『真・女神転生』は何を意味しているのか、という話

 古今東西のゲームというゲームは、恐らく全てタイトルが付けられている。何故ならゲームのタイトルはそのゲームの「顔」であり、そして「象徴」でもあり、ゲームのあり方を一目で示す重要な要素となっている。

 そして、そういったゲームのタイトルは、大きく分けて二つの傾向が存在する。一つ、タイトルがゲームの内容を示し、意味を持つもの。もう一つ、タイトル自体のネームバリューがあり、特筆するほど意味を持たない物。(尚、この場の「タイトル」という物が指すものにサブタイトルは含まないものとする。)前者であれば、「ファイアーエムブレム」、「デトロイトビカムヒューマン」といった、殆どのゲームが該当し、後者であれば「ファイナルファンタジー」、「ドラゴンクエスト」といった、そのタイトル自体がゲーム自体の内容等を示しているかと言われれば微妙で、しかしタイトルを人に伝えれば、多くの人はそのゲームの持つ雰囲気を想像することができるようなネームバリューを持ったゲームが該当する。

 さて、といった事を前座としてここからようやく本題に入ろうと思う。「真・女神転生」というゲームシリーズがある。アトラスが開発している、あの「真・女神転生」である。そしてこの「真・女神転生」は、果たして先ほど述べた二つのタイトル傾向のうち、一体どちらなのか?という疑問を筆者は持った。「真・女神転生」というタイトルに、意味は有るのかそれとも無いのかということである。

 つまるところ、「真・女神転生」に対して次のような疑問を投げかけ、それに返答できるか否かでそれは判断できる。それは「言うほど女神が転生しているか?」という疑問である。

 …………既にプレイした事があるならばわかっている事だが、別に「真・女神転生」で女神は転生していない。「女神」や「転生」がそれぞれ独立した状態ならば作品によって垣間見ることもできるが、大体の作品で女神は転生していない。

 そもそもの話、「真・女神転生」の「女神転生」という部分は、源流とした小説において、登場人物に女神が転生した人物がいるからであり、以降は慣例的に源流の流れを汲み取り「女神転生」を継いでいるだけなのだと受け取ることができてしまう。

 だいぶ虚しくなってきたが、ではタイトルの「真・女神転生」に意味は無かったのだろうか。

 いや待ってほしい。確かに「真・女神転生」では女神は転生していないかもしれないが、「女神転生」というワードが指す事柄が、女神の転生という意味ではないという可能性が残っている。

 そしてここで、「真・女神転生Ⅰ」のopを見てほしい。

 該当箇所は1:00~頃で、そこでは「真・女神転生」をとある英語から変換しているのを見て取ることができるのだ。

 それは「SHIN DIGITAL DEVIL STORY」という英単語である。そう、つまりは「女神転生」とは「デジタルデビルストーリー」の事を指し、「真・女神転生」というタイトルを関する作品は、デジタルデビルのストーリーであるといった事を言われれば、納得できなくはないだろうか。

 真・女神転生Ⅰでも作中に「悪魔召喚プログラム」コンピューターを表す「COMP」のコマンド、そういった点においてやはり、「真・女神転生」とは、デジタルデビルストーリーを指すのだ。

 更には、「真・女神転生」の源流となった小説の名前は「デジタル・デビル・ストーリー」であり、「真・女神転生」シリーズが小説の流れを踏まえるならば、デジタルデビルストーリーという根幹を踏まえているとも考えられるのだ。

 『真・女神転生』は何を意味しているのか、という話をここまで述べたが、終局として今一度その結論を纏めよう。

「真・女神転生」とは、「デジタルデビルストーリー」であるの……

画像1

 ……ん?

画像2

 ……んん??

 COMPは……?

☆まとめ☆

「真・女神転生」の「女神転生」という部分は、源流とした小説において、登場人物に女神が転生した人物がいるからであり、以降は慣例的に源流の流れを汲み取り「女神転生」を継いでいるだけである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?