見出し画像

防災半分趣味半分散歩ブラタハラ〜東淀川西半分を歩く〜

東淀川防災アシストの田原です。

なかなかマラソンの練習とまでいかず、今週もウォーキングで距離を伸ばしてみることにしました。

3時間50分で19キロほど歩きました。マラソンでは1時間で7キロ進めないとマズイ…😭

東淀川防災マップを見て適当にコース決定。多分、途中で行くのやめたり、行く予定のなかったとこに行ったりします。

今日もここからスタートです。
川沿いのマンションがアドプトリバーと称してゴミ拾いや草刈り(グランドゴルフをされているので整備も兼ねて)のボランティアをしています。絵は知り合いの娘さんが描かれたものです。

救命ハシゴもありますね。誤って落ちてしまった時に岸まで着けば上がれるかなぁ。ヘドロやゴミもあるので上がりにくい場所です。他にも救命ハシゴはたくさんあります。

今日は先週の東半分で歩かなかった地元相川、井高野地域を歩いてから西半分へ行こうと思います。なので安威川沿いに歩きます。

東淀川区と吹田市を結ぶ橋。片側の歩道が拡張されました。ホンマ狭かったのでありがたいです。もう片側も工事中。防災面からも助かります。

私が住んでいるところは川を渡らないと小学校がないので高校や大学が避難所になっています。大切な連携です。

神崎川から番田水路という水路が高槻市あたりまで続いています。通ろうと思った道が護岸工事中で封鎖されてました💦

神崎川堤防に出てきました。小松橋を渡ると大手化粧品会社と最近人気のアメリカンクラシック?レトロ?な雑貨、家具屋さん
東淀川消防署小松出張所。建て替えられて綺麗になっています。
涙池山瑞松寺
楠正成の末裔が建立したとか。
平景清が源平の戦に敗れてかくまってもらっていた大日坊を誤解から殺してしまい間違いに気づいて涙を流しながら池で刀を洗ったという言い伝えが残る。狸の吸い出し薬の話も。村人に追われた狸をかくまってあげたところお礼に薬の作り方を教えてくれたそうです。最近までホンマにあったとか
😆
専念寺。小松幼稚園があります。今はこども園になったかな。聖徳太子の仏像もあります。この辺は綿花栽培がさかんだったそうでたくさん土地を持っていた勘左衞門のことを妬んで「彼はキリシタンだ」と村人たちが噂を流してそれが役人の耳に入り、彼は処刑されてしまいます。それ以来、綿花が不作になります。しばらくして仏教徒であった証拠の大日如来像が出てきます。村人たちは非を認め詫びて、専念寺にこの像を祀ることになりました。
小松公園。一時避難場所になっています。

内環状に出てしばらく歩いて下新庄地域へ

亀岡街道。歩いてみないとな


1917年神崎川の下新庄樋決壊の様子を記した碑が公園内にあります。
下新庄北公園。クリスマス時期にはシモナリエと呼ばれるイルミネーションが
西淡路の大きなパチンコ屋さん駐車場入り口にこんなのあった
東淀川の北西端まで歩いてきました。引江水防倉庫
須賀の森公園。立派な楠
いいですね〜。可搬式ポンプの使い方が見てわかるようになっていました。みなさん、一度使ってみましょう。防災リーダーは訓練で使ったことがあります。私は苦手〜
元西淡路小学校横に銭湯を改装して地ビールを製造販売されている上方ビール。
元西淡路小学校。放課後の子どもたちの居場所「あわじ寺子屋」一度伺ったことがあります。
東中島にある東淀川体育館前のローソン。その日試合がある団体を応援してくれる手書きのポスター。名物ローソンです。
中島惣社。651年創建?歴史ある〜
この辺は弥生時代の土器も出土してるそうです。
崇禅寺。こちらも700年代創建だとか。
嘉吉の乱の時に足利義教の首が放置されていったらしく後に祀られることに。細川ガラシャのお墓があることでも有名。
崇禅寺駅の方へ向かい、阪急電車の踏切を渡ってすぐの柴島浄水場そばに空襲の爆弾の跡。多くの命が失われました。
春には桜の通り抜けで賑わいます。
東淀川の基幹病院。通称淀キリ

だいぶ歩いてきました。スマホの電池がピンチ

逆光や😱

柴島神社、初めて来ました。ここらへんも綿花栽培が盛んだったようです。

東淡路の公園にある機関車。なんでここ?

有名な菅原天満宮ですね。少し高いところに作ってあります。水害から守るためです。

予備のバッテリーを持ってなかったのでコンビニのバッテリーレンタルで借りました。1回使ったことあります。バッテリーの消耗が予想以上に早かったです。

北視覚支援学校を目指している途中、豊里の定専坊が近くにあったなと思って寄ってみました。
これまた楠正成絡む。創建は行基。たくさんお寺建ててはりますね。

北視覚支援学校。地域の避難所になっていますが老朽化が進んでいて危ないなぁと思います。早く建て替えを。
公衆電話にも171

もうだいぶ暗くなってきました。疲れました。

相川駅の高架。1.7メートル。通れる車が制限されます。
一旦帰宅して、上新庄のしばまんさんへ。やはりごほうびがないと運動できない言い訳。

今回はかなり長い散歩でした。
これを何か東淀川住民で楽しめる何かにできたら面白そうだな〜と思っているところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?