ヒマワリ

CS 1位×24 2位×23 3位×31 選考会×1(ベスト16) MD 銀×1 ガ…

ヒマワリ

CS 1位×24 2位×23 3位×31 選考会×1(ベスト16) MD 銀×1 ガチまとめゲストライター/ネクストプレイゲスト。個人ブログ:ヒマワリの独り言/ガチまとめ:魔術師の種明かし YouTube:ヒマワリの二り言 アイコン→(@yappa_neruwa)

記事一覧

遊戯王 【MD版】《賜炎の咎姫》入りEM魔術師入門書

こんにちは、ヒマワリです。 今回の記事は、昨年紙の環境用で書いた記事のMD版の記事になります。 「EM魔術師入門書」ということで、MD制限での【EM魔術師】の基本的な内…

ヒマワリ
5か月前
138

遊戯王 2023.10月DC48位 【斬機】

こんにちは、ヒマワリです。 今回の記事は、2023年10月のDCで使用した【斬機】の話と、DCを走った感想などを書いていきます。 今回はデッキ解説記事ではないので、各モン…

ヒマワリ
7か月前
52

遊戯王 ヴィサス=スタフロスト世壊旅行記

こんにちは、ヒマワリです。 今回の記事は、《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》を使用した【マナドゥム】についての話になります。 基本的な展開やカードの紹介を…

300
ヒマワリ
1年前
115

遊戯王 マスターデュエルでの【魔術師】の構築と展開の考え方 2023.3月

こんにちは、ヒマワリです。 今回の記事は、マスターデュエル用の【魔術師】の話になります。 2023年1月より《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》が制限カードとなり、展開の仕…

ヒマワリ
1年前
87

遊戯王 EM魔術師入門書

こんにちは、ヒマワリです。 普段はAmebaブログの方で書いているのですが、今回はnoteの方で1部有料にして書かせて頂きます。 「EM魔術師入門書」ということで、【EM魔術…

500
ヒマワリ
1年前
227
遊戯王 【MD版】《賜炎の咎姫》入りEM魔術師入門書

遊戯王 【MD版】《賜炎の咎姫》入りEM魔術師入門書

こんにちは、ヒマワリです。
今回の記事は、昨年紙の環境用で書いた記事のMD版の記事になります。

「EM魔術師入門書」ということで、MD制限での【EM魔術師】の基本的な内容と、紙とは異なる《賜炎の咎姫》採用によるプレイについて記載します。
興味を持ちましたら、是非組んで遊んでみてもらいたいなと思います。

今回の記事は、24年1月のランクマッチでマスターⅠ達成した構築を元に話をします。
配信もして

もっとみる
遊戯王 2023.10月DC48位 【斬機】

遊戯王 2023.10月DC48位 【斬機】

こんにちは、ヒマワリです。
今回の記事は、2023年10月のDCで使用した【斬機】の話と、DCを走った感想などを書いていきます。

今回はデッキ解説記事ではないので、各モンスターの役割等は記載しませんが、カード名をクリックすれば公式データベースに飛べるようにしてますので、分からないカードがあればその方法でカード効果を確認してください。

構築的には上記のものを練習段階から一切変えず最後まで走りまし

もっとみる
遊戯王 ヴィサス=スタフロスト世壊旅行記

遊戯王 ヴィサス=スタフロスト世壊旅行記

こんにちは、ヒマワリです。
今回の記事は、《琰魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》を使用した【マナドゥム】についての話になります。

基本的な展開やカードの紹介を無料、YouTube限定公開動画を使いながら様々な展開パターンや展開の考え方の解説を有料させて頂きます。
興味を持ちましたら、是非組んで遊んでみてもらいたいなと思います。

※今回の記事も、カード名をクリックしたらデータベースに飛べる仕

もっとみる
遊戯王 マスターデュエルでの【魔術師】の構築と展開の考え方 2023.3月

遊戯王 マスターデュエルでの【魔術師】の構築と展開の考え方 2023.3月

こんにちは、ヒマワリです。
今回の記事は、マスターデュエル用の【魔術師】の話になります。

2023年1月より《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》が制限カードとなり、展開の仕方や妨害の受け方、盤面の返し方が大きく変わりました。

その辺りのデッキとしての考え方を中心に書いていきます。

構築や基礎的な内容はocgと同じの為、その辺りの話は前回の記事を参考ください。

1. 《覇王眷竜スターヴ・ヴェノム》

もっとみる
遊戯王 EM魔術師入門書

遊戯王 EM魔術師入門書

こんにちは、ヒマワリです。
普段はAmebaブログの方で書いているのですが、今回はnoteの方で1部有料にして書かせて頂きます。

「EM魔術師入門書」ということで、【EM魔術師】の基本的な内容部分を無料、ゲーム展開の考え方や盤面処理、サイド後の部分を有料とさせて頂きます。
興味を持ちましたら、是非組んで遊んでみてもらいたいなと思います。

今回の記事は、2023.1月制限にて行われた蓮杯、ドラス

もっとみる