見出し画像

春、毒だしの季節到来! ですね!|食べ過ぎないようにするちいさなコツ

みなさま、こんにちは!
ここのnoteではすこしおひさしぶりとなりました、服部みれいです。

いよいよ3月になり、春らしい日が続くようになって
あちこちから毒だししている!との声をきくようになりまして、
ペンをとった……じゃなかった、
パソコンのキーボードを打ちはじめました!

わたしも、この春は、
大腸の毒だしが2週間前あたりから少しはじまりました。

春は「肝」の季節ということで、
毒だしがすすむわけですけれども、
どうも、この肝の毒だしが
大腸とも関係しているらしく、
ちょっとおなかがゆるめになったりするようです。

そんなとき! わたしはいつもより半身浴をどっと多めにします。
熱いお湯での足湯も行っています。
(半身浴はぬるめ、足湯は熱め、で行うのがポイントです!)

あとは食事ですよね。

昨年あたりから、ごくごく少しずつ
食事の量を減らしています。
もう、何年も、1日2食を基本としているのですが
(夜は18時までに食べ終わって、翌日12時ごろまで食べないという方法です。
これだと18時間おなかがあきますよね。
この時間をつくるイメージで)

いや、もちろんおなかがすいていたら
朝、少しだけ食べることもありますし、
夜も、18時までに食べ終われない日もあります。
だいたいの目安ですね。

で、ここからさらに減らしているんです。
1日1.5食、くらいのイメージでしょうか。

昨年、俗にいう「コロナ太り」ってやつ!?!を
痛感したのがきっかけでしたが(ぎゃん!)、
いずれにしても、加齢してきたにもかかわらず
若いころと同じように食べているのおかしいなと思ったのが
きっかけです。

あと、
この「風の時代」「水瓶座の時代」ということの影響もあるのかないのか……。

地の時代は、目に見えるもの、物質重視だったのが、
風の時代になると、目に見えないもの重視になるといわれていますよね。

そういうわけで、
わたしのまわりでも
食事の量が減ってきている人が
どんどん増えてきている印象なのです。

そしてそして!
食べ過ぎない、というのは、
冷えとり健康法でも、ずっといわれていることだったのですが、
わたしは、ずっと食べ過ぎていましたねえ……。

いやあ、いちばんの難関だったかもです。
難関とすら思っていなかった……。
とにかくうまくできていなかったです。

ところが、昨年から本当に少しずつ減らすことができています。

ポイントは
一気に減らさない、ですね。

わたしの場合は、夕食の「ごはん」(五分づき米を食べています)
の量をごくごくわずかにしています。
炭水化物をとらない、というやりかたの方もいるようですが、
わたしは、まったく摂らないのではなくて、
少しだけ摂って、とにかく全体の量を減らしています。

よくね、ダイエットの話なんかで、
「ダイエットしたいならダイエットしないことだ!」
という流れが、10年前だか20年前に
そっとあったきがするんですけれど
(日本では盛り上がらなかったけれど、欧米などで「NO DIET」って
盛り上がっていたような記憶が。記憶ちがいだったらごめんなさい!)
本当に、そう思います。

「減らした!」という感じを自分があからさまにないように、
日々の食事はおいしくたのしく滋味深く、
でも、ごくごく少量ずつ減らしていく。
自分を騙すイメージですかねえ。

そして、実践して思うのは、
食べ過ぎない、は、本当にたいせつですね。

何を食べるか。Whatを重要視されることが多い気がするんですけれど、
Howどう食べるか、どれくらいの量食べるかも
すごく大事だなと思います。

特に、この春の毒だしの季節、
毒だしがはじまったら、
とにかく、半身浴と足湯、頭寒足熱生活ですが
(そうそう、昨年冬から靴下の枚数も
また増やしました)
そこに、食べ過ぎないをプラスする
(というか、ほんとうは、これも含めて冷えとりなのですが)。

これ、本当におすすめです。

春の毒だし、
風邪っぽい症状、胃腸の不調、吐き気、めまい、頭痛、
あとは、怪我などで出ているかたも多いようですが、
とにかく、そんなときこそ、半身浴や足湯を増強、
さらには、食べ過ぎない、を、実践してみていただけたら!と思います。

また、症状が出ることを恐れないこともたいせつだなと思います。

「出たらラッキー!」って
嘘でもいいからいってみて、と
東京でとてもおせわになっていた
整体の先生(冷えとりを教えてくださった恩人です)に
教えていただいて、でも、
当時、大腸の症状がひどかったため、
まったくもって「ラッキー!」とはいえなかったのですが、
ようやく最近は言えるようになってきたかな……。

そうそう、花粉症の症状も、出たらおしまい。
どんどん出せるものを出す! がおすすめです。
花粉がトリガー、トリックスターとなって、
体内の重いものを出してくれているんですね!
ありがたや!

断捨離も、処分したら、お部屋がすっきりするように、
からだもこころも出したらおしまい!
そう、感情もそうですね。

毒は、たまねぎの皮をむくように、出ていくそうです。
「ここで終わり」ということも
なかなかない世界なのかな……と思ったりしています。

こんなとき「忍耐力」もつけられるチャンスですし、
「忍耐力」が、本当により次へと進化させてくれる
おおきな土台となりますね。

いま、世界が大転換期を迎えていますが
この時期を静かに忍耐するということも、
またあたらしい世界や暮らし方へ向かうために
とても必要なことが起こっているのかなと思っています。

春の毒だし、どうぞどうぞ、
半身浴をはじめとした冷えとりを味方に、
ぞんぶんに出し切ってくださいませね。

もちろん、なにか症状で不安になったり
心配になりすぎるようであれば、
専門家のかたに潔く相談なさってください。
そこはがまんせず、で!

あたらしく冷えとりをはじめたいという方には、
『冷えとりスタイルブック』(エムエム・ブックス=刊)


冷えとりを開発された進藤義晴さんのご著書

をぜひお読みくださいね。

もちろん、春の毒だしでしんどいかたも、
あらためて読むときっとあたらしいヒントがもたらされると
思いますですよ!

最後におしらせです。
マーマーなブックスアンドソックス(mmbs)

が、この春リニューアルします!

リニューアルオープンは、
4月14日(水)の予定です。

なお、すごくプチリニューアルではあるのですが、
サイトリニューアル&体制の整備のために、
4月1日〜4月13日
お休みをいただきます。

ぜひぜひ、お買い逃しがないように、
3月中、ぜひ、たっぷりと
お買いものをたのしんでいただけたらと思います。

4月14日からは、よりセレクト感を高めた
厳選したアイテムをご紹介していく予定です!

ぜひぜひ、ご注目くださいませ。

インスタもぜひフォローしていただけたらうれしいです。

https://www.instagram.com/murmurbooksandsocks/

それでは
すばらしい春の日々を、
すばらしい毒だしの季節を
味わって、体感して、たのしんでいただけたら!

おげんきでおげんきでおすごしください。

(服部みれい)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?