見出し画像

11ハウスとホットクックと私。

ホットクックを使い始めてもうすぐ5年なのだが、
もはやホットクックは私の生活になくてはならない家電。
いや、相棒だ。

今日も今日とて、子供の学校行事の為、
これは絶対疲れて帰って来てもう何にもしたくないパターンになるな、
と察しがついたので、
朝から買い物に行ってカレーとご飯を仕込んだ。
予測通り、もうやる気ナッシングだし、
っていうかYouTube見たりnote書いたりダラダラしたいし
ホントにホットクック様様である。

何故こんなにホットクックloveなのかというと、
三姉妹ワンオペ(夫の帰りは22時以降)、頼れる身内がいない、
uberが届かない、出前はピザくらいしかない、
車を出さないと買い物に行けない、
という諸々の条件が重なりまくって、
家電に頼らざるを得ない状況なのである。

三女が生まれた時は、
本当に具沢山のお味噌汁で生き延びたし、
ホットクックで味噌汁を仕込んで、
他の家電(ヨーグルティア)で温泉卵を仕込んで、
ご飯をセットしたらもう完璧な朝ごはんができた。

https://tanica.jp/household-products/yogurtia/

このヨーグルティアもなかなかおすすめで、
自家製ヨーグルトが作れるだけでなく、
甘酒や、温泉卵、
発酵食を作ったり、低温調理器として使えて便利。

というわけで、
ワンオペでもなんとか家電に頼りながら生きていけている。
(あとミーレの食洗機も有難い存在。)

こんな私だけど、
昔は丁寧な暮らしにめちゃくちゃ憧れがあったし、
そういうこともしてみたことがあった。
今でもそういうことをできる人は本当に尊敬する。

だけど、
憧れと自分に向いているかどうかは別で。
そういえば、
私は獣医に憧れていたけど内臓や血を見るのが本当に苦手で。
動物と触れ合うのは好きだけど私には向いていないなと小学生の時に悟った。

話は戻るけど、
そんなわけで私は家電が大好き?というか
気がついたら家電に頼りまくって生きていて、
それなりに使いこなしている方なのかもしれないなと
気づいたのはつい最近。

やはり11ハウス太陽・ステリウム、
ライジングスター天王星みだろうか。

太陽ってやっぱり自然とそういう流れになっているのかもしれないと思う。

そしてもしかしたらだけど、
もっと積極的にガシガシ家電を使おう!!としていたら。
こんな状況になってはいなかったのかも・・・
と思うとゾゾゾとする・・・

星を使うか使われるかってそういうことだよね。

11ハウスといえば、
横の繋がりとか、広い人間関係という意味もあるけど。

私が人との繋がりを極力避けていた時期は、
なんか知らんけど、そういう場に引っ張り出される機会が多かった。
そして、多分、宇宙って、
いいとか悪いのジャッジがないから、
変な人と遭遇することがめちゃくちゃ多かった・・・
そしてめちゃくちゃ疲れ切っていた。
そして余計家に引きこもっていた私。
今考えると恐ろしい。

ネットも、やりすぎかな?デジタルデトックスした方がいいかな?
とちょっと思ってたりしたんだけど、
多分、私の場合はそれをすると、
無理やりにでも使わないといけない、そういう状況に追い込まれる事態
が何か起きるのだと思う。

ゾゾゾ。

望んでもない状況で嫌々やらされるより、
積極的に自分が心地よい感じで使っていく方がよっぽど良いよね。

もちろん、引っかかりはあるし、
色々あってううう・・・ってなかなか重い腰が持ち上がらないのだけど、
そんなこと言ってる場合じゃない!
ってなんか今朝気づいてしまったので、
太陽、頑張ります。

みんな頑張りましょ。

太陽に向き合いたい方は是非こちらを。
※3週間で見れなくなるのでお早めに!

わたしはこれも振り返りながら読むと理解が深まりました。おすすめ。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?