錯思を用いた柔軟体操(その1)

「私利私欲こそ無私無欲」

あなたがウソ偽りなく幸せならば、周りも必ず幸せになる。
あなたが自分を軽んずれば、周りも互いになおざりになる。

進んで人を助ければ、人は他人を殺してでもあなたを助ける。
進んで人に与えれば、人は他人から奪ってでもあなたに与える。

それがいけないと思うなら、慎みと哀愁を覚えなさい。
それでもいいと思うなら、勤勉によく働きなさい。

「無私無欲こそ私利私欲」

あなたが人に求めなければ、人は働く愉悦を知らない。
あなたが我執を離れたならば、人はあなたを離れる。

進んで人を助ければ、人は自ら立つ足を捨てるだろう。
進んで人に与えれば、人は自ら掴む手を捨てるだろう。

それがいけないと思うなら、期待する勇気を持ちなさい。
それでもいいと思うなら、真面目に修養を続けなさい。


        ―———

「悪人こそ善人」

あなたがよく悪行を行えば、見た人は自らを省みて讃えるだろう。
あなたが誰かを悪く言えば、聞いた人は背筋を正すであろう。

あなたを見る人、聞く人に応じて行いを変えなさい。
悪人を更なる悪に、善人を更なる善に導く者、それが悪人である。

つまり、極悪人がいなれば、善い行いは広まらない。

「善人こそ悪人」

あなたがよく善行を行えば、見た人は自らを省みて蔑むであろう。
あなたが誰かを良く言えば、聞いた人はその人を妬むであろう。

あなたを見る人、聞く人に応じて行いを変えなさい。
悪人を少しでも善に、善人を少しでも悪に導く者、それが善人である。

つまり、善人が多ければ、悪を咎める人も増え、小悪人が蔓延る。


         ―———

「男性こそ女性」

あなたは男であるために、女を愛せねばならない。
あなたが女を愛したとき、あなたの中の男は鳴りを潜める。

男は男性であるために、女にならなければならない。
そうでなくては、自分を心から愛し認めることはできない。
見た目は男でも、常に半分は女なのだ。

男性であろうとする男は、かえって女よりも女々しい。

「女性こそ男性」

あなたは女であるために、男を愛せねばならない。
あなたが男を愛したとき、あなたの中の女は鳴りを潜める。

女は女性であるために、男にならなければならない。
そうでなくては、自分を心から愛し許すことはできない。
見た目は女でも、常に半分は男なのだ。

女性であろうとする女は、かえって男よりも厳つい。


        ———

今日はこのへんで。

サポート額の内20%くらいはnote等への手数料になります。残りの80%くらいは一時的に私になり、すぐに通過して何処かへ行きます。でも、100%はあなたと私の記念になります。