マガジンのカバー画像

ぶったん四方山話

51
これまでに経験した物理探査にまつわるエピソードを紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

磁気嵐が起きる!?

今日、磁気嵐が起きるかもしれません。概要は以下の通りです。 大きな磁気嵐だと、通信機器に被害を及ぼし、大きな通信障害にもなりかねません。過去にはそんな通信障害が実際に起こっています。しかし、不謹慎かもしれませんが、磁気嵐に期待しています。 というのも、私の研究室では地磁気地電流法(MT法)の測定機器を開発中だからです。MT法では、太陽フレアから放出されたプラズマが地球の磁気圏に干渉して発生する磁気変動を観測します。そのため、大きな磁気変動は地球の深部探査のチャンスなのです

今世紀最大の発見!? ピラミッドの空間

エジプトの首都カイロ近郊のギザにある、世界最大のクフ王のピラミッド内に、通路のような新たな空間が発見されました。エジプト考古学の権威ザヒ・ハワス博士によれば、「今世紀最大の発見だ」とのことです。しかし、今世紀はまだ始まったばかりです。今後も”もっと凄い発見”があるかもしれません。この研究成果は、約4500年前に建てられたとされるクフ王のピラミッドの内部構造の解明の手掛かりになると期待されているようです。 個人的には、「あれほど大きいピラミッドなので、新しい空間があっても不思

野生動物避けの対策

生息数が著しく減少した野生動物は保護されるべきだと思いますが、増え過ぎた野生動物は時として農業や林業に被害をもたらすので、厄介な問題です。物理探査は野生動物と無関係のように思われますが、探査機器を設置して長期間の測定を実施する場合には、大いに関係があります。 少し前の記事で、試作探査機のテストを行なった際に、電場観測用のケーブルが野生動物(たぶんノウサギ)に齧られて、ズタズタになっかことを書きました。最先端のハイテク探査機も、野生動物には敵いません。 「ケーブルがズタズタ

I can show you the "subsurface" world.

『I can show you the world』は、ディズニー映画の名作『アラジン』の劇中歌のタイトルです。主人公のアラジンは空飛ぶ絨毯に乗り、「Do you trust me? (信用してくれるかい?)」と言ってプリンセスを誘い、「I can show you the world. (外の世界を見せてあげられるよ)」と言って、プリンセスに今まで見たことが無い広い世界を見せてあげます。 アラジンはプリンセスに、”目で見える”素晴らしい”地上の”景色を見せてあげるのですが

電気と動物の関係

電気探査・比抵抗法では、地面に電気を流して測定するので、感電には注意が必要です。電極や電源コネクタを素手で触ることは厳禁ですが、故意ではなくても”うっかりと”触ってしまうことはあります。私も2回の感電経験があります。 この記事を書いているので私自身は生きていますが、場合によっては感電で死んでしまう場合もあります。感電死の研究や実験はおいそれとはできませんが、ネットで検索してみると『各種動物の電撃による間代性痙攣および致死に関する研究』:佐藤栄(日本獣医畜産大学)・渡辺久夫(

物理探査における野生動物の脅威

昨日から今日にかけて、久住の高原牧場でのMT調査の試作機の回収とデータ回収に行ってきました。昨日はかなり気温が低かったのですが、6測点分+αの試作機を”ひとまず”回収できました。 ”ひとまず”と書いたのは、1週間分のデータにしては、実際の測定データが予想されるデータ数より少なかったからです。その大きな理由が、”野生動物によるケーブルの断線”です。最初に噛み千切られたケーブルを見つけた時には、ガッカリしました。また、次々とケーブルを回収していくうちに、多くのケーブルが噛み千切

"ニオイ"を使った地下探査

物理探査は、地下の岩石や土壌が持つ物理的な性質(物性)の違いを基にした間接的な探査法です。例えば、磁力や重力は遠方まで届くので、岩石や地下水などの標本(サンプル)を使わずに、地下構造の推定ができます。 反対に、地質学は地表に露出した岩石や、ボーリングなどで出てきた岩石資料を必要としますし、地球化学では地下水や土壌ガスなどの資料が必要です。現在の地球化学での成分分析では、ppm(百万分率)やppb(10億分率)などの高精度で行われます。 具体的に言うと、温泉の地球化学探査で

