見出し画像

台湾一人旅 二泊三日(三日目)

最終日朝

午前から街に朝ごはんを買いに行けるっていい。
朝からスタバいって謎のローカル店で蛋餅買ってホテルで食べる。昨日の世界豆漿大王の蛋餅に比べるとイマイチだけどそこそこ美味しい。
時間もあるし、お土産を買いに。

お土産

普段は適当でスーパーでローカルの食べ物を二三個買って帰るだけだけど、今回は一人で行かせてもらってるお礼に妻にちゃんとした土産を買おうとパイナップルケーキとお茶を買いに行くことに。
パイナップルケーキは調べたらホテルオークラのパイナップルケーキが美味しくてパッケージが可愛いという事で歩いて行った。オール日本語でOK。ホテルオークラはさすが日系というだけあって日本人好みの豪華さ。
私は一切理解できないけど、海外で日系のホテルに泊まる人達のイメージというのがあって、まさにそういう人達が宿泊してた。
ところで滞在中初日こそ少し冷えたものの2〜3日目は暖かく快晴でとても過ごしやすかったので歩いててほんとうに気持ちよかった。

まるでハワイのような景色

続いてホテルオークラ近くのお茶屋さん「嶢陽茶行 台北長春旗艦店」へ。
これまた日本人女子が好きそうなパッケージで、妻も喜びそうなので4本入りを購入。こちらも店員さんは日本語を話してくれるので楽ちん。
お土産2つで9000円くらいした。私の2泊3日の滞在費と同じ。

最終日午後

最後の台湾飯になりそうだったので、後悔したくないと思いながら、出した結論は初日と同じ黄記魯肉飯へ行くことにした。
今回はテイクアウト。そして2日で食事のメニューもマスターしたので、魯肉飯に煮卵乗せ、豚の角煮を注文。それを店の前で食す。
罪悪感の塊のようなビジュアルだけど、めちゃくちゃ美味しかった〜。

その後チェックアウトを済ませ、行天宮へ。道教の寺院という事で、お祈りの仕方は馴染みのないものだった。台湾の人は意外と信心深く若い人でもちゃんとお祈りをしている。
邪魔にならないように建物拝見して、写真撮って退散。

最後はずっと食べてみたかった豆花。行天宮近くの清香豆花というローカル店へ。トッピングを3つ選ぶスタイルだった。イートインのつもりだったかが、テイクアウトになってたので、またも近くの公園で頂く。
あっさりして、こってりした食事の後には良いかも。でもちょっと単調な割には量が多く半分くらい残した。

豆腐の下にトッピングがあるスタイル

そして空港へ

まずはバスで

程よい時間になってきたので空港へ向かうことにした。
夏にヨーロッパへ行った時危うく乗り遅れそうだったので、けっこう早めにつくようにしている。
色々調べたらホテル近くのバス停があり、そこから桃園国際空港にバスがでてるみたいなのでそれに乗ることに。
しかし、Googleマップにもバス停の案内板にも当該バスの表記はあったのだが定刻過ぎてもバスは来ず「Not in Service」の文字が…
方向音痴の自分としてはこれは致命的。

そして電車で

これはまずいと思いとりあえず来た道で帰ろうと思い、別のバス停から台北駅へ向かう。方向音痴ゆえに案の定少し遠いところで降りてしまい少し歩いたがなんとか台北駅についた。ちょうど帰国しそうな日本人の団体がいたのでついていくことにした。その他にもスーツケースをもった人がいっぱいいたので間違いないと思い電車(MRT)に乗り込んだけど、Google Mapをみてたらどうも行き先が違う。どうやら松山国際空港に向かっている事が判明。
途中で降りて、台北駅に戻る。
乗車と下車が同じ駅なので自動改札が出れない。近くに駅員がいたので説明して出してもらった。

あの電車が違うならばどこだ… と看板をみるが空港行き電車の看板が一向に見当たらない。
しばらくウロウロしてると「MRT空港線 」の文字が!在来線と大きく離れた場所にMRT空港線は存在するようで、矢印の方向に向かってひたすら歩いていく。
駅に着くと特急とローカルの入り口がある。よくわからないけど特急の方の改札だと悠遊カード入れても入れない。なかばパニックになりローカルの方に入る。
幸い電車が出発直前だったので、余計な待ち時間を作ることなく出発でき、到着したら出発の一時間半前。旅慣れた人なら平気だろうけど自分はかなりビビった。

そして搭乗

無事チェックイン済ませて、電光掲示板みたら30分のディレイ。
「なんじゃそれ…」
まあしゃあない。
とりあえずプライオリティパスのラウンジへ向かう。可も不可もなくといった感じのラウンジだったけど、ベンチに座るよりかは快適に過ごせた。
プライオリティパスはないよりあったほうが良いけど過度な期待は禁物。

ラウンジ

更に遅延は酷くなり関空到着時間は22:50予定というアナウンス。
私の最終電車は23:15だったが、残念ながらタッチの差で最終電車は出発してしまい、家に帰れない事が確定。
まあLCCだし一人旅なのであっさり諦めて泉佐野のホテルで一泊して明朝帰ることにした。

出勤前の会社員と逆を向いてのんびり帰る。なんとも言えぬ背徳感。
予定より1日増え3泊4日旅行になったけど、過去一番楽しい一人旅だった。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?