見出し画像

私にとっての音楽とは

毎日朝起きてバイトに行って授業を受けてご飯を作ってお風呂に入ってタスクをこなして寝るだけ。

当たり前の生活が送れてることってすごくありがたい事なのにどうしてか人間はわがままで毎日同じことの繰り返しだと嫌になってくるもの。

別に何も不満はないはずなのになんだかとてもやりきれない気持ちになったりする。

毎日毎日誰に褒められるでもなく誰かに見せるでもなく続けてきたことがふと無意味に思えたりする。

今日もいつもみたいに線を引きながら新聞を読んでいた。本当にいつも通り。

なのに、なんだか急に悲しくなった。

『私はなんでこんな事をしてるんだろう?』

ふとこんな疑問が頭に浮かんできた。そこからは永遠にモヤモヤモヤモヤ。

『自分のためでしょ?自分で決めたんじゃん!』

『でも、これって本当に自分のためなの?』

『作業になってるんじゃない?意味あるの?』

『もうこんな事しても誰にも褒められないし、時間はかかるし明日も朝早くからバイトなんだからもう寝ちゃいなよ!』

頭の中で私が私と口喧嘩をしたり、慰めあったりしはじめて自分で自分の思考に収拾をつけられなくなってしまった。

『あ、無理だ今日は』

と直感で思った。こんな日は何をやっても頭に入ってこない。

かと言って寝る気にもなれなかった。

だから、音楽を聴いた。ただただ音楽を聴いた。何を聴くとかではなく、ただ音楽を聴いていた。

Apple musicの中のfavorite mixを永遠に聴き続けた。

自分の心の中の1番繊細で柔らかい部分がじわ〜っと溶けていくような感じがする。一曲聴き終わるたびに少しずつ少しずついつもの自分に戻っていく。

色んなやりたいことあるけど身体は一つしかなくって結局やりたいことよりやらなきゃいけない事を優先する毎日に音楽は擬似体験を与えてくれる。

自分が経験できない世界を見せてくれる。

時間があってもきっと一生しないような経験から作られた曲は、毎日に嫌気がさしている私をちょっとだけ違う世界に連れて行ってくれる。

音楽がいつもより少し泣けたり、嬉しかったり、グッときたりするからなんとか頑張れている毎日。

充実した日々もいいけど、たまには嫌気が差すような日があってもいいな。そんな日があるから充実した日々をより美しく感じられるんだもんな。

さあ、また今日も1日頑張ろう。音楽を聴いて。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?