シオン / 内向型社会人

【プロフィール】 1999年/内向型/HSP(?)/大学卒 → SE → 無職 【興…

シオン / 内向型社会人

【プロフィール】 1999年/内向型/HSP(?)/大学卒 → SE → 無職 【興味のあること】 脳科学/仏教/読書/健康(運動、睡眠)/ラジオ(COTENラジオ/みんラボ/ワクワク天職ゼミ)/登山 日々考えていること・読書のアウトプットを書き綴っていきます!

マガジン

  • 思考のアウトプット

    仕事や日常生活など、思ったことを書いた記事をまとめてます。

  • 読書アウトプット/本紹介

    これまで読んだ本のアウトプットを綴っていきます! オススメの本も紹介してます!

  • 内向型/HSPの方向け

  • 睡眠/健康まとめ

    睡眠や健康についての記事をまとめています! 他にはないような情報があるかもしれないです。

最近の記事

  • 固定された記事

【3年間こだわってきた】睡眠の質をアップさせる方法【15選】

今回は健康オタクで睡眠にこだわっている私が実際に試して効果のあった、 睡眠の質をアップさせる方法を紹介したいと思います。 今はウェブサイトやYoutubeなどインターネット上にたくさんの睡眠に関する情報が上がっていると思います。 これまでいくつもの方法を試してきた私が、 それらの情報をすべてこの記事にまとめたので、この記事を見て実践していただければ睡眠の問題を解決できると思います。 また、ほかではあまり紹介されていないものもあると思います。 それくらい自信があります!

    • ”赤面症の悩み”の治し方/内向型・HSP

      はじめにこの記事を見ている方は恐らく赤面症で悩んでいる、または悩んだことがあるのだと思う。 私も中学、高校と赤面症で悩んだ。というか、それが一番の悩みだったと思う。 そして、今も学生時代のときほどではないが悩んでいる。 そんな私が、ある本を読んで、 ”赤面症の悩み”を解消できるかもしれないと思い、 また、それを皆さんにも共有したいと思いこの記事を書くことにした。 どんな悩みだった?まずは私がどんなふうに悩んでいたのかについて書こうと思う。 きっかけは中学時代の授業中だ

      • 人間にとって「良いこと」とは

        人間にとって良いことをしたいと思いつつ、「良いこと」って何だろうと悩み、この記事を書いている。 きっかけは、コテンラジオを聴いて「その時代では良い影響を与えていたが、時代が変わると悪い影響に変わっていたりした」ことからそう思った。 短期的or長期的に見るかによって違う今は無職で、短期的に見れば悪いことかもしれないが、今後の人生を長期的に見ればよいことかもしれない。(悪いことかもしれない)  お酒は短期的に見れば気持ちよくなれる良いものだが、長期的に見れば健康を害する悪い

        • 「強み」にもデメリットがあることを認識しておくべきという話

          就活の時に自己分析をしていると、 「人間誰しも強みがある。苦手なことの裏返しが強みである」 というような文言を聞いたことがあると思う。 これについては確かにその通りだが、 裏を返せば、 「強みであることも弱みになってしまう」 これを書いていて自分はネガティブな人間なのかと思ったが、気づきとして残しておきたいと思う。 例えば、私は などの強みがあるが、これは裏を返せば といえる。 というか、仏教的に言えば 「良い悪いを判断せず、その事実をそのまま受け入れる」

        • 固定された記事

        【3年間こだわってきた】睡眠の質をアップさせる方法【15選】

        マガジン

        • 思考のアウトプット
          8本
        • 読書アウトプット/本紹介
          5本
        • 内向型/HSPの方向け
          3本
        • 睡眠/健康まとめ
          4本

        記事

          【noteを始めたい方へ】「noteを書くメリット」などについて

          本格的にnoteで記事を書くようになってから1週間くらい?たったが、 なぜこんなに記事を書くようになったのか考えてみたいと思う。 noteを書こうと思ったきっかけnoteをちゃんと書こう!と思った最初のきっかけは、ちきりんさんのこのブログを読んで、SNSで発信しておけば何か仕事やキャリアにつながることがあるんじゃないかと思ったから。 しかし、あまり期待せずに、まぁ繋がらなくてもいいかという心境で今は更新しているが。 なぜ続いている?日記感覚で書いてるから ・あまりいい

