ひいらぎ

1度きりの人生だから色んなことに挑戦したいと思う。最近は、走ること、料理(特にスパイス…

ひいらぎ

1度きりの人生だから色んなことに挑戦したいと思う。最近は、走ること、料理(特にスパイスカレー)、DIYなどが好き。自分が楽しいと思うことを誰かに伝えたくて文章にしたためます。

マガジン

  • みちのく潮風トレイルをゆく

最近の記事

みちのく潮風トレイル(1)

ようやくスタート地点に立つ 東京ではゴールデンウィーク期間が三度の緊急事態宣言下となりどこにも行けないので、宣言明けの楽しみにと外出自粛してみちのく潮風トレイルの全線踏破の計画を立てるも、緊急事態宣言は更に延長されてなかなかスタート地点に立つことができませんでした。 それでも6月20日にようやく宣言が解除されるとその2週間後、新宿から深夜バスと電車を乗り継いでようやくスタート地点である相馬市の松川浦環境公園に立つことができました。 松川浦環境公園は小さな公園ですが、入り口

    • みちのく潮風トレイル〜プロローグ(前編)

      みちのく潮風トレイルは、青森県八戸市から福島県相馬市までの太平洋沿岸をつなぐ全長1,000kmを超えるロングトレイル。環境省が豊かな自然と地域の暮らしを未来に引き継ぐために地元の住民と協力して少しづつ整備を進め、計画から7年かけて2019年に全線開通しました。 みちのく潮風トレイルを歩こうと思ったきっかけみちのく潮風トレイルのことを知ったのは随分前のことで、2014年の夏に東北を旅行した時のことでした。 前年に放映されたNHKの朝ドラは当時小学生だった子供たちも大好きだった

      • 走るということ

         趣味で走るようになったのはかれこれ10年くらい前のことで、走り始めたきっかけは、仕事や子育てなんかで自分の健康を顧みなかった結果、約10年間くらい運動らしい運動をやらなくなっていてこのままでは歳をとって自分の時間ができた時に好きなこともできないと焦りを感じたことだった。  当時、子どもたちが学校やら塾やらで何かと物入りだったので、道具を買わずとも今からでも始められるジョギングを始めることにした。  最初は2㎞走るのもキツくてゼーゼー言っていたのだが、距離ではなく走る

      みちのく潮風トレイル(1)

      マガジン

      • みちのく潮風トレイルをゆく
        2本