19 鉄腕アトム

【MY FAVORITE SONGS 19(私は音楽でできている)】

 実写版の「鉄人28号」「鉄腕アトム」も見たような気がするのですが、私にとってはテレビアニメの「鉄腕アトム」が、小学生時代最も重要だった、といえる作品です。

 未来や科学が子どもだけでなく、大人社会全体にも明るいものとして考えられていた時代の、証拠のようなアニメ作品ではないかと思います。

 基本的には勧善懲悪なのですが、様々な社会の矛盾や葛藤も盛り込んで描いた内容で、手塚治虫さんが自身の戦争体験などからくる平和への強い願いが込められた、子どもたちへのメッセージだったと思います。

 私にとっては、特に「地上最大のロボット」が、ずっと胸に焼き付いています。浦沢直樹さんが、インスパイヤされて『PLUTO』を作りたくなった気持ちも分かります。

 おまけのシールが入っていた明治製菓のマーブル・チョコレートが欲しくて、でもたまにしか買ってもらえなかったことが記憶にあります。お気に入りの1枚は、電気スタンドに貼って、ずっと後年まで身近にありました。

応援よろしくお願い致します。