月面の物理探査

2022年12月11日の午後4時40分ごろ、宇宙新興企業『アイスペース』の月着陸船が、アメリカのフロリダ州から打ち上げられました。打ち上げは成功し、来年4月末頃に月に到着し、民間企業として世界初となる月面着陸を目指すようです。今回の打ち上げは、HAKUTOーRと名付けた計画の第1弾で、アイスペース社は月の資源開発や物資輸送などの事業展開を目指していて、今回はその技術実証を行うとのことです。 着陸船は、アメリカの民間企業・スペースX社のファルコン9ロケットで打ち上げられ、約5

物理探査の必須テクニック 8の字巻き

電磁探査や電気探査では、機器に接続する電線やケーブルが必要です。電気探査の必須アイテムの記事でも説明しましたが、電線やケーブルを上手に負けることは、測定準備の効率化にもつながりますし、測定終了の作業の迅速化にも役立ちます。 電線やケーブルの巻き方には、いくつか種類がありますが、大別すると『順巻き』と『逆巻き』です。また、順巻きと逆巻きを組み合わせた『8の字巻き』があります。 順巻きは、同じ方向に繰り返し巻き続ける方法で、一般的な巻き方です。巻いた状態で売られている市販のケ

絶好の調査日和

2022年12月6日の久住は、絶好の調査日和でした。昨日の雪が嘘のように、スッキリとした晴天が一日中続きました。12月5日は、1測点の測定しかできませんでしたが、16日は5測点の測定ができました。欲を言えば、全部で8測点を予定していましたが、季節と天候を考えれば、よくやった方だと思います。 二泊三日の調査の宿は、大分県・九重町の湯坪という温泉地にしました。大分県の九重町には、九州初の地熱発電所である大岳地熱発電所や、日本一の発電容量を誇る八丁原地熱発電所があります。湯坪には

雪の中のMT探査@久住 in 2022

昨日は、久住でMT試作機の性能試験のための調査を実施しました。出発準備に手間取って、伊都キャンパスを出発する時間が1時間遅れになりました。生憎の曇天でしたが、「雨は降らないだろう」と週間天気予報から楽観的に思っていました。 しかし、走り出してすぐにポツポツと降り出しました。ちょっと嫌な予感はしましたが、途中の九重インターまでは雨のままでした。豊後中村付近で朝食をとって、目的地の高原牧場を目指しました。高原牧場があるところは、標高がおよそ1000mですので、登っていくにつれて

日本のポンペイ 子持村

太宰府市の九州国立博物館で、『ポンペイ展』が今年の10月から開催されています。開催期間は10月12日から12月4日迄で、もうすぐ閉幕です。高度な文明を持っていた古代ローマ都市・ポンペイは、ヴェスヴィオ火山の大噴火による火山の降灰や火砕流によって、街ごと埋まってしまいました。この大惨事が起こったのは西暦79年で、日本でいえば弥生時代のことでした。 この時の大惨事に、ローマ帝国初期に活躍していた博物学者・プリニウスが巻き込まれて死亡しています。プリニウスは養子になった甥のプリニ

支石墓について

私の本業は地下資源の探査に関する研究&教育ですが、副業(?)として遺跡探査の研究もしています。本業の地下資源探査では、主に地熱や鉱物資源の探査に関する新しい手法の開発や新しい機器開発などを実施しています。また遺跡探査については、遺跡フィールドでの調査を行なうケーススタディがメインです。 福岡市西区の九州大学の伊都キャンパス内には、前方後円墳を始め、各種の遺跡/遺構が存在していますし、そのお隣の糸島市にも多くの遺跡/遺構が存在しています。時々、地方自治体の要請を受けて遺跡探査

スウェーデン大使館から電話があった話

スウェーデン大使館から電話がかかったことがありました。いきなりの電話だったので、一瞬何が起こったのかわかりませんでした。 スウェーデン大使館からの電話と言っても、英語ではなく日本語でした。相手はスウェーデン大使館に勤めている日本人スタッフでした。要件は、スウェーデン製品の日本への売り込みに関する話でした。スウェーデンと言えば、北欧インテリアの定番ブランドであるIKEA(イケア)がありますが、それ以外にもファッションブランドが結構あります。しかし、電話相手の目的はスウェーデン