見出し画像

ユゴー・エンデ・久作【愛読書で自己紹介】

 はじめましての人も、
 前から知ってる方も、
 ごきげんよう。

 偏光です。

 こちらの企画に参加します。↓

 正直自分語りたがりなもので、
 すでにあちこちで書き記してもいて、
 前から知ってる方には、
 やかましく感じられるかもしれませんが。
 
 ちなみに私は読書冊数は少ないけれども、
 気に入った本は少なくとも3回は読み込む、
 精読スタイルです。

(文字数:約1000文字)



堂々の第1位:ヴィクトル・ユゴー『レ・ミゼラブル』

  これは1999年米版の映画を見た際に、
  さっぱり分からなさ過ぎて腹が立ち、

  怒りに任せて書店に赴き、
  新潮版文庫四冊組を購入、
  読破後再度映画を見たら、
  めっちゃ感動したばかりか、

  『レ・ミゼラブル』をハブとして、
  映画版・ミュージカル版、漫画版、
  各俳優・監督・漫画家の他作品にも、
  アンテナを伸ばしまくり、

  パリ・ロンドン旅行も果たした。
  もちろん作品に登場する舞台巡りと、
  英版のミュージカル鑑賞のために。

  その一連の流れを持って一位とします。

第2位:ミヒャエル・エンデ『はてしない物語』

  ちょうど主人公の少年、
  バスチアンと同じ10歳の頃、
  図書館で見つけ目を奪われ、
  丸一週間ひたすらに読み続けた本。

  その一週間は寝食も入浴もお手伝いも、
  宿題も身だしなみも忘れたかった気がする。
  (怒られた覚えまでは無いから、
   おそらくこなしてはいただろう。)

  特に色の砂漠ゴアプの章の、
  洪水のような色名羅列がたまらなかった。
  ただそれだけで美しさが想像できるんだが、
  コイツは「翻訳」なんだよな?

  手に取った方は最後まで、
  どうか最後まで読んでくれ。

  アイウォーラおばさまに、
  ミンロウドのヨルに出会って、
  「命の水」を汲んでくれ。 

  「家に帰る」までが読書なんだ。
  そこは真剣に私の心に刻まれた。

第3位:夢野久作『ドグラ・マグラ』

  正直三冊目となると、
  他にも色々候補があったんだけども、

  最終的に『ドグラ・マグラ』を選んだのは、
  コイツを最後まで読んできっちり理解したら、
  本気で底無しの恐怖を味わえるから。

  ここまでの恐怖は他に存在しない。

  ただし、途中の論文『胎児の夢』時点で、
  つまんない、とか、
  ワケ分かんない、とか感じた方は、

  それ以降を読む必要は無いです。

  即刻このような書物は忘れ、
  読めないし理解できない幸福を、
  お喜び下さい。

  劇毒です。
  万人が喰らうべしとは思えません。

 

何かしら心に残りましたらお願いします。頂いたサポートは切実に、私と配偶者の生活費の足しになります!