HELLO, VISITS デザイン思考カレッジ

こんにちは。大学生のキャリアデザイン・生き抜く力の習得を応援するHELLO, VISI…

HELLO, VISITS デザイン思考カレッジ

こんにちは。大学生のキャリアデザイン・生き抜く力の習得を応援するHELLO, VISITSが運営するnoteです。 デザイナーだけでなく、誰もが身につけて、活かすことができる思考法としての「デザイン思考」について情報発信していきます。

最近の記事

“尖ったキャリア”を選んだ決定打をIVC3期生が後輩に語る!【後|アドバイス編】

「デザイン思考テスト」を運営するVISITS Technologiesでは、スコアの上位者を対象に、「イノベーターズクラブ(IVC)」という長期的なプログラムを実施しています。 IVCでは毎月さまざまなイベントを行なっており、4月には先輩を交えたトークイベントを行いました。今回はトークイベントを前中後編のシリーズでお届けします。後編となる本記事では、3期生の安藤 真子さん(上智大学)と佐々 秋穂さん(一橋大学)のキャリア選択に関する後輩へのアドバイスをお届けします。 就職活

    • “尖ったキャリア”を選んだ決定打をIVC3期生が後輩に語る!【中|質疑応答編】

      「デザイン思考テスト」を運営するVISITS Technologiesでは、スコアの上位者を対象に、「イノベーターズクラブ(IVC)」という長期的なプログラムを実施しています。 IVCでは毎月さまざまなイベントを行なっており、4月には先輩を交えたトークイベントを行いました。今回はトークイベントを前中後編のシリーズでお届けします。中編となる本記事では、3期生の安藤 真子さん(上智大学)と佐々 秋穂さん(一橋大学)と4期生のキャリア選択に関する質疑応答の様子をお届けします。 自

      • “尖ったキャリア”を選んだ決定打をIVC3期生が後輩に語る!【前|キャリア選択編】

        「デザイン思考テスト」を運営するVISITS Technologiesでは、スコアの上位者を対象に、「イノベーターズクラブ(IVC)」という長期的なプログラムを実施しています。 IVCでは毎月さまざまなイベントを行なっており、4月には先輩を交えたトークイベントを行いました。今回はトークイベントを前中後編のシリーズでお届けします。前編となる本記事では、3期生の安藤 真子さん(上智大学)と佐々 秋穂さん(一橋大学)のキャリア選択に関するパネルトークの様子をお伝えします。 安藤

        • デザイン思考フェス2022 前夜祭 サマリーレポート

          デザイン思考フェスは、次世代を担う社会価値創造人材の発掘・育成・輩出を志した企業共創型プログラムで、学生がデザイン思考を学び、身につけ、未来を切り拓くきっかけやビジョンをデザインできる力を身に付けることを目指しています。 前夜祭は、Day1・Day2の2日程を行い、約20社・約150名の企業と学生の皆さんにお集まりいただきました。実際にイベントに参加した24卒の学生ライターの私が当日感じたことをまとめました。 前夜祭 パネルトーク前夜祭は、様々な業界の仕事を知るきっかけとし

        “尖ったキャリア”を選んだ決定打をIVC3期生が後輩に語る!【後|アドバイス編】

          Z世代の学生が選ぶSDGs人気企業ランキング上位企業の取り組みを紹介!【後編】

          これからの社会において、Z世代の大学生たちは企業にどんなイメージを抱いているのか。サステナブル社会の実現に向けた変化を捉えた新時代のSDGs(経済価値×社会価値創出)人気企業ランキングを発表しました(ランキングページ)。後編では、トップ11-20の企業のSDGsの取り組みについてご紹介します。 11位 旭化成 旭化成グループは「世界の人びとのくらしと地球環境に貢献する」ことをミッションとし、その姿勢を「Care for People, Care for Earth(人と地

