見出し画像

こんなに美味しいピザを食べたのは生まれて初めて!

杉並区永福にある大宮八幡宮。
東京のへそ、つまり東京の重心に位置していて、都内有数のパワースポットとも言われています。

大祓臨時受付

大祓とは、古来より国の祓えとして、6月と12月の晦日に行われ、人々が知らないうちにおかした罪や穢れを祓い清める神事です。

境内に設けられた茅の輪
ここを三回くぐる
(逆光でよく撮れていません。ごめんなさい)
境内に展示されていた紫陽花


ここからが今回の記事の本題。
大宮八幡から徒歩10数分、京王井の頭線の永福町から徒歩3~5分のところに感動のイタリアンレストランがありました。

トラットリア ピッツェリア
ラ・ピッコラ・ターヴォラ

ラ・ピッコラ・ターヴォラは1998年に永福町に創業。
日本で2番目、関東では最初の「真のナポリピッツア協会認定店」ナポリ伝統の薪窯焼きピッツアと本格イタリア料理のお店です。
HPをみると協会認定の条件(要点)は下記です
その1・・生地に使用する材料は、小麦粉、酵母、塩、水の4つのみ
その2・・生地は手だけを使って伸ばす
その3・・窯の床面にて直焼きする
その4・・窯の燃料は薪もしくは木くずとする
その5・・仕上がりはふっくらとして、額縁がある
その6・・上にのせる材料にもこだわる

広い厨房
ピザ窯
店内の装飾物

オーダーしたのは
ハーフ&ハーフのイタリア
マルゲリータとクアトロフォルマッジのハーフ&ハーフです

マルゲリータとクアトロフォルマッジのハーフ&ハーフ

ピザのことはよくわかりませんし、好みもあるとは思いますが、
まず食べて感じたのは、とにかくピザ生地が美味しかったということです。
もっちりした食感と香ばしさが抜群です!
具材はシンプルですが、しつこくなく何枚でも食べられる(食べたい)ピザでした。

このお店ではイタリア全土の料理はもちろんのこと、日本では珍しいイスキア島(ナポリ湾の西部に浮かぶ島)の郷土料理も楽しめます。
このお店の姉妹店がイスキア島にあり、最近お寿司のテイクアウト店もオープンしたとのことです。

お店の外観

絶対、今度またゆっくり来よう!
次はワインを飲みながらイタリア料理を満喫したい。


この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,350件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?