YUMA2🇺🇸🇯🇵経営/マーケティング/デジタル

経営・マーケティング・デジタル・キャリアに関する情報とか。 IT PMO/Eコマースコ…

YUMA2🇺🇸🇯🇵経営/マーケティング/デジタル

経営・マーケティング・デジタル・キャリアに関する情報とか。 IT PMO/Eコマースコンサルタント/🇺🇸🇯🇵/米国MBA(経営学修士)

最近の記事

  • 固定された記事

キャリアアップにおいて最も大切にしている5つのポイント

自身がキャリアアップをする上で常に大切にしている事を簡単ながら纏めておこうと思います。 ①自分の「武器」を見つける、出来るだけ複数 自分の強みとなる武器があれば、どの舞台でも戦えます。 そのためには、まず自分の強みを知ること。と言っても、何が自分の強みなのか分からない人は正直多いと思います。もし自分の強みが何なのか分からなければ、身近な友人や上司に聞いてアドバイスを受けるのも良いです。その中でも自身が重要視しているのは、 「誰に何言われようと、まずは色々試してみる」

    • 【焦り】なぜ人は年齢を重ねると学ばなくなるのか?簡単に始められる3つの要素

      久しぶりのnoteで大変申し訳ございません。🙇‍♂️ 経済産業省の未来人材ビジョンの資料は全てが興味深い内容だったのですが、その中でも特に危機感が伝わる項目がありましたので、今回はこちらを中心にnoteしてみようと思います。 企業は人に投資せず、個人も学ばない。 左の図、人材投資の国際比較(GDP比)では日本が大きく出遅れているのにも関わらず、右の図では社外学習・自己啓発を行なっていない人の割合は46%と他国を引き離してしまっている状況。つまり企業は人に投資せず、個人も学

      • なぜ一流企業の素晴らしいマーケターは外注先のコントロールが上手いのか

        年末ですね。プレゼントの中身はなんですかね。 今回は「なぜ一流企業の素晴らしいマーケターは外注先のコントロールが上手いのか」について少しお話。 これは駆け出しの頃に気付かされたのですが、この考え方は非常に印象に残ってます。それほど成長の支えになった考え方の一つです。 その考え方とは、 マーケターは、常にアウトプットをイメージ(想定)しておく簡単そうですが、意外と出来ていない人が多いように思います。 つまり、外注先に依頼したものに対するアウトプットが自分の中で具体的に

        • 今の会社でしか出来ない事を見つけると後々それが強みになる理由

          徐々に寒くなってきましたが、皆様はどうお過ごしでしょうか。最近主食がバナナとりんごのユーマツです。 さて、今回は印象に残っている「言葉シリーズ」として、過去上司に言われたフレーズを共有したいと思います。 タイトルで大体推測できそうなのですが・・ 今の会社でしかできない事を見つけると良いですよ。当時さらっと言われたフレーズなので、すんなりと流して聞いていたように思います。ですが、自分なりに解釈して実行してみると幾つも新しい発見があったと記憶してます。 つまり、今の会社の

        • 固定された記事

        キャリアアップにおいて最も大切にしている5つのポイント

          【就活・転職向け】何がしたいか分からないを自分の強みにする方法

          今回は「何がしたいか分からない」を逆に自分の強みにしてみたらどうか、という視点で纏めてみました。ぜひ就活や転職をご検討されている方にご参考になればとても嬉しいです。 進路に迷うのは当たり前もうじき卒業する人、新しい部署に異動となった人、もしくは新天地を考えてる人と様々だと思います。目的が明確であれば良いですが、そうではない場合、何がしたいのか分からないケースが殆どだと思います。 そこでまず最初に伝えたい事は、自分が全て悪いわけではないという事。 義務教育(小学校から中学

          【就活・転職向け】何がしたいか分からないを自分の強みにする方法

          【学生・転職向け】キャリアにおいて外資系企業は一度経験しておくと良い理由

          「外資系企業の経験をしておくと良い理由」を簡単に纏めてみました。ぜひ就活や転職をご検討されている方にご参考になればとても嬉しいです。 今後のキャリアにおいて選択肢が広がる 外資系企業では基本的に即戦力の人材を求められる事が多いです。そのため入社後はインプットだけでなくアウトプットも求められるため短期間で自然とスキルが身に付きます。(もちろん個人の努力次第ですが) また外資系企業にいると大半は共通言語を使ったコミュニケーションになるため、こちらも自然と共通言語での脳の使い

          【学生・転職向け】キャリアにおいて外資系企業は一度経験しておくと良い理由

          【デジタル集客】オンライン上でバズらせる3つの手法とは

          そういえば過去に「なぜこんなにオンライン上でバズっているの?」との理由で一人の海外アーティストを調べた事があります。 そのアーティストの名前は、Tones and I(本名はトニー・ワトソン) オーストラリアのシンガーソングライター。 特徴的な歌声がとても印象的なので、ご存知の方は多いかと思います。 2019年の夏頃には再生数3.6億(2020年10月現在では13億以上)あり、そのまま継続して12月のSpotifyチャートもグローバル1位を獲得しています。 Goog

          有料
          300

          【デジタル集客】オンライン上でバズらせる3つの手法とは

          【学生・転職向け】企業から内定を取るには自己アピールだけでは弱い理由

          最近学生の方々だけでなく、中途転職に関してお話する機会が増えているのですが、自己アピールに注力しすぎてしまい「重要な考え方」を忘れているケースが多々あるように見受けられます。 そこで今回は、インターン、就活、転職において一つ共通しているポイントをご紹介したいと思います。 過去に自身が面接をする側、逆にされる側でもこの考え方は特に気を付けていた為、内定を勝ち取るには比較的有効だと考えますし、近々インターン、就活、転職をされる方はぜひこちらをご参考にして頂ければ幸いです。

