yuuka

余白って必要。

yuuka

余白って必要。

最近の記事

唇に葡萄をぶら下げて①

さて、週末日記。 来週末は名古屋出張を兼ねて 夫の実家へいく予定がある。 「うちの息子にこんな綺麗なお嫁さんがやってきてくれるなんて!」 と言ってくれる義理母と 「なんでお兄ちゃんなんかと?!」と言ってくれる義理姉妹が いつも私の美のモチベを上げてくれるので 私は義理実家が大好き(単純 もはや本当の家族のように仲良くしてくれるから、夫無しでの帰省です。 義理母と義理姉妹で、私の予定の取り合いっこをしているらしい。 ありがたいよね〜 ということで、美のアップデー

    • 何でも楽な方がいいじゃーん。人生は一度きりだからね、好きなことしていいのよ。

      朗報。 先日の胃と大腸カメラは無事に終了。 ポリープの一個くらいはあるだろうと思っていたけど 院長からまさかの 「とても綺麗でしたよ〜 この赤い断面がとても綺麗で〜」的な お褒めの言葉をいただいてしまった。 院長、断面フェチか?と思うくらいに。 まじまじと自分の臓器の写真を見たけど 怪しい突起物もなかったし 確かに断面、綺麗では?と思った。 めちゃくちゃTHE手術台みたいなベットあがり たくさんの機械音がするからドキドキしたけど 「喉に麻酔しますね〜」 から、記憶

      • 天国の頑固ジジイことお父さんよ、

        なんだか今週は長かった。 今日の大腸・胃カメラの検査のために メンクリの薬をお休みしていたのもあったと思う。 これから初の大腸・胃カメラ 内視鏡検診に向かいます。 もちろん都内屈指の口コミ評価が良いところを調べて 寝てる間に終わってしまうという 少しでもラクなクリニックを予約。 自分の臓器を見るのが楽しみだなんて 私は変態なのか?と思うけど。 自分の臓器の状態を知りたいし 安心したい。 最近、臓器の役割とか血流のめぐり方とか、 そんなことばかりに興味が湧く。 健康

        • なりたい自分になれない時。

          我ながらすさまじい集中力を発揮した一日。 それでも完璧主義な私は 自分の会議進行に納得いかず 後悔反省悶絶。 しばらく椅子から立てなかった。 はぁ、どうにしかしたいこの性格。 でももうどうしようもないことは分かっている。 70点でもよくやった、と褒めてあげたいのに。 そもそも、100点なんて所詮自己採点でしょ?と突っ込みたいのに。 女の子デーも重なり 自己肯定感下がりまくりな木曜日。 少しずつ読み進める 「自分という壁」 いや、ほんとそれ。 自分という壁が何より

        唇に葡萄をぶら下げて①

        • 何でも楽な方がいいじゃーん。人生は一度きりだからね、好きなことしていいのよ。

        • 天国の頑固ジジイことお父さんよ、

        • なりたい自分になれない時。

          曲者上司を脅していく。

          手のかかる後輩が他のチームに異動したと思ったら、今度は上司が超絶面倒くさいモード発動。 特技は記憶のすり替え、 後付けの理屈やさんなので、 戦うことははなから諦めて 昨日の右も今日は左として受け入れているが こちとら暇ではない。 右の準備を終えてから左と言われても困るのですわよ。 こんな上司についていけるのは私だけで 過去何人もの人がギブアップしてチームを出ている。または追い出されている。 すでにチームの中核的存在のメンバーも 今にもイエローカードを出しそう。 この

          曲者上司を脅していく。

          CPひたすら注入。これに尽きる休日。

          はぁ、充実した土日休みだった。 夫出張中のため、一人時間を極めたって感じで、本当に心身共に休まった。 土曜日は朝から健康診断へ。 欠かさずに年1受ける健康診断は 年齢的に受けられる項目も増えてハッピー。 健康診断って、1年間の自分の身体の通知表をもらえる感じがして、私は大好き。 夫の健康管理も私の役目なので 二人分の通知表をもらう気分。 一般的には面倒くさいものとか、憂鬱なものなのかも知れないけれど 健康オタクかぶれの私は、ウキウキドキドキ楽しみな気持ちでいっぱい。

          CPひたすら注入。これに尽きる休日。

          来年の私へ贈る2024GWの議事録。

          日曜日(または仕事が始まる前日)に 予定を入れると風邪をひく。 というジンクス?がほぼ確になってきた最近。 カレンダー通りのはずだったGWは 発熱で1.2日と代休消化。 3日も安静にしていたので、前半は療養して終わった。 でも、養生ってまじで大事だと思いました。本当に。休まないとダメ。 なんとなく気になった韓ドラが面白過ぎて一気見したりして、 そはそれで良い三日間だったと思っている。 激混みの内科では、発熱のためか個室に通され マッサージチェアに座らされて二時間待機

          来年の私へ贈る2024GWの議事録。

          時間が戻せるなら、彼に会うために早起きしたあの日に。

          おそらく1年ぶりの実家帰省。 東京のど真ん中から 田んぼと広い空の景色へ。 1年ぶりの親友たちと 高校のまわりを歩く。 思い出のガストとロッテリアはもう無いけど 高校と焼肉屋はかろうじてまだある。 入学したのは20年前だなんて 驚愕の事実すぎるよ。 最初で最後の一目惚れ いつも朝早く学校にくる彼に合わせて 私も早起きして向かった高校。 叶ったらすぐに冷めてしまった恋も バイト先で出会った 一輪の薔薇をくれた 歯っかけウォンビンも おじさん認定していた 28歳のお