          【noteを始めたい方へ】「noteを書くメリット」などについて

          【本紹介】人間の「集中」は4種類ある【4Focus 脳が冴えわたる4つの集中】

          はじめに今回は、私が尊敬している一人である、青砥瑞人さんの著書である、 「4Focus 脳が冴えわたる4つの集中」(https://amzn.to/3LY77r0)について紹介したいと思います。 まずお伝えしたいのが、 青砥さんの本は全部めちゃくちゃオススメです! 「脳(神経科学)」について知りたい!という方は青砥さんの他の著書もチェックしてみてください! (他の本についてはまた別の記事で紹介しようと思います。) 本書はこんな方にオススメ 上記、①についてはわかると思い

          【本紹介】人間の「集中」は4種類ある【4Focus 脳が冴えわたる4つの集中】

          ホワイトカラーはブルーカラーより”優れている”のか?

          今回は、タイトルにあるように、ブルーカラー、ホワイトカラーの仕事について、過去の自分から今の自分への考え方の変化について書きたいと思う。 就職活動をしているときは、肉体労働より、頭を使うホワイトカラーの仕事に憧れていた。 というより、大学で経営工学という、IT系の職種に進む人が多い学科に所属していたこともあり、ブルーカラーの仕事には一切目を向けることがなかった。 特に、コンサルやIT企業のような頭を使う仕事に憧れていて、実際にSierに新卒で就職した。 (Sierって知的

          ホワイトカラーはブルーカラーより”優れている”のか?

          「他人に押し付けていること」は、「自分が嫌々やらされていること」

          みんラボ(https://www.min-lab.space/)というラジオを聴いて、心底納得したことについて書きたいと思う。 まず、みんラボで話されていた内容について紹介すると、 と、こんな感じだったと思う。(違ってたらごめんなさい) そして、私のエピソードに移ると、 私が就職活動をしていた大学3年のころ、中学の同級生に会う機会があった。 その同級生は特にやりたいこともなかったみたいで、大学院に進もうとしていたので、就活はしていなかった。 それを聞いて、 と内

          「他人に押し付けていること」は、「自分が嫌々やらされていること」

          【本紹介】仏教を学ぶと内向型・HSPの持つ”悩み”は消せるかも【反応しない練習】

          はじめに今回は、内向型やHSPの方にぜひ読んでいただきたい本を紹介します。 この本を読んでその内容を実践できれば、内向型やHSPの方が抱える悩みを取り除くことができるかもと思いました。 会社員時代の悩み私も内向型人間で、おそらくHSPでもあります。 2022年に新卒で会社に入社するも、7か月で退職しました。 当時は1か月ほど悩みに悩んで、結局退職する決意に至ったのですが、 私が働いていた当時の悩みはこんな感じです。 ・「同期と比べて、成長スピードが遅いな…」と落ち込

          【本紹介】仏教を学ぶと内向型・HSPの持つ”悩み”は消せるかも【反応しない練習】

          【本紹介】「退職」の決心がついた本【歴史思考】

          はじめに(筆者のことはどうでもいい!と思う人はここは読み飛ばしていただいて結構です!) 私は2022年4月に新卒で入社した会社を7か月で退職しました。 そして、退職を決意して上司に伝えたのは2022年10月末でしたが、 それまでに何度も会社を辞めようかどうか悩んでいました。 私のこれまでの人生を振り返ると、 ”高校では一度も休むことなく皆勤賞を取る” ”大学の授業も欠席することがない” と、こんな人間でした。 そんな自分がまさか会社を辞めて無職になるとは思っていな

