写真-2018-08-28-21-44-42

三重県内の全市町でボードゲーム体験会をするプロジェクト Vol.03-3 朝日町編(報告)

どうも。川北です。
またまた久しぶりの更新ですが、今日は「Flags Up」第3回目の報告を書きます。
もう「Flags Up」ブログですね。

去る8月28日(火)に、三重県縦断ボードゲーム体験会企画「Flags Up(フラッグス・アップ)」プロジェクトの第3回目が、朝日町にあるカフェ「Cord Cafe(コードカフェ)」にて開催されました。

以前に、仕事の関係で、Cord Cafeさんをご紹介いただき、オーナーの河野さんとお会いするのは今回で2回目。
それまでに何度かメールでやりとりさせていただきながら、開催の日を迎えました。
で、当日は、夕方まで仕事をしたあと、前回の反省を踏まえ、早めに出発。

声をかけたら「行ってみたいです」と言ってくれた若者2人と一緒にCord Cafeを向かいました。

鈴鹿~四日市が激込みだろうなぁと思っていたら、まったく混んでいなくて、17時40分ぐらいに到着。
Cord Cafeさんは18時まで営業。
せっかくなので、コーヒーとケーキを注文し、新しく持ってきたゲームのルールを確認することにしました(結局、このゲームは使いませんでした)。

コーヒーも、チーズケーキも、ガトーショコラも美味しいなぁとまったりしていると、いなべ市編でも来ていただいた「フレンドファクトリー」さんが愛知県から駆けつけてくれました。
心強い。

Flags Up持ち込みのゲーム+フレンドファクトリーさんのゲーム。
何時間あそぶ気なんだ…というゲーム量とセレクトですが、何が合うかわからないので、とりあえずいろいろ設置。

今回は、参加者がオーナーを入れて8人という、みんなでやっても楽しいし、2グループに分けてもいいしという、ある意味理想的な参加人数でした。

今回、遊んだゲームの一覧は以下の通り

・ボブジテン(SANTASから)
毎回、遊んでいる気が。出されたお題のカタカナ語を、カタカナを使わずに説明するゲーム。全員が集まるまで、オーナーと4人で遊んでました。

・トマトマト(フレンドファクトリーさん持ち込)
「トマト」「的(マト)」「戸(ト)」「魔(マ)」などのカードがランダムで並ぶのでそれを並んだ順にちゃんと言えるかというゲーム。「トマトマトママトッッッ!」みたいに上手く言えず噛むのが面白い。シンプル。

・そっとおやすみ(フレンドファクトリーさん持ち込)
同じ絵柄が4枚揃ったら、自分の手元に手札を伏せる。誰か1人が伏せたら、他の人は揃っていなくても手札を伏せ、最後まで伏せられなかった人がアウト。これも全員が揃う前に6人でプレイ。
オーナーの河野さんとフレンドファクトリーさんの2強でした。

ベストアクト(フレンドファクトリーさん持ち込み)
8人全員でプレイ。『不安なときの「大丈夫」』『詐欺師の「大丈夫」』『キザな感じの「大丈夫」』など、全員が同じ言葉を、秘密裏に与えられた違う状況で発音し、誰がどの状況なのかを当てるゲーム。川北は、いなべ市の時に引き続き、『詐欺師の「大丈夫」』を引き合てました。

・おばけキャッチ(フレンドファクトリーさん持ち込み)
4人×2グループに分かれてプレイ。片方のグループは「おばけキャッチ」。白いおばけ、青い本、赤いイスなど、カードに描かれたオブジェクトをいち早くとった人が勝ちのゲーム。ただし、どれも描かれていない場合は、描かれて色と物が合致するものをとらないといけない。頭使います。

海底探検(SANTASから)
もう一方のグループは、潜水艦に乗り込み、全員共有の残り酸素量を気にしながら、海底に眠るお宝をゲットするすごろくゲーム「海底探検」で遊びました。奥に潜れば潜るほど高価なお宝がある。だけど誰かが宝を取った時点で酸素が減り始める。裏切りか共存かの駆け引きが楽しめます。

・ザ・マインド(フレンドファクトリーさん持ち込み)
おばけキャッチグループがプレイ。やってないのでわからないが、たぶん喋ってはいけないタイプの協力ゲーム。めっちゃ盛り上がっていました。面白そう。やりたい(笑)。

ワードスナイパー(SANTASから)
海底探検グループがプレイ。「冷たいもの」や「赤いもの」などのお題を見ながら「あ」で始まるものや、「き」で始まるものなどを答える言葉遊びゲーム。個人的には、ワードバスケットよりもお手軽感があって出しやすい。

・テレストレーション(SANTASから)
終了時間の21時になったので、1名帰られ、残った7人でテレストレーションを2回プレイ。
手元のホワイトボードノートに、お題となる絵を描いて隣の人に渡す。
受け取った人は、絵だけ見て何を書いたかを想像し、その答えを文字で書き、さらに隣の人に渡す。受け取った人は、先ほど書かれた文字だけを見て、それに合った絵を描き、隣の人に渡すという絵→文字→絵→文字の順に伝言が行われていくゲーム。
一番盛り上がるのは答え合わせ。「なんでこのテーマがこうなっているんだ~」っていうのが面白いですよね。
絵の上手い下手ではなく、的確に伝えられるかどうかがポイント。

なんか人数が少なめだったせいか、濃くて笑いが絶えない2時間でした。
朝日町外から、いや、三重県外から来ていただき、本当にありがとうございました。
オーナーの河野さん、本当にお世話になりました。

ということで、3本目の旗です。

●達成市町…3
●未達成市町…26
●達成率…10.3%
10%超えました。

4回目は東員町

4回目は9月22日に東員町で開催される「とういんわくわくフェスタ2018」で机を2つ借りて出展させていただきます。
過去の1回~3回とは、少し経路が違い、親子向けの企画となっています。
広報は後日開始しますね~。

朝日町編まとめ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?