見出し画像

ライブ配信応用(画面共有)編(3-3)

レザーはエイジング、心はアンチエイジング♪
手仕事が生み出す”美”と”機能”を兼ね備えた”唯一無二”のレザーアイテムを提供するBobby Art Leather®︎[ボビーアートレザー®︎]代表レザーアートクリエイター照下”Bobby”稔(テルシタ”ボビー”ミノル)です♪

前回、前々回と2022年の夏に作成した"ストリームヤード"のはじめかたの方法をお伝えしてきて今回でいよいよ最終回!
今回は画面共有などの応用編です。別のサイトになるのですが動画リンクも貼らせて頂きましたのでご覧いただければより早くマスターできると思います。
▼前回の復習はコチラをご覧くださいませ▼

ライブ配信応用編(画面共有)

配信画面の基本的な使い方/画面共有編01

Zoomのオンライン会議などでスライド資料を 共有しながらプレゼン発表するように StreamYard(ストリームヤード)を使えば ライブ配信でもプレゼンテーションが可能です。
まるでニュース番組のようなライブ配信も オンラインセミナーのようなライブ配信も アイデアと工夫次第で、あなただけの オリジナル番組を発信することが可能です♪
それではファイル共有してみましょう!
PC画面下のタブ”共有する”を選択するとタブが上がってきますので共有したいファイルを選択
*上の図をご参照下さい。

配信画面の基本的な使い方/画面共有編02

”画面を共有する”を選択すると ”共有する内容を選択”と表記されたウィンドウが現れるので 画面共有のヒントのウィンドウが現れます。
”共有する内容を選択”と表記されたウィンドウが現れるので 画面全体・ウィンドゥ・Chromeから選択して選んでください。
*上の図をご参照下さい。

配信画面の基本的な使い方/画面共有編03

スライドを選択▶️ お使いのコンピューターを選択してクリック▶️ PCの中からPDFのファイルを選択
すると待機画面に配信画面の中に共有ファイルが待機された状態になります。
*上の図をご参照下さい。

配信画面の基本的な使い方/画面共有編04

*上の図をご参照下さい。

ライブ配信の終わらせ方

配信画面の基本的な使い方/配信終了編

*上の図をご参照下さい。

【配信終了後のコツ】

  • Facebookライブ配信終了後、動画にサムネイルを貼り付ける。 動画が溜まればカテゴリーごとに分ける

  • もらったコメントに♡マークやコメントを返してみる (リーチ数やエンゲージメント数が上がるため)

  • ダウンロードした動画を”Vrew”(文字起こしアプリ)で文字起こし

  • 編集し終えた動画をFacebookページや YouTubeチャンネルにアップロードもしくは 動画コンテンツ商品としてオンライン販売をしてみるのも良いでしょう

最後に伝えたいメッセージ

ライブ配信はまるでストリートミュージシャン

最後にFacebookライブ配信を続けていく中で感じたことをシェアさせて頂きます。 僕が大阪に来てきた1986年、歌える場所を探してあらゆるライブハウスに足を運びました。しかし 出演させてもらえる場所はありませんでした。当時は業界に知り合いもいないしコネもありません。 無いなら場所を作ろう・・・チラシを作り、ギターをぶら下げ、ミナミの街へ繰り出し路上で演奏を 始めました。当然聴いてくれる人もなく冷ややかな視線を向けられ僕の前を通り過ぎて行くばかり 毎週同じ時間同じ場所で演奏をしているうちにラジオや雑誌のスナップで噂になり、聴きにきてくれ る人達や演奏しに来る人達が増えてきました。3年程過ぎた頃、テレビ番組、ラジオ番組、ライブハ ウスの出演が決まり念願のバンドも組めるようになりました♪ライブ配信をしていると、ふと当時の 感覚が蘇ります。これからライブ配信を始めるあなたに、このスライドが役に立てれば幸いです♪

僕はひたむきに生きる人を 全力で応援していきたい

最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
繰り返しご覧いただいてストリームヤードという
夢のオンラインメディアをマスターいただければ幸いです。

レクチャーの動画を無料で繰り返しご覧いただけます📽️

最初はレクチャー動画をYouTubeにアップロードしようと試みたのですが
なぜかうまく行かず💦
そこで苦肉の策として以前設定していた”Teachable(ティーチャブル)”というオンラインスクール用のサイトですとなんとか無事にアップロードができました。
解説動画スライドPDFデータをご覧いただけますのでこの機会にご利用ください。

*無料で動画をご覧いただけるのですがご視聴にはTeachable(ティーチャブル)アカウントのログインが必要ですので、お手数おかけしますがご登録の程お願い申し上げます。

▼無料動画のご視聴はサイト下の【まずは無料体験を】の欄からどうぞ▼

▼Teachable(ティーチャブル)アカウントをお持ちの方はこちらから直接どうぞ▼

▼note内のボビーズ・アカデミーにノウハウ記事をまとめておきます▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?