マガジンのカバー画像

仕事・考え方

13
運営しているクリエイター

記事一覧

人生の充実感が爆上がりする奇跡みたいなすごい朝の習慣を見つけてしまった

いや、ヤバいんですよ。 ほんとに。 何がヤバいって、忙しすぎるんです。 去年の後半くらいから人生のステージがまた一段変わったかも?ってくらい仕事が過熱して忙しくなって、もう1人では完全にさばき切れないくらいの完全パンク状態。こういうとき普通なら誰かに頼む、人を雇うのが普通なんだと思うんですけど、それをいきなりやるのもストレスで… でも、このままじゃ一日にやるべきことを処理しきれない。 どうしよう? ってことで、朝の習慣を1つ変えることにしたんです。 で、変えてみたら一

新しい季節、新たなスタート!今日から実践できる仕事のコツまとめ

季節やトレンドにあわせたテーマで投稿をつのり、集まった記事をまとめて紹介するnoteの「特集企画」。 4月のテーマは「みんなの仕事術」。 新年度を迎え、多くの新社会人がはたらきはじめる4月。新たな職場で活躍するために、これまでの経験者たちが実践してきた、仕事のノウハウや心がけに関する記事を紹介していきます。これらの記事は、新社会人だけでなく、はたらくすべてのひとに役立つはずです。 この記事では、特集テーマにマッチするすてきな記事をまとめてご紹介します。気になるタイトルは

「Notion」の使い方に悩んでいる人へ。自分なりのページ管理まとめ(2019年10月)

Notionの自分なりの使い方をまとめたnoteを書いたのが、2019年の3月。あれから半年以上が経とうとしています。実は、今使っているNotionのページの中身を当時からガラリと変えたので、備忘録的にも、どんなふうに使っているかをまとめてみようと思います。 Notionのレビュー記事はこちら ▼ ・・・ 2019年10月現在の親ページは、以下のようにしています(アイコンはMinimal Notion Iconsを使わせてもらっています)。親ページには「Notion O

「魔法部」 ブランドサイトのつくりかた

今回より、Webサイトの制作方法を実際の案件を通してお伝えする「Webサイトのつくりかた」シリーズをスタートします! Webサイトは目的や狙いによって制作方法はさまざま。いざつくろうとすると... ・制作の進め方がわからない ・企画のアイデアがまとまらない ・どんなデザインが良いか判断できない ・アニメーションが考えられない など、わからないこともたくさん出てきますよね。 このシリーズでは、そんな「実際どのように制作しているのか」という疑問を、制作を依頼される方・制作

\YouTube/ Notionでライフログを管理する-1

先日、Notion公式アンバサダーにして「Fast Notion」開発者であるTsuburayaさんに取材いただき、YouTubeデビューしました!🎉 Tsuburayaさん、貴重な機会をありがとうございましたー! いつもは取材&ヒアリングする方なんですが、取材される側は久々すぎて緊張しました…(もっと元気よく挨拶すればよかった!) 生活密着系Notionのサンプルとして、ご覧いただけると嬉しいです。 なんと前後編だそうです。そんなに尺が持つ?と心配しましたが笑、Tsub

もう途中のデザイン見せるの抵抗なし!周りを巻き込みながらデザインする心構えと方法

Rettyでリードデザイナーをしてますヤマモトマユミ(@mayya)です。 新しくジョインしたデザイナーの方と働き始めた時に、「途中のデザイン見せるのは抵抗がある・・」「デザインを細かく見せながら作っていく方法に慣れなくて・・」など、コメントをいただくことがあります。 今回は、Rettyでアウトプットドリブンなやり方を数年行ってきた私なりの心構えと具体的方法を書いていきたいと思います。今回の内容が「もう途中のデザイン見せるのに抵抗なくなった!」と思ってもらえるきっかけになる

