見出し画像

採血でのアレルギー検査(RAST検査)のこと

2014年4月の日記からです

最近、いちごを食べていると苦味を感じるようになってきました。
メロンを食べると甘く感じた後に苦味を感じてその後ノドがイガイガをしてきます。
いちごもそんな感じになってきています。
やはり口腔アレルギー症候群の症状なのかな?それとも単に味覚異常なのかな?
というか口の中に苦味をことの方が多くなってきます

苦味も四六時中ではないのですが・・
・味覚異常ならばそれはそれで困るし、アレルギーでも困るけど。

歯医者さんの治療中にも苦味を感じることが…
可能性としてはアレルギーの方が大きいかも、花粉症があると(花粉の)交差反応等で症状が出ることが多いので。
いちごもラッテクス(ゴム)も血液検査上では反応ありなので…

あ~でも塩味も酸っぱいさも苦味も甘味もわかるからアレルギーの可能性の方が高いかもとは思うけれども、
どこの科を受診すればよいのかな?

りんご、バナナには、採血上ではアレルギー反応あるし
モモ、洋ナシ、いちご、にんじん、キウイ、じゃがいも、セロリ、トマト、メロン、すいか、オレンジ、ピーナッツ、ラテックス、クルミなどにも反応があります
上記は花粉との関連がある食べ物のようです
でも、どれもアレルギー症状らしきものは自覚していませんが・・・
体調や治療とも関連がありますので・・・
まぁ~私の場合にはアレルギーでひっかかる要素のものはたくさんが反応があっても当然だけど・・・


以下の画像は結果の一部

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8


「ここまで反応がでているのは、みたことないよ~」と医師にたのしそうに言われたことがあります
看護師さんとかにも「やっぱりね~出ると思ったよ。」と言われたり…
「食べるものないね~」と言われますが、普通に食べています。
たぶん、症状が出ないのはアレルギー反応を抑える薬を色々と飲んでいるからだと思います

口腔アレルギー症候群は、
シラカバ、スギ、ヒノキ、カモガヤ、オオアワガエリ、ブタクサ、ヨモギの花粉症があると交差抗原性がある野菜や果物で起こりやすいようです。
上記の花粉のアレルギーを持っているので・・・・ビンゴ状態です


食べもの系は、以前 陰性(0)でしたが 抗体価が徐々にあがってきていて クラス2とかになってるので 定期的な調査と体調の変化はみておいた方が良いと言われました
あとは、抗アレルギー剤やステロイド剤なども服用しています
(2021年12月現在は、アレロック、キプレス、プレドニゾロンを内服 外用薬や吸入薬も使用中)

アレルギー反応が無い物だけを食べていると、いずれ反応がでてしまうので
満遍なく適当に食べるしかないよ~と言われています



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?