見出し画像

おすすめのPodcast3選と、わたしの仕事 #バクラク決済事業のイマ

こんにちは。LayerXマーケティングチームの大友です。LayerXに入社して1年半ほどになり、今はホワイトペーパーや事例インタビュー記事を制作するコンテンツマーケティングの仕事や、バクラクビジネスカードという法人カードのマーケティングに携わっています。

最近はPodcastを聞くことをささやかな楽しみに生きておりまして、カードチームのアドカレ #バクラク決済事業のイマ に参加するにあたって、おすすめのPodcastを紹介しようと思い至りました。アドカレテーマに沿ったお話もしますので最後までお読みいただけるとうれしいです。

Podcast好きなひと、Fintech×SaaSビジネスに関心があるひと、バクラクの決済事業に関心があるひとは、ぜひ一度お話しましょう〜。

※ ご紹介するPodcast番組自体は仕事には関係ありません。個人的な趣味嗜好からおすすめをピックアップしています。が、仕事や人生にも役立つかもしれません🧞‍♂️

📻 TJ Radio

1つめは、「民間セクターの世界銀行をつくる」挑戦をされている五常・アンド・カンパニー株式会社代表執行役の慎泰俊さんによるPodcastです。

※以前はstand.fmで配信されていたので過去コンテンツはそちらにあります。

ひとり語りがメインで、近況などを話すオープニングトークと寄せられた質問への回答が展開されます。

慎さんの知見が幅広いため、寄せられる質問は、マイクロファイナンス、仕事の仕方、子育てに関すること、ニュースにまつわる見解、国際情勢について、社会的養育について、起業について、趣味である写真やブラジリアン柔術、ランニングについて・・・など多種多様です。(知見の幅広さは執筆されている本のジャンルの多様さからもよくわかります。)

どんな質問にも平静に、落ち着いたトーンでお話されているこちらのPodcastを聞いていると、心が落ち着きます。

仕事にも世の中の大変な問題にも身近な人にも真剣に向き合いながら、自分のやるべきことを前に進めていく慎さんのスタンスが貫かれていて、「隗より始めよ」の精神になれる、座禅のような効果のあるPodcastです。

こちらの回には「国別に異なるガバナンスの最適解」というトピックがあるのですが、実はバクラクは、企業のガバナンス、内部統制の強化に貢献するプロダクトなのです。

現在の対象は日本企業のみとなっていますが、それでも企業の方向性によって統制のかたちも変わります。どんなスタンスで企業のガバナンスを強化していくのか。事業成長とガバナンスの両立に葛藤が起こりがちなスタートアップのCFOにインタビューした記事もつくっていますので、ぜひ読んでみてください。

📻 楽しいラジオ 「ドングリFM」

つづいて2つめは、最近ほぼ毎日のように聞いているドングリFMというPodcastです。

BuzzFeedなどのメディアで勤務され、今はnoteのディレクターをされている文筆家・編集者のnarumiさんと、カヤックやリクルートなどで勤務され、アフリカで事業をやったのちメルカリに転職されたというなつめぐさんのゆるい雑談です。

8年やっているということもあってなのか、質問の読み方とかがすごくラジオぽくて最初に聞いたときに感動しました。

Podcast名のとおり、聞いていると楽しい気分になります。お二人がいいなと思ったサービスがときどき紹介されるのですが、ちょっと買ってみようかなと思うし、それがどうやったらもっと売れるか、みたいなアイディア出しをしているのを聞いているのもおもしろいし、滲み出るやさしさにもほっこりします。野球が好きなわけじゃないけど、野球選手の解説回も聞いちゃうくらい聞き心地がよいです。

「マイベスト男の話」という回があって、なつめぐさんが、洗剤から保険までぜんぶマイベストで検索して決めているというお話をされています。

実は、そんなマイベストCFO木本さんにも先日インタビューさせていただきました。バクラクを活用くださっているお客様ということでCFOとしてのお仕事についてお話を伺いました。組織にないものを整備していく力だったり、自分たちの事業にあったガバナンス体制を作っていくための信念だったりを感じられておもしろいと思いますので、記事を公開したらぜひお読みください。

マイベストさんのオフィスがこれまたすごくて、記事を制作するために購買した検証用のモノがたっっくさん置いてありました。家電製品から化粧品までありとあらゆるものです。そんなコンテンツ制作に必須のモノたちを、弊社の「バクラクビジネスカード」を使って買ってくださっています。

何枚でも発行できるバーチャルカードを社員の方に配布して購買をおこない、稟議システム「バクラク申請」と紐づけて管理をしているそうで、マイベストさんのビジネスに弊社サービスも貢献できているというのはうれしいことです。

📻 Rebuild

前述のドングリFMのお二人がPodcastをはじめる前から聞いて参考にしていたというPodcastが、Rebuildです。

ソフトウェアエンジニアの宮川達彦さんがホストとなり、いろんなゲストの方と対談形式でお話されています。毎回長尺で、2時間、3時間を超えるものもあります…!正直なところまだ数個しか聞けてないのですが、ウェブ開発やプログラミング、ガジェットに関心がある人はとくにおもしろいはずです。最近はOpenAIについても語られています。

はてなCTOなどを経て、現在は一休CTOの伊藤直也さんが、何度もゲスト出演していて、エンジニアにかぎらず学びのあるお話をされています。

実は、そんな伊藤直也さんと弊社CTO松本の対談記事もあります。

伊藤さんが「心理的ハードルを下げる仕組みがあると制度が積極的に利用される」というお話をしていて、あたり前のようだけど大事なことだと思いました。

仕事ではやりたくなくてもやるべきことはやる、のですが、それでも心理的ハードルが高いことは後回しにされがちです。そんなわけで、早くやってほしいことや絶対に守ってほしいことは、できるだけハードルを下げるにこしたことはありません。

だからこそ、バクラクは、やりたくないハードルをできるかぎり下げるためにUXにこだわって、遷移が少なくて迷わない、見やすいサービスを提供しています。

ちなみに、一休さんでは、社員がChatGPTの経費精算を都度しなくても良いように、バクラクビジネスカードを活用いただいています。

📻 Fintech×SaaSのおもしろさがわかるPodcast

最後に、PRも兼ねて、決済事業に関心がある人向けに聞いてほしい弊社のPodcastもあげておきます。

バクラクの決済事業では、国内だとまだ小さいけれど今後どんどん広がっていくBtoBキャッシュレス決済の市場で、決済という企業の根幹にかかわる領域で、その業務を大きく変えていくチャレンジができます。

きちんとガバナンスを守りながら、もっとラクにお金のやりとりができるようになれば、あらゆる企業の事業をもっと加速させることができる。そんなチャレンジができます。

支出管理領域のSaaSと決済が組み合わされることで、お金のやり取りのデータをタイムリーに連携・可視化できますし、それが業務効率化にもつながっていくのがコンパウンドスタートアップを掲げるバクラクの強みです。

バクラクの決済事業について気になるという方、こんなPodcastも聞いてみて、この回がおもしろいよ、といったコメントをいただける方はぜひお話しましょう。わたしも他にもよく聞いてるPodcastがあります。

この記事が参加している募集

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?