un alambicco di vetro rovesciato ed esposte al Sole;
in questo modo l'umidità della pianta, carica di aroma, si liberava durante il giorno, condensandosi nella notte sulla parete del recipiente e quindi "discendendo" dal collo dell'alambicco, verso il basso, veniva raccolta.



システムは今では放棄されましたがそのシンプルさと有効性のために洗練されていました"descensum"(図を参照)による蒸留の技術であり、ここで蒸留される薬はひっくり返ったガラスに入れられ太陽にさらされていた。
このようにして、香りの充満した植物の蒸気は昼間に放たれ夜の間に容器の壁に結露し、それでアラビック蒸留機の首「discendendo」から低い方へ流れ収集されました。

abbandonato「見捨てられた」raffinato「洗練された」semplicità「シンプルさ」efficacia「効果」ove「ここで」droghe「薬」venivano poste「置かれた」vetro「グラス」rovesciato「反転した」esposte「露出した」modo「方法」l'umidità 「湿度」carica「充電」liberava「解放された」durante「中に」condensandosi「凝縮」parete「壁」recipiente「容器」quindi「それで」discendendo「降順」collo「首」verso「向かう・対して」basso「低い」veniva「来た」raccolta「収集」



Tale tecnica sarebbe adatta ad estrarre alcuni tipi di essenza troppo delicati per sopportare una distillazione convenzionale.



この技術は従来の蒸留に耐えられないデリケートなエッセンスを抽出するのに適しています。

Tale「このような」sarebbe「なる・なら」adatta「適切」estrarre「抜く」alcuni「いくつか・一部」tipi「種類・タイプ」troppo「過ぎ・あまりにも」sopportare「我慢」convenzionale「従来型」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?