マガジンのカバー画像

日記〻落ち葉の穴から日々を眺める

57
3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

日記〻和らぎ水でひと息ついて

日記〻和らぎ水でひと息ついて

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

5月26日 (木) 晴れ
数年ぶりに兄から電話。
家族の体調についてすごく良くない話を聞く。
不安だけど今は解消する術がない。
悲しい。2022年は悲しい事が多すぎる。
兄は冷静でユーモアもあり、とても気遣ってくれているのを感じて少し救われる。
とにかく早く眠ろうと消灯するも、真っ暗闇が怖い気持ちになって上手く眠れず。
子供の頃にはこういう夜が

もっとみる
日記〻夜のバス停でトトロを待つ来るか来ないか知らないけれど

日記〻夜のバス停でトトロを待つ来るか来ないか知らないけれど

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

5月23日 (月) 晴れ
朝、石井ゆかりさんから届いた占いの言葉にどきどきして過ごした一日だった。絶妙な匂わせ具合いというか、残り香みたいな言葉で本当にすごい。
仕事帰りに、人が1日に摂取できる言葉数には限界点があるのか?というのを考えていて。会社でチェックする文言やメールの数々、電車内で見るネット記事やTwitter、Podcastでどんどん

もっとみる
日記〻葉っぱの傘を仕立てましょう

日記〻葉っぱの傘を仕立てましょう

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

5月20日 (金) 晴れ
息止めて仕事して夜に中野サンプラザへ。
D.A.N.とTempalayの2マンライブ、D.A.N.はめちゃくちゃ浮遊感が気持ち良くて気持ちよかった。Tempalayは音圧、どちらもカッコよかったな。ライブばかり行っている今週だ。別席を取っていた好きな子と合流してお酒飲もうよとだらだら話しながら、ランタンルージュというお

もっとみる
日記〻ポケットから落ちた言葉をすくうには切断するしかないんだ

日記〻ポケットから落ちた言葉をすくうには切断するしかないんだ

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

5月17日 (火) 曇り時々雨
夜のライブに向けて午後休。21_21 DESIGN SIGHTの展示に行きたかったけれど、休館日だという事を向かっている最中に知り方向転換。ワタリウム美術館の方角へ進む。表参道で一旦下車して千吉のカレーうどん。はふはふ美味しい。満腹で外に出たら雨でうれしい。「視覚トリップ展」はナムジュン・パイクさんの作品が多く、

もっとみる
日記〻洗いざらしにした髪が、空気中の湿度をつかまえてさらに

日記〻洗いざらしにした髪が、空気中の湿度をつかまえてさらに

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

5月14日 (土) 曇り
絵を描く、創る、形にする。行動力が止むことのない友達と久しぶりに会って話す。話せば話すほどに、自分はやはり創る側の人間ではないなあとじんわりしてくる。「そんなに美術館に通い詰めてるんだから何か作れば?」と過去の誰かの声を反芻する。誰に言われたかは覚えていないけれど、そんなような事を言われた事だけはしっかり覚えている。作

もっとみる
日記〻はじめにとどいた光

日記〻はじめにとどいた光

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

5月2日 (月) 晴れ
さあやるぞ、という朝から一気にへとへとな夜へぽとり。
最近良く聞いているharuka nakamuraさんの新しき光を聴きながら夜を浮遊するのが心地良かった日。会社から駅の改札前まで、可愛い子のとめどない話をうんうん、うんうん。と聞いたのがとても癒されたの巻。
LOMO LC -Aで撮ったモノクロ写真をどこかに投稿しよう

もっとみる
日記〻風吹いて夜の匂いと雨しぶき

日記〻風吹いて夜の匂いと雨しぶき

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

5月11日 (水) 晴れ
映画「カモン カモン」を観たので圧倒的多幸感。
あんなに優しい映画が世界各地で上映されていくという事実だけでとても救われる。ああ、まだぽかぽかする。

5月12日(木) 雨
自分が思っている以上に他者は、自分を見ているという事を実感した日。
大丈夫、と言った後に、そんなに大丈夫じゃないでしょう。と否定してくれる人がいる

もっとみる
日記〻一時二十二分に52パーセント充電済み

日記〻一時二十二分に52パーセント充電済み

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。

4月29日 (金) 雨
あ、今日土曜日じゃないのか…あっそうか土曜日じゃないのか。というのを2、3回繰り返していたぼんやりな1日。ちょっと気乗りしないなあと思っていた約束が延期になって一安心。心置きなくだらだらできてうれしい。
行動力があればパッと会いに行けて、直接話もできる人への言葉の贈り方をぐずぐずと考えつつ、やっぱり直接に体温を保って伝え

もっとみる