見出し画像

通過課題で振り返る、宣伝会議賞。

というわけで、ネガティブに振り返った前回に引き続き、

今回はポジティブに宣伝会議賞を振り返ろうかと思います。笑


【通過した課題】敬称略、数字は課題番号 ※複数通過

03.カクイチ
清掃、造園、防犯、防災、虹、子育て、その他汎用性。
切り口が広げやすくて取り組みやすかったです。
さて、どれが正解なのでしょうか。

06.牛乳石鹼共進社 ※
ターゲットを最初自由に設定していたら、追加情報で20〜30代女性とあったので慌てた記憶があります。笑
僕はwebサイトみて石鹸泡立てるのがめちゃくちゃ上手になりました。笑
(↑これもひとつの切り口にしました)

07.京セラ
昨年のオリックスさんのような多様性があって、大まかなことから細かなことまで、色々書きました。
ただ、多分これは一次止まりかなぁという印象。

08.霧島酒造※
健康、ダイエット、妻の気遣い、不要な心配、等。
そんなシチュエーションのコピーが多めでした。
今回のお題は、ビールや他のお酒との比較もあるので、どんなコピーが通過してるんでしょうかね。

10.クレディセゾン
初通過!でも初のお題。これは近年の資産運用(厳密には疑似体験)のメリットに、ポイントではじめられる手軽さを絡めて書いていくと、実は What to 〜 は同じで、How to 〜 で数を出していきましたが、さてさて。

11.工学院大学
文系男子の僕とは真逆の課題でした。笑
僕はペルソナを設定して、その人に語らせるコピーが多い傾向なのですが、この課題は背伸びせずに、事実訴求の俯瞰的なコピーが多くなりました。

12.構造計画研究所 ※
あまり踏み込むと余計にわかりにくくなるので、なるべくイージーに書くように努めました。防災、拡大していく事業、意外なところで活躍してる等。

13.さくらインターネット
「誰でも自分のホームページが持てる」ここにどうやって誘導するか、切り口はもうたくさん提供してもらってるので、どう言うか勝負。数の暴力で押しました。笑

15.沢井製薬
どうしても、他社さんの起用するあの人の(アタマの)影が。笑
ジェネリックの話はもちろんですが、こだわらず薬が人にもたらすものは何かを色々考えて書きました。

16.サンゲツ ※
昨年、名古屋のショールームへ行った経験が活きたかと思います。
(昨年の課題では報われなかった)
ちょうど、春前にマンションを購入したので、そのことも活きたと思います。

17.サントリー ※
飲んだあとの、一瞬の脱力感というか何というか。なので、それをどういうのかに躍起になってました。笑

18.JVCケンウッド ※
企業のブランドの魅力とのことでしたが、個人的に音響機器への思い入れがあるので、クオリティの高さをアピールしたコピーが多くなりました。
少し気合い入っていたので通過は嬉しい。

19.清水建設 ※
「自立型ロボットによる新しい現場の働き方」と書くと、少し難しくなりそうだったので、「自立型ロボットと働けることが魅力の採用コピー」と捉えて書きました。
通過できてたので、間違ってはいなかったと思いたい。

23.大成有楽不動産販売 ※
土地や住宅に関して事業が幅広いので、切り口はたくさんあって書きやすかった。個人的には、ライフサイクルにあった付き合い方という切り口が気に入ってます。

29.ディーエムソリューションズ ※
初ディーエムソリューションズさんの通過が嬉しかった。
これもスマホチケットと紙チケットのメリット・デメリットで切り口は多くつくれたので、購入者側、主催者側、運営スタッフ等、目線を変えて色々書きました。

31.東急建設
通過したのはCM1本で、出したCMは1本なので、何が通ったかがわかる唯一の課題。笑
少しアラが目立つとは思うのですが、個人的には気に入ってるものだったので嬉しい。東急グループならではの切り口にはできたと思います。

32.東京ソワール ※
フォーマルってよくよく考えると主役じゃないんだよなぁ、というのが個人的な発見でした。その切り口が通ったかはわかりませんが、これは書いてて楽しい課題でした。

33.東洋紡
これは本当に難しくて、開き直って自由に書かせてもらいました。
繊維、広がる、見た目と中身、そんなキーワードから連想して比喩を用いたコピーが多くなりました。

39.日本数学検定協会
小川洋子著「博士の愛した数式」が大好きで、「数学の魅力を言葉で表現する」なんてコピーライター冥利につきる課題で、実はいちばん気合い入れて取り組みました。
1本だけとはいえ、通過できて本当に嬉しい。
ひとつ、今回いちばん気に入ったコピーが書けたのですが、きっと違うのが通過してると思います。笑

40.日本レジストリサービス
これはもう新しい切り口が考えてもうまく出てこなかったので、開き直って既存の切り口を言葉遊びで広げていった感じです。さてさて。

43.ハピネット ※
これはもう、完全に僕ら世代(1980年代生まれ、30代男性)にターゲットを絞って、あの頃と今、童心をくすぐるようなイメージなどに留意して書きました。

44.PR TIMES(Jooto) ※
実は、僕はメモ派ふせん派なんですが、そうは言っても全てがアプリに優っているわけではないので、そこはしっかり強い切り口として捉えられたかな、と。

46.FIXER
これも苦節の末のやっと通過。
今回は少し具体的だったのもあったのでいつもより取り組みやすかったですが、他の課題を順にやっていたから書けたのもあったのかもしれません。

47.富士通
キャッチコピーを早めに切り上げて、最後の1〜2週間くらいはこの課題に費やしました。
今回の僕の目標は「CMを通過させること」だったので、1本とはいえ報われました。
「説明可能なAIの魅力」だと捉えにくかったので、「説明のない不安、理不尽さ」を切り口に色々と出しました。

50.明治座 ※
あまり観劇をしたことはないけど、憧れはあったので楽しく書けました。
チョコレートネタは…書いちゃいますよね。苦笑
通過してるものはあるのだろうか?

51.メルカリ
今回いちばん人気の課題だったとのことで、実は期待してませんでしたが、かろうじて1本通過したようです。
店舗での売買との比較から広げていった感じでしたね。

53.ロイヤリティ マーケティング(Ponta)
これも自信はなかったですが、ローソンでよく使うので数は書けました。やはり実体験が伴うものは書きやすい。
CM、少し自信があったので悔しいです。笑

54.和田興産 ※
お気に入りのコピーが書けた第1位が数検だとしたら、2位は和田興産さんのコピー。
きっと通過作品は違うんでしょうね。笑


以上、何とか今年も通過できた子どもたち。

あとは少しでも多く生き残ることを祈るのみ。

総じていえば、やはり楽しめてる課題は通過しやすいですね。
(落ちることも多いにありますが)

けど、意外な課題が通過しているものもあるので、
やはり一度ペンを持ってみることは大事ですね。

マグレでも、通過は通過。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?