          【本紹介】「退職」の決心がついた本【歴史思考】

          よく眠れない...という人にオススメ!睡眠の質をアップさせる方法②【快眠】

          はじめに今回は、健康オタクで、睡眠にこだわっている僕が実際に行っている 睡眠の質をアップさせる方法を紹介していきます。 こんな人にオススメ 睡眠時間は確保してるのに、熟睡した気がしない… という人に読んでほしいです! また、前回の記事はこちらになります。 良かったらこちらもチェックしてみてください! 睡眠時間は確保してるのに朝の寝起きが悪い…のはなぜ?睡眠時間はしっかりとっているのに、 朝なかなか起きれない、熟睡した気がしない… ということがあると思います。 そ

          よく眠れない...という人にオススメ!睡眠の質をアップさせる方法②【快眠】

          よく眠れない...という人にオススメ!睡眠の質をアップさせる方法①【快眠】

          今回は、健康オタクで、睡眠にこだわっている僕が実際に行っている 睡眠の質をアップさせる方法を紹介していきます。 寝る前のスマホ・テレビをやめる一番効果がある これまで一番効果があったと思うのは寝る前のスマホ、テレビをやめることです。 これはほんとに劇的に変わると思います! なぜ第1位にしたかというと、即効性があるからです。 これに取り組んだその日から、次の日の目覚めが良くなったので、睡眠の質を上げたいという人にまずはこれをやっていただきたいです。 寝る何時間前にはや

          よく眠れない...という人にオススメ!睡眠の質をアップさせる方法①【快眠】

          ”周りの音が気になる...”という内向型、HSPの人におすすめの耳栓【Loop Quiet】

          はじめに今回は私が実際に使っていて効果のあるものを紹介します。 こんな方にオススメ 周りの音が気になる。。内向型やHSPの方によくある悩みとして、 ”周りの音が気になる”という場面がよくあると思います。 例えば、 私も上記の悩みを抱えていました。。 そんな人にオススメなのが、 Loop Quietの耳栓(https://amzn.to/41MCV7E)です。 耳栓の特徴この耳栓の特徴は以下の3つです! 以下で詳しく解説していきます! ①サイズ調整ができる イ

          ”周りの音が気になる...”という内向型、HSPの人におすすめの耳栓【Loop Quiet】

          仕事ではすべて論理的でなくてはならないのか

          働く中で辛かったこと 私が新入社員として働いていた会社では、業務中に見つかった課題に対して、月一で原因分析を行う取り組みをしていた。 そのとき、私の最も大きな課題は、 「作業(仕事)に時間がかかり、期限内に終わらせることができない」 であった。 その原因分析をし、上長や先輩にみてもらい、OKが出るまでやり続けないといけない。 しかし、中々上長を納得させるような原因分析をすることができず、この取り組みに月に何十時間と掛けてしまい、本来の業務に時間を割くことができなかった

          仕事ではすべて論理的でなくてはならないのか

          読書には3種類ある

          はじめに 今回は、これまでの約3年間の読書人生の中で考えに至った、”読書”を3種類に分けてみました。 ①「情報摂取」の読書これは、単に知識を得る読書。 最近流行りの「~の方法」や「~が9割」系の本はこの種の本に含まれると思う。 これはyoutubeで本の要約をしている動画を見ること同じ。 自分の頭で考える必要はなく、単に情報を頭の中に入れる読書。 YouTubeにある本を要約しているものは9割がこの種の本ではないかと思う。 また、私のここ数年買っていた本の8割ほどは、

          読書には3種類ある

          私たちは価値観に囚われて生きている

          自分が囚われていた価値観とは? COTENラジオ・みんラボを聴き、「歴史思考(https://amzn.to/3VkEeZ1)」を読んでから、ある特定の価値観にとらわれていたのだと認識させられた。 自分が囚われていた価値観は、 ・”人生の目的”を持って仕事をしなければならない、 ・”やりたいこと”を見つけないといけない ・お金を多く稼ぐ人が偉い、すごい ・肉体労働より、知的労働のほうが価値がある    などである。(もっとあると思う) 「歴史思考」の中で語られていた

          私たちは価値観に囚われて生きている