          Z世代の学生が選ぶSDGs人気企業ランキング上位企業の取り組みを紹介!【後編】

          Z世代の学生が選ぶSDGs人気企業ランキング上位企業の取り組みを紹介!【前編】

          これからの社会において、Z世代の大学生たちは企業にどんなイメージを抱いているのか。サステナブル社会の実現に向けた変化を捉えた新時代のSDGs(経済価値×社会価値創出)人気企業ランキングを発表しました(ランキングページ)。前編では、トップ10の企業のSDGsの取り組みについてご紹介します。 1位 トヨタ自動車 トヨタ自動車は「幸せを量産すること」を使命とし、「YOUの視点」から地球環境への取り組みに注力しています。例えば、電動車のフルラインナップ(特定の製品に絞り込まずに、

          Z世代の学生が選ぶSDGs人気企業ランキング上位企業の取り組みを紹介!【前編】

          デザイン思考テスト事業責任者が語る!官僚→戦コン→ベンチャー経験者としてのキャリア観【後編】

          これからのキャリアについて、数ある選択肢の中からどのようにして選べばいいのでしょうか。学生のこんな疑問に応えるため、VISITS Technologies株式会社(以下、VISITS)で「デザイン思考テスト」事業責任者を務める永井がトークイベントを実施しました。今回はトークイベントを前後編のシリーズで振り返ります。後編となる本記事では、複数の仕事を経験してきた永井から学生の皆さんへのメッセージをご紹介します。 ー3つのキャリア軸の中から自分に合う軸を見つけてほしい私はキャリ

          デザイン思考テスト事業責任者が語る!官僚→戦コン→ベンチャー経験者としてのキャリア観【後編】

          デザイン思考テスト事業責任者が語る!官僚→戦コン→ベンチャー経験者としてのキャリア観【前編】

          これからのキャリアについて、数ある選択肢の中からどのようにして選べばいいのでしょうか。学生のこんな疑問に応えるため、VISITS Technologies株式会社(以下、VISITS)で「デザイン思考テスト」事業責任者を務める永井がトークイベントを実施しました。今回はトークイベントを前後編のシリーズで振り返ります。前編となる本記事では、複数の仕事を経験してきた永井のこれまでとこれからのキャリアについてお伝えします。 ー司法試験合格からベンチャーに飛び込むまで 学生時代にはは

          デザイン思考テスト事業責任者が語る!官僚→戦コン→ベンチャー経験者としてのキャリア観【前編】

          創造性を定量化する「デザイン思考テスト」がDigital HR Competitionグランプリを受賞

          イノベーションやDXに不可欠な事業創造人材を可視化する「デザイン思考テスト」が、Digital HR Competition(DHRC)のHRテクノロジーソリューション部門でグランプリを受賞しました。本記事では、そもそもDigital HR Competitionとは何か、そして「デザイン思考テスト」のどのような点が評価されたのかを振り返っていきたいと思います。 企業の生産性向上につながるテクノロジーが集結!Digital HR CompetitonDigital HR C

          創造性を定量化する「デザイン思考テスト」がDigital HR Competitionグランプリを受賞

          インテンショナルワーカーとは?社会価値を創造するイノベーターになるために必要なスキルを探る

          新型コロナウイルスの蔓延により不確実性が高まる昨今、未来のデザインや社会価値の創造のプロセスに更なる注目が集まっています。これからの時代に活躍する学生の皆さんは、いかにして自身の価値を社会に還元していくのか。今回は、未来創造企業プロノイア・グループを率いるピョートル・フェリクス・グジバチ氏と「デザイン思考テスト」を開発したVISITS Technologies株式会社代表取締役の松本による『パラダイムシフトと共に未来をデザインする』と題したイベントを紐解きます。「インテンショ

          インテンショナルワーカーとは?社会価値を創造するイノベーターになるために必要なスキルを探る

          社会人訪問は何を聞くべき?志望業界に合わせて異なる質問のコツを紹介!