          時間が戻せるなら、彼に会うために早起きしたあの日に。

          自分のこと、頑張ったって言ってもいいじゃん。

          今日は知らない誰かから反感を買う noteを書こうと思います。 えっと、とにかく、自分を 褒めまくりたいと思います。 私ってなんでこんなに偉いのかしら? 朝は腸のためにバナナヨーグルトを食べて (相方の分は冷蔵庫へ) 出社前にピラティスに行き 好きだったギャルモデルさんが 綺麗なインストラクターになっていることに 懐かしさとときめきを感じながら 鈍った身体に筋力を与え そこから30分歩いて会社に向かったし お昼は絶対に食べると決めていた カンジャンセウンと海鮮チゲ

          自分のこと、頑張ったって言ってもいいじゃん。

          50分で人生が変わる

          霧雨の降る月曜日の朝。 通勤の時間は全く苦ではない。 むしろ、楽しみ。 電車だと乗り換え一回 20分で到着するというのに あえて50分かかるバスに揺られて ゆっくり職場に向かうのが好きだ。 50分。 ある日は本を読み ある日はウトウトし ある日はメンテナンスの予約をし ある日はLINEの返信をし ある日は揺れる文字で未来日記を書く。 オンとオフの切り替えが苦手な私 50分かけて、切り替え作業をする。 そして、戦場へ向かうのだ。 一年の三分の一が 終わろうとしてい

          50分で人生が変わる

          一段、高い場所から。

          調子のいい日々が続いている。 むかつくことも呆れることも そりゃもうたくさんあるけれど。 なんとかなっている。 朝の通勤バス。 次のバス停でこの席が空くと良いなという席をロックオンして、席の前に立つ。 予想通りその席が空くと一日良いことが起きそうな気がする。 今日も空いた。 私の特等席。 絶対良い日になることが確証された。 気持ちの問題。 体制が整ったので ここからは本物のノートに ペンで綴る。私の未来図。 私の羅針盤。

          一段、高い場所から。

          ただのジントニックで、良い。

          ふぅ。今日も終わった。 わたしよ、お疲れ様。 今日一日のうまく立ち回れなかったこと、 少しの後悔が頭を過ぎる。 一体わたしは何様なんだろうか。 完璧とはなんだろう。 自分の基準を甚だ疑問に思う。 ただ、自分が自分に納得したいだけ。 noteに向かう時は 吐き出したい気持ちがあるから。 だから自然とポジよりネガの内容が多くなる、ね。 ある人は私の第一印象を 「華やか」だと言った。 ある人は私の第一印象を 「この人には絶対に勝てないと思った」 と言った。 ドラマやマンガ

          ただのジントニックで、良い。

          いいじゃん、ワタシ。

          ここのところとても調子がいい。 そろそろ毎月恒例PMSがやってきてもいいはずなのに、その兆しはない。 相変わらずの日々の中でも 一日、穏やかな気持ちで 落ち着いていられている。 それはやっぱり、クリニックでもらった かるーいかるーい薬が 効いているのだと思う。 ほんと、もっと早く知りたかったわ! 依存性もないから、飲み忘れることもあるし 飲み忘れても別に平気。 あとは、気持ちの問題なんだろうな きっと。 「やっと行けた」という 謎の達成感と安堵感。 さて、土日

          いいじゃん、ワタシ。

          雨の日も風の日も。

          雨、風の強い日。 こんな日は 寝室に閉じこもって カーテンを閉めて もっと部屋を暗くして。 温かい飲み物とお菓子を用意して ぬぼーっと韓ドラを見たい。 私のそんな浅はかな願いは叶うわけもなく 雨風に吹かれながら 東京のど真ん中へ仕事をしに向かう。 今日のバスの運転手さんは機嫌が悪そうだ。 アナウンスの言葉が強い。 この仕事、好きじゃないのかな。 そんなことを言っていたら、運転手交代。 ちょっとホッとした。 昨日の打ち合わせで一山を超えたものの まだまだあとじ

          雨の日も風の日も。

          検証の結果は、救われる方だった。

          なんちゃって冬眠を経て 少しずつ身体に気力が湧いてきている。 というか、冬眠に飽きてきた。 マルチタスクをこなすのが好きな私には、ベッドの上で過ごす時間は一日で良い。 病院からもらった薬の効きが良く あぁ、わたしはやはり心が病にかかっていたんだなぁと気づく。 今、心と身体が落ち着いている。 もっと早く行けばよかった。 心に力が湧いてくると やりたいことが山ほど出てくる。 私は私に夢中になりたくて チャレンジしたいことがたくさんあって。 時間の作り方が、課題なわ

          検証の結果は、救われる方だった。

          デビュー。

          土曜日。 ついにメンタルクリニックとやらに行った。 一年越しの私の目標は 15分足らずで達成してしまって 少し拍子抜け。 カウンセリングルームではなく 心療内科なので 時間もお金もかからないというところがポイントなのだけど、ね。 三つある診察室のうち 明らかに回転率の速い部屋が一つあって そこに当たらないと良いなと思っていたら そこに当たった。 事前に問診票は提出していたので 「いつからですか?」 「不安感はありますか?」 という質問に 「いつからですかねぇ、、

          デビュー。