見出し画像

2021振り返り コンテンツ(前編)

年末のノリの感覚で選んだジャンルごとのお気に入りを
ゆるっと紹介していこうかと思います。
ジャンルは
・ヘビロテした曲たち
・ともに生きたYouTubeチャンネルたち
・アニメっていいな〜となったアニメ
・いっぱいちゅき!となった漫画

です。

ヘビロテした曲たち

作業BGMを音楽でなくてネットラジオにしてしまったので、家でApple Musicをすることは減ったかも。映像とコメントを楽しむこと込みで、結構YouTubeで音楽を聴いていました

Rock with you / SEVENTEEN

アイドルは良い。綺麗で努力の塊。そして元気が出る。
韓流のボーイズで最も好きなグループ、セブンティーン。彼らがなんと過去最強に良い楽曲を出したので激烈毎日聴いていた。ロックバージョンとか007バージョンとか番組ごとにコンセプト変わったりするのも全部当たり!ダンスとサウンドが本当に上質。
ミンハオ推しの私は願わくば中華メンバー(コロナで韓国に来れず中国で活動)がいて欲しかった涙

INTERNET WRITING MAN / 雨穴

オモコロライターの雨穴さん、「変な家」など不気味系で売れているけれど、それらとは少し違った路線で、バランス感覚がかなり高い方かつクリエイティビティが溢れかえっているのがよくわかる曲。
オモコロのイベントで1回だけ流れてすごい気になっていたので、公開されて超嬉しかった!こちらも歌詞空で言えるのではないかというくらい毎日聞いた。
ウェブライターという職業の中からしか生み出せない皮肉と見せかけてラブでキザなナンバー。

死神 / 米津玄師

曲として好きというより現象として好きでリピしてた。
落語好きとしてはこうした現代のメジャーコンテンツで表象されるのが誇らしいし、しかもかなり落語界隈に新規の流入があって、やっぱりコラボレーションってすごいなあと思った。
米津の感性で見た死神の歌詞解釈が上手い具合に抽象化されているのが良かったし、寄席を実際にロケ地にしたところや羽織・所作・高座名などに真摯なリスペクトが滲み出ていて素敵だった。これからも落語など演芸コンテンツと仲良くしてほしい。

The Feels / TWICE

この曲に限らず、韓流女性グループではやっぱりTWICEばっかり聴いてた。KPOPは同じ曲でも別衣装の動画が何本も出るから、YouTubeでも違う画ながら同じ曲を聞けるのが良いよね。
歌ダンスカリスマ全てが揃っている大ベテランはやはり安定感が違う。新しいグループも追っているけれど、10個下とかじゃなくて同年代なのが嬉しくて応援しちゃう

ともに生きたYouTubeチャンネルたち

本当にYouTubeを見る。1日冗談抜きで最低4時間くらい付けている思う。
チャンネル登録しているのは20個くらいだけれど、特に心の支えだったのは…

オモコロ

おじさんたちによる、ボドゲかクイズか食べ食べ委員会のチャンネル。オモコロさん本当にありがとうございますYouTubeに力を入れてくださって。
まともじゃない発想力と実現力、そしてまともすぎるモラルと気遣い。そのバランス。
リンクを貼ったこのお子様ランチ回で披露された、ざんちの演技とリアルパパさんたちのリアリティ、「子供がいる人生」を考えるときに結構思い出すレベルです。

kemio

同年代にけみおとりゅうちぇるがいることに感謝して止まない
自己実現とか、自分の言説に対する責任感とか、愛とリスペクトとか、世間に伝わってほしい我々の世代の理想が体現されていると感じる。
この誕生日動画でマイルズにもらってた写真が良すぎてヨの星へ飛んでしまった
もはや政界進出すらしてほしいけみたんはそもそも「日本に住んでいない」ということは悲しい現実を指し示します…。

