見出し画像

意外な落とし穴!?社会人になってわかった大変だったこと【就活生・新社会人向け】

はじめまして!

私は新卒1年目で、4月からIT業界でSEとして働き始めました。

この記事では、私が4月の研修を受けていて、就活生の時には気づかなかった意外な落とし穴について書いていきたいと思います。

これから会社で働く就活生の参考になれば幸いです!


意外な落とし穴とは?

結論、研修を受けていて大変だったことは

予習・復習ができない

です。

これはどういうことかというと、会社で受ける研修内容は、すべて会社の情報資産になります。そのため、就業時間外に研修の資料を持ち出して、予習・復習したりすることができませんでした。

情報資産の管理はどの会社でも厳密に管理されていると思うので、おそらくですが、これは私の勤めている会社だけでなく、IT業界やほかの業界の会社でも同様なのではないかと思います。

学校では予習・復習をして理解を深めることができましたが、会社ではそれができないのが、社会人になって意外だったことです。


就活生やこれから働き始める人に少しでも参考になれば幸いです。

ここまでお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?