          【学生・転職向け】企業から内定を取るには自己アピールだけでは弱い理由

          企業が値引きセールをすべきでない理由

          この時期、7月〜8月はシーズンの切替時期でもあるため、各ブランドの「値引きセール」の広告を目にする機会が多くなっていると思います。 また今年はCOVID-19(コロナ)の影響もあり、通常よりも値引きセールを前倒しで実施している企業も多くあり、特に海外のラグジュエリー企業や海外のアパレル企業共に実施期間と合わせて、値引率も例年よりも比較的高いように見受けられます。 ※以下海外ブランドの状況(7月末時点) 「値引きセール」の広告を見つけると、ついついお財布の紐が緩くなってし

          有料
          1,000

          企業が値引きセールをすべきでない理由

          【オンライン学習】スターバックスの変革から学ぶ、企業が今すべきこと

          つい先日リリースがありましたが、北米のスターバックスではCOVID-19の影響もあり、新規出店を再開した店舗数は約600から約300店舗へ縮小し、また今後18ヶ月で北米の約400店舗を閉店していくそうです。 This repositioning will include the closure of up to 400 company-operated stores over the next 18 months in conjunction with the openin

          【オンライン学習】スターバックスの変革から学ぶ、企業が今すべきこと

          外資系企業で学んだ「人=ストレス」を避ける方法

          社会に出れば様々な背景(バックグラウンド)の方々と接する機会が増えてくると思います。 特に外資系企業であれば日本国内だけでなく、ヨーロッパ、米国、アジア各国など様々な文化の方々と業務を共に進める事になります。つまり、他文化が背景にあるという事は、相手の言動や行動によって両者にとって矛盾が発生する可能性が高くなります。 その結果、知らぬ間にストレスが溜まってしまい業務に影響が出てしまう、等といった事例も良く見受けられます。 COVID-19の影響もあり、通常出社から在宅ワ

          外資系企業で学んだ「人=ストレス」を避ける方法

          【オンライン学習】今後のラグジュアリー市場を考える

          COVID-19の影響により小売業は世界的に非常に厳しい状況になっていますが、その中でも大手ラグジュアリー企業の第1四半期決算(Q1 2020)が発表されていたので、今後のラグジュエリー市場を考えてみようと思います。 LVMHの第1四半期決算(Q1 2020)状況 LVMHの第1四半期決算(Q1 2020)の状況は売上高-15%、その中でも特にSelective Retailingは-25%と影響が大きい。 理由としては、以下の通り中国やヨーロッパ、米国でのSephor

          【オンライン学習】今後のラグジュアリー市場を考える

          【オンライン学習】MBAで学んだマーケティング戦略は現代のEコマース集客において必須な理由

          科目の中で特に興味があったMarketing managementの講義。 講義ではマーケティングにおいて重要なセクションを幾つか学ぶのですが、 例:Targeting, Marketing mix, Measurable/achievable/realistic marketing plan, and Distribution channels/pricing strategies, etc マーケティングに関するキャリアを長く経験していても、膨大な海外事例につい

          【オンライン学習】MBAで学んだマーケティング戦略は現代のEコマース集客において必須な理由

          【2023年版】PMOとは? PMとPMOの違い(意味・役割・必要なスキル等)まとめ

          以前、某外資企業でPMOをさせて頂いていたのですが、「PMOとPMとの違い(具体的にはPMOの意味、PMOの役割、PMOにとって必要なスキル等)」が世間的にきちんと浸透していなかったので、PMOの視点から纏めてみました。 PMOとは?まず最初に「PMO」の意味ですが、一般的には「Project Management Office」とされ、PM(プロジェクトマネージャー)の方々が課題を抱えてないか、プロジェクトがスムーズに進行出来ているかなど、各プロジェクト全体を俯瞰しながら

          【2023年版】PMOとは? PMとPMOの違い(意味・役割・必要なスキル等)まとめ

          [2021年最新版 SEO] 集客用記事とは?集客力を上げる5つの方法

          ECサイトを立ち上げたものの「集客」において今一つ成果が出せずに困っているとのご相談をよく頂きます。 今回は集客の中でも気軽に実施出来る「集客用記事」について今回お伝えしたいと思います。 そもそも「集客用記事」とはサイト集客の一つの手段としてプロモーションを兼ねた記事を自社で作成し配信する事によりサイトへの集客を強化する事です。 記事の質が高ければ、おのずと新規顧客にアプローチする事が出来るため、ECサイトなどではSNSと合わせて活用されています。 「集客用記事」にお

          [2021年最新版 SEO] 集客用記事とは?集客力を上げる5つの方法

          Amazon.comから学ぶ、重要な3つのSEO対策ポイント

          e-commerce関連の業務を日々行っている方であれば、「Amazon.com」からの学びは数多くあるかと思いますが、 今回は「SEO」に関して興味深い記事がありましたので、個人的な視点も踏まえてシェアしたいと思います。 ※SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、検索結果で自社サイトなどを上位に表示させる対策です。 ※以下引用元 ①SEOには商品名の工夫が大切オーガニックサーチ(自然検索)において、「商品名」は非常に重要な位置付けに

          Amazon.comから学ぶ、重要な3つのSEO対策ポイント