          サマーインターンに向けた面接やインターンシップで社会人の方と話す機会が増えていくこの時期。大学のキャリアセンターから社会人訪問に関する情報が流れてきたり、周りに社会人訪問(OBOG訪問)を始めている学生がすでにいたりと、自分もやらなくてはとは思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。ただ、「何を聞いたらよいのかわからない」という緊張や事前準備の大変さが勝ってしまい、なかなか実行に移せていないという声もよく耳にします。今回は、ライター複数名からヒアリングをした社会人訪問の

          社会人訪問は何を聞くべき?志望業界に合わせて異なる質問のコツを紹介!

          オンラインの就職活動におけるTips紹介 - 23卒の経験者が徹底解説!!

          Withコロナ時代における就職活動は、オンラインとオフラインの両立があたり前になってきました。オンラインの就活は、環境に順応にまだばらつきがあることから、ライバルと差をつけるチャンスともいえるのではないでしょうか。そこで今回は、コロナ禍でオンラインメインに就職活動を行った23卒の私が実際に試してよかった工夫や社会人訪問を通して感じた注意点についてご紹介します。 オンラインだからこそ、ノンバーバルをより意識するオンライン面接は、パソコンでミーティングツールを用いて行います。私

          オンラインの就職活動におけるTips紹介 - 23卒の経験者が徹底解説!!

          インターン情報の採用への活用がついに解禁!24卒が意識すべきインターンシップの3つのポイントとは?

          先日、2025年卒からインターンシップに参加した学生情報の採用選考利用が認められるようになったというニュースが話題になりました。したがって、インターンシップは24卒にとっても、ただの就業体験だけであるとは言い切れません。今回は、インターンシップで評価されると感じた行動を経験談をもとに紹介していきます。 目的達成に向けて粘り強く議論を推進する意思 初対面の学生同士で突然難しいテーマで議論することは、経験のない状態であれば気疲れするのは当然です。そのため、数日間にわたるインター

          インターン情報の採用への活用がついに解禁!24卒が意識すべきインターンシップの3つのポイントとは?

          研究x圧倒的な行動力という強みで掴むファーストキャリア

          「デザイン思考テスト」を運営するVISITS Technologiesでは、スコアの上位者を対象に、「イノベーターズクラブ(IVC)」という長期的なプログラムを実施しています。今回はIVCの3期生で、世界No.1シェアを誇る技術をもつ老舗メーカーに技術系総合職として内定している東北大学大学院環境科学研究科の平野 杜萌さんに自身の就職活動についてインタビューしました。 研究活動を突き詰めたからこそひらけたキャリアーご自身の研究内容を教えてください。 CO2を再資源化するための

          研究x圧倒的な行動力という強みで掴むファーストキャリア

          どうして先輩は「3年の夏の時期は業界を幅広く見ろ!」とアドバイスするのか?23卒が語る本当の理由

          新学期が開始してしばらくが経ち、少しずつ就職活動に向けて準備を始めている方が増えている時期かと思います。自身の今後について考え始め、「自分は将来何をしたいんだろう」「興味がある業界ってどうやって見つけるんだろう」とお悩み中の方も多いのではないでしょうか。23卒の私も今の時期は絶賛頭を悩ませていました。 そんな中、先輩方や社会人の方々にアドバイスを伺うと「今のうちは幅広く業界を見るべきだよ」とほとんどの人に言われたものです。しかし、『幅広く』とはどこまでなのか、そして具体的な

          どうして先輩は「3年の夏の時期は業界を幅広く見ろ!」とアドバイスするのか?23卒が語る本当の理由

          大学生活をより有意義にするために、自ら道を切り拓いている若きイノベーターの共通点と考え方

          キャリア大学では「自分の可能性を発見するための、もう一つの大学」をテーマに、社会人の方が講師となって多種多様なクラスを開催しています。各クラスはワークショップや様々な業界で働く社員の方々との交流を組み込んだ参加型・体験型の授業となっています。 今回は実際に参加して得た学びを有意義に活用し、「イノベーターズクラブ(IVC)」としても活動している加藤 朋由さん(慶應義塾大学理工学部)と鰐部 琴さん(三重大学文学部)のお二人にインタビューをしました。 プロフィール 加藤 朋由さ

          大学生活をより有意義にするために、自ら道を切り拓いている若きイノベーターの共通点と考え方