マガジンのカバー画像

日々学ぶこと

74
建築設計、プロダクトデザイン、会社経営、ブランドコンサルティングなど様々なことを横断しながら仕事をしてる上田英和が日々をデザインするために、日々学び、感じたことを綴っていきます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「学ぶこと」への葛藤

少し空いてしまいましたが、74本目の「日々学ぶこと」です。 最近、日々学ぶことのを書くこと…

未来の話をしよう

土日を含めてなんだかんだと6日ぶりの投稿です。言い訳してもしょうがないので、言いますが、…

マーケティングを考える

昨日の引っ越しの筋肉痛がまだ思ったほど出てきていないことに年齢を感じている上田です。おそ…

疑うことから始まること

今日は、住まいの道具研究所の事務所の引越しをしておりました。片付けなどをしていると断捨離…

クリエイターの活かし方

23日からの連休で4日間noteをお休みしていました。 連休初日のBBQが楽しすぎて、飲みすぎて…

家を建てる人の思考を考える

昨日はどこママのイベントで住宅会社にママさんレポーターが話を聞きにくるという企画で、その…

自然の中での建築のあり方

昨日は松山市堀江のラドビさんでランチミーティングでした。オーナーさんからたくさんのワクワクするお話を聞かせてもらいました。そして、何よりラドビのロケーションが最高すぎて、異国気分を味合わせてもらった上田です。 今日は、自然の中での建築のあり方について書こうと思います。 極論、圧倒的な大自然の中では建築はその存在を消している方が豊だと思います。 昔、雑誌の取材で、お金がいくらでもあったらどんな建築を建てますか?と聞かれた時に、「建築ではなく圧倒的な大自然を買います」と答え

制約の多い中での建築の考え方

昨日は住宅新築のお客さんの初回ヒアリングでした。かなり変則的な敷地形状なので、一般的には…

建築家として作りたい価値

昨日はSNS勉強会に参加してきました。改めてSNSとの向い方について考える良いきっかけになりま…

今の時代の強い組織の作り方

昨日はアーキテクトパートナーの鶴田さんに建築デザイン勉強会の講師をしていただきました。同…

建築家としてスタッフの育成の為にできること

昨日は、アップサイクル 愛媛の打ち合わせで共栄木材さんに伺いました。 今進めている、ランバ…

住宅の作り方を周りから考える

昨日は松山市朝生田のCOSHAさんで新ブランドの打ち合わせをしました。 かなりデザイン感度の高…

設計者を変えるデザイン教育

週末に、担当スタッフに「CADのシステムや経験則から出来ないって言い訳は聞きたくないし。デ…

noteを続ける為の振り返り

noteマガジン「日々学ぶこと」を平日毎日配信を掲げて60回を迎え、昨日61回目の投稿をすることができませんでした。特にさぼってしまった感じではなく、なんとかく朝から忙しい時間と気分に身を任せていると、気が付くと22時になっていて、帰宅してあれこれしていたら今日になってしまっていました。まさに、このことをサボったというのではないかと、言い訳を書きながら気づきました。 今日は冒頭からダラダラと言い訳めいたものを書いてしまったので、さらにつづけて、最近感じていることをダラダラと