マガジンのカバー画像

将棋棋士の揮毫

8
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

香川愛生 女流王将『朧』・室谷由紀 女流初段『絆』 ~女流棋士の揮毫~

香川愛生 女流王将『朧』・室谷由紀 女流初段『絆』 ~女流棋士の揮毫~

2014年9月2日、紀伊國屋サザンシアターで開催された「女流棋士の知と美」にて揮毫していただいた色紙。

香川愛生 女流王将(当時)『朧』
室谷由紀 女流初段(当時)『絆』

この時の「女流棋士の知と美」は、自分が初めて参加した将棋イベントではないだろうか。
将棋でイベントってどんな感じなんだろう??という状態で、直前まで行くかどうか迷っていたため当日券で入場。
サイン会の整理券も開演前に買えばい

もっとみる
森内俊之 竜王 『見成』~棋士の揮毫~

森内俊之 竜王 『見成』~棋士の揮毫~

2014年9月20日、ねこまど将棋教室の講座「実戦に学ぶ中盤の考え方」にて揮毫していただいた色紙。

森内俊之 竜王(当時) 『見成』

初めてタイトルホルダーにいただいた揮毫色紙。
この時は正直、講座の内容より森内先生に会ってみたいという思いで参加していた。
森内先生は、今では順位戦はフリークラス宣言をされ、日本将棋連盟の専務理事を務めている。

『見成』という言葉を調べてみると、読み方は「げ

もっとみる
門倉啓太 四段 『創』~棋士の揮毫~

門倉啓太 四段 『創』~棋士の揮毫~

2014年5月10日、ねこまど将棋教室の講座「初手▲7八飛戦法」にて揮毫していただいた色紙。

門倉啓太 四段(当時) 『創』

将棋ファンになって初めの頃。
棋士の先生に揮毫していただいた色紙もこれが1枚目。
この時は為書きという言葉も知らず、ねこまど将棋教室のスタッフの方に教えてもらった思い出。

『創』という言葉には、棋譜を創るとか、定跡や戦法を創作するという意味が込められていたのかな。