僕たちのあそびば

人気の俳優4名のチャンネル。私の推しはいくみん、顔が好き。
2.5次元界のしゃべくり007と言われるのも分かるくらい、界隈では断トツ面白くて、ゲストも豪華だからもう見ているだけで業界が把握できそうなくらい。特に2.5次元あるあるとか2.5次元裁判とか、毎度の型・キャラ付け・楽屋話など色々な効果があって、上手い…。
メンバーシップとか案件とかもあるけど、結構ファンに身近な距離感の企画もあり、YouTubeの良さを活かせているなあと思います。
(動画の考察はもっと知りたくなったのでいつかこれでガチな企画とかやりたいね。)

アニメいいな〜ってなったアニメ

ODD TAXI

文句なしベストアニメ。ネタバレ避けますけど…アニメである意味があるアニメ。小説でなく漫画でなく実写でなくこれが正解。メディアの勝利。至極の演出。とにかく見てください。
普通に伏線回収が綺麗な軽い推理サスペンスとしても面白いし、OPの邦ヒップホップとか声優以外の起用が醸し出すおしゃれな雰囲気も素敵です。
炭治郎さんが大活躍しています。

映像研には手を出すな!

私は全般的にはメディアミックスは原作の漫画の方が好きになる派なのですが、これはアニメ化して本当に良かったねと思った。SHIROBAKO!に続く「アニメ制作」に関するアニメ作品
設定資料がアニメーションになって動き出す、アニメ作品の中に主人公たちが入ってしまう、そういう演出が一つずつ抜群に効いてくるよね。
伊藤沙莉の声、主人公たちの作画、chelmicoの爆オシャOPなど、女の子がたくさんのアニメにがてかもって人にも楽しんでもらえそうで良いなと思います。

いっぱいちゅき!となった漫画

たくさんあるしメジャーですが…

「ブルーピリオド」

美術に興味がなかった優等生が挑む、答えなきアートの世界。
とにかく死ぬほど売れてほしいし全部のメディアミックスをしてほしいしコラボとかして展覧会にくる人が増えればいいし大きな感情になってしまう傑作
美術好きに向けてない美術コンテンツとも言えるけど、よく見ると色々な作品のパロディになっている扉絵から豊かな美術史知識が溢れ出ていて全てを保存したくなる。なので私は橋田が好き。
アニメも良かったしグッズショップがかつてない成功ですごい。
美大受験してないから全力楽しめてhappy (^^)v

「推しの子」

奇抜な設定の転生もの&絵がかわいい、と言うだけでも十分に面白いし、
さらに絵の可愛さが尋常でない上に、芸能界の裏側的なところが「恋愛リアリティショー」とか「2.5次元舞台」とかかなり今どきのコンテンツに取材されてて普通に学んじゃうまである。
メディアミックス間違いなし。勝手に期待しております。

「村井の恋」

作者が200%オタクなことを隠さない作品(だと思っている)。言葉遣い、煽り、ギャグ、温度感、全てが俺たちのセンサーのみに向けて放たれている
そしてもうなんたって絵が上手すぎる(イケメンがイケメンすぎる)。全ての自分の好きな男性キャラの二次創作を島先生に描いてもらいたくなること間違いなし。
ピュア恋のところがなくても私は面白いけど、あれがあるから広い人に刺さっているのだとも思います。実写化とかにもできそうだし。連載ずっとしてください。

ジャンプ+では、怪獣8号や左ききのエレンも応援しています。
あとYouTubeチャンネルの若手漫画家の発掘企画も面白かった。あんなんTVですよ。

「チェーンソーマン」

理屈を超えたカッケエをセンスで脳髄にぶち込んでくる。しかも女の子が可愛い。
ドロヘドロの読中感に似たなんでもありデザイン感と、ぶっ飛んだアイデアの譲らなさ。声を大にして言いましょうタツキ先生は天才であると。

そして、
骨太なギャグとアクションに史実のスパイスがズシリと効いてくる
「ゴールデンカムイ」
映画の如きカット割ときらきらで魅惑の人物画に惚れ惚れする
「九龍ジェネリックロマンス」
みんな新刊を楽しみにしています。

あと、「女の園の星」の星先生が既婚でちょっとショックでした。
和山やま先生も全力応援しております!

自分のコアとなる者たちはずっと大事にしつつも、
新しいものにもたくさん触れたいですね。

後編へ続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?