見出し画像

角食パン!(2021/4/5)

こんにちは、中川です。
我が家では、10年以上前からホームベーカリーで朝のパンを焼いています。
普段はホームベーカリーに材料を入れて焼きあがるまでお任せしていたのですが、最近食器棚の整理をしていたところ、数年前に買って一時期はまっていた、角型食パンの型が出てきました。早速スプレーオイルを買って、角型食パンを焼いたところ、子供達の食い付きが良く、たくさん食べてくれます。材料も分量も全く同じなのに山型か角型かの違いでこんなに変わるなんて面白い発見でした。

画像1

画像2

そしてこの角型食パン。蓋の間からはみ出たパン生地がシッポのように焼き上がり、それがまた大人気なのですが、1斤につき1か所しかできないので、早い者勝ち。
今日も目ざとい次男が見つけて、ちょうだい!と喜んで食べていました。
そんな今回の角型食パンは、翌日の朝食で、卵のせトーストとなり、無事に家族の胃袋を満足させてくれました。
いつもの形にマンネリを感じていたら、形を変えてみるのもオススメかもしれません!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?