見出し画像

日記〻夜のバス停でトトロを待つ来るか来ないか知らないけれど

3日坊主でも大丈夫、3日間で区切る日記をつづける。


5月23日 (月) 晴れ
朝、石井ゆかりさんから届いた占いの言葉にどきどきして過ごした一日だった。絶妙な匂わせ具合いというか、残り香みたいな言葉で本当にすごい。
仕事帰りに、人が1日に摂取できる言葉数には限界点があるのか?というのを考えていて。会社でチェックする文言やメールの数々、電車内で見るネット記事やTwitter、Podcastでどんどん脳が重くなってきて処理能力が下がっていく感覚が強い。まあこれはただの疲労かもしれない。今日は本は読まず、音楽でも聴こうかと早めに消灯。ベッドでゴロゴロするも、Apple Musicのレコメンドの沼にハマってしまってさあ大変。画面をタップしただけで何も見つけられていない夜。


5月24日 (火) 晴れ
お久しぶりねのストライプブラウスを着たら、いいですねと声をかけられて嬉しかった日。私もみんなを褒めるぞ〜〜と息巻いていたら。この感じの、良い行いを連鎖させましょう、みたいなあの映画なんだっけね〜としばらく考えたり検索したりしてペイ・フォワードを思い出す。夜にいそいそ帰ってNetflixで見てみたけど内容全部忘れててえーってなった。良い映画だった事だけ覚えていてよかった。昨日より映画館に行きたくなってしまって今上映中のも今週公開のも楽しみな映画が沢山で行かなくちゃね。


5月25日 (水) 晴れ
会社の取り組みでFFS理論による診断と面談を受けたのが面白かった。自分がどこで躓くか、どんな所でストレスに感じるかがわかったし。コミュニケーションに違和感を感じる人や居心地の良い人との差異が明文化されて心地良かった。少しの違和感をすぐ解決できなくとも、原因や心の逃げ道があるだけで少し救われる。見た目や趣味趣向でカテゴライズされるのはすごく嫌いだけど、分析を経て属性を知るというのは何と楽しい事か。この差異をもう少し深掘りしたいのでFFS理論は本を読んでもっと知ろう。普段話さない人と内面について意見交換できた貴重な1日。ああ楽しかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?