「集中した状態」を意図的に生み出す方法

今日は「集中する状態」を意図的に作る方法について書いてみたいと思います。 ぼくは仕事上、原稿を書いたり、何かを考えたり、いわゆる「集中する状態」になることが必要なのですが、なかなか集中できずに困っていました。 ただ最近は意図的に集中状態を作れるようになってきたように思うので(少しですが)、それを紹介します。 集中するのは深海に潜るのに似ている 「集中する」というのは「深海に潜る」ことに似ています。 ずっとひとつの作業をやり続けたり、あるものごとについてずっと考え続けて

壁にぶつかったときは…

壁にぶつかっている。 だいたい壁にぶつかってないときなんてあったか? ってくらい、いつも行き詰まってる気はするけど、 今年は環境なり、状況なり、 いろいろなことがいきなり激変してしまって、 自分を変えなきゃいけないときがきたなと、 漠然と、というよりも切実に思い始めている。 ま、そんなこといままで何度もあって、 そのたびにどうしようもないくらい落ち込んだり、 何もできない無力さに絶望したり、 今回もやっぱり似たような感じになってる。 「問題解決」の本なんかも、 読んだあ

自宅で一人で20年働くフリーランス・デザイナーが実践している習慣術

noteはじめました。 はじめまして。 フリーランスでデザイナーをしている井上新八です。 主にブックデザインのお仕事をさせてもらってます。 本の表紙をデザインしたり、 中のページをデザインしたり、 そういう仕事です。 デザインについては学校で勉強したわけでも、 どこかで修業したわけでもなく、 学生時代にたまたま仕事を頼まれて、 そのまま誰にも教わらずに独学でやってきました。 大学を卒業してから4年ほど編集者として会社勤めをしましたが、 その後20年近くフリーランスでデ

結局コツコツやった先にしか道は拓けないってことじゃん

映画館の帰り道、ぼんやり道を歩いていたら、ピアノの音が聞こえてきた。 通り沿いにあるカフェか飲み屋の店先においてあるピアノをお客さんが演奏しているみたいだったんだけど、それがすごく上手で、すごく得した気分で歩きながら「ああ、こんな風にピアノ弾けたらな〜、いいな〜楽器が弾けるの」って思った。 でもよく考えてみたらこの人もいきなりこんなふうにピアノが弾けるようになったわけじゃないんだよな。 すごく当たり前のことだけど、練習して、練習して、嫌になることもあっただろうけど、それでも

「1日たった5分」で手に入る大きなもの

今週予定されている某出版社のオンライン忘年会で「今年買ってよかったもの」を発表しないといけないらしいので、ずっと今年何買ったっけ?ってぼんやり考えているのだけど─ なんだろう…まったく思いつかない。 これは買って良かったって人に言えるようなものが何もない。 何も買ってないわけじゃない。 買い物はしているはずなんだけど、 決め手にかけるというか、 これ便利だった!とか、 これはオススメしたい! というようなものが本当に何もない。 困ったな…と思いつつぼんやり考えていたん

自宅で一人で20年 仕事に向きあい続ける習慣術

2回目の投稿です。 フリーランス・デザイナーの井上新八です。 主にブックデザインの仕事をしています。 年間にデザインする本は多いときで200冊くらいになります。 少ないときでも年間150冊以上はデザインしています。 職場は自宅です。 スタッフもアシスタントもいないので、1人ですべてやっています。 20年くらいこのスタイルで働いています。 ブックデザインの仕事と言っても、 どういう仕事をしているのかいまいちわかりにくいと思います。 なので1冊の本のデザインの依頼を受けて、

修正しやすいカレンダーのつくりかた

日付の位置を簡単に修正できるカレンダーのつくりかた動画です。 今回はこのカレンダーのレシピの解説と、玉をずらしても曜日の位置がずれないようにする応用レシピを紹介します。 ※解説と応用レシピ、サンプルaiデータ(CC2019)は購読者限定です。 テキストの準備 まずは動画のレシピのおさらいです。動画で理解できてる人は飛ばしてください。 曜日や日付のテキストを手作業で入力するのは時間がかかります。NumbersやExcelなどの表計算ソフトで、必要なテキストデータを自動作成し

有料
300