ひめば

人間のふりをしてなんとか生きてる。 パワーリフティング・ラジオ・特撮・アニメ     …

ひめば

人間のふりをしてなんとか生きてる。 パワーリフティング・ラジオ・特撮・アニメ       語彙力・日本語力向上のための吐きだめ。

マガジン

  • 第2回 パワリフ大会参戦記

    陰キャ、またまた頑張りました。

  • 第1回 パワリフ大会参戦記

    陰キャ、頑張りました。

  • 精神疾患のお話

    精神疾患ってマジ難しくね?ってお話

  • 心を失ってからバーベルを握るまで

    バーベルが精神安定剤になった話。 でも、ムキムキも美ボディも目指していません。 これからもバーベルと仲良く穏やかに生きたいです。

  • ダイエットで「心」を失うまで

    ダイエットで体重以外のものをたくさん失った話

最近の記事

5/30 ひとりごと

木曜日 昨日は書けなかったね。  *** 後輩のミスの責任が乗る感じがキツい。 ん~教えるペースが早い?いや、ミスしてるのは以前からやってるところだしな~。 注意の仕方が分からん。「よく確認してね」くらいしか言えん。 探り探りで不安がいっぱい。慣れるかな~。慣れたい。  *** 土曜日は精神科。 明日は月末業務で忙しいのを見越して、今日の午前中にカンペを作った。 大体上記のこと。  *** ミニストップに忘れてたQUOカードありました。 冷凍庫の調子も多分復活。

    • 5/28 ひとりごと

      火曜日 職場の先輩が異動ではないんだけど、違う仕事を担当することに。 まあ我はもう7.8年目だし、業務の9割出来るので、そろそろ先輩におんぶにだっこは卒業しないといけない時期である。 でも我は先輩というか人に教えるとかが苦手である。 一応部活では先輩後輩はあったけど、後輩よりもセンスがなくスタメン外だったので 「教える」という立場ではなかった。全て同級生に任せていた。 そのツケが回ってきたのである。 不安の原因は「自分の教え方に自信がない」である。 一応「はい」や「分かり

      • 5/27 ひとりごと

        月曜日 この午後の目のピントが合わなさは何なんだ。 眠気なのか何なのか分からない。 ひたすら目薬とツボ押しをして凌いでいる。  *** 天気がいい土日だった。 土曜日の昼は塩シチュー。 キャンペーン応募の為にアメリカ産豚肉を購入。 それとじゃがいもを時間をかけて煮た。 ほっくり美味しかった。 豚肉も固くならなかった。 キャンペーン当たるといいな。倍率どれくらいだろう。 あっしーに会いたいな~。早起きの恩人。誕生日一緒、運命。好き。 会って道上さん時みたいに脇汗ビショビ

        • 5/24 ひとりごと

          金曜日 ドバっと仕事した。無事落ち着いた。  *** キャベツの高騰はまだ収まってなさそうなので、商店街に行くことになるだろう。 商店街で普段の買い物以外で一つご褒美的な何かを 多分和菓子になるかな。 ケーキとかマフィンとかも目移りしたけどやっぱりスイーツに300円以上はよっぽどのことがない限り出せない。 スタバかも目移りする。最近リニューアルしたらしい。 なんかブランドイメージだけで購買欲が出てるのを感じるので、いつも外している。 「本当にほしいもの」を自分の中で感じと

        5/30 ひとりごと

        マガジン

        • 第2回 パワリフ大会参戦記
          4本
        • 第1回 パワリフ大会参戦記
          6本
        • 精神疾患のお話
          3本
        • 心を失ってからバーベルを握るまで
          4本
        • ダイエットで「心」を失うまで
          6本

        記事

          5/23 ひとりごと

          木曜日  *** おばたのお兄さんのブログをめっちゃ読んだ。 最近はミュージカルとかの仕事の方が多いんだー、とか 来世ちゃん出てた出てた!とか、の発見もあったんだけど、 文章から人柄の良さがすごく伝わってきて、天然水とか清涼飲料水のような透明感を感じて良かった。 「ポジティブ」って言葉では片付けられない自己分析能力。 エピソードに対する感情の感じ方、多方面への温かい心遣い。 メンタルトレーナーの資格を持ってると知り、納得。 黒い話も多い芸能界で純粋なまま生きていくのは

          5/23 ひとりごと

          5/22 ひとりごと

          水曜日 ゆっくりゆっくり時間がすぎる。  *** 何故かファッション・服装のことを考える日々が続いている。 我はファッションにすごく疎い。 去年も多分1着しか新規服を買っていない。 季節の変わり目だからか、新しい服が欲しくなっている。 いや、正しく言えばヨレヨレばかりになってきていて清潔感とかまずいのでは?と感じているからだ。 我の好きなファッションブランドを探す旅が始まった。 まず値段。プチプラオンリー。1着2,000円以上は出したくない。 そしてデザイン。「大人かわ

          5/22 ひとりごと

          5/21 ひとりごと

          火曜日 食事中に水を多くとると消化液が薄くなると聞いて、食事中に水を少し減らした。 眠気とかピント、昨日よりかは少しマシ。  *** ここにはあまり書いたことないけど、我はBIG3を伸ばしたくて毎日ジムで試行錯誤している。 昨日はラックがあかなかった待ち時間で、「腰の力を抜く」を習得した。 我は無意識的に腰に力が入りすぎている。 それの抜き方がよく分からずにいたのだが、物理的に触って抜くのが感覚的に良かった。 昨日は実際バーでしたのは数分だったけど、感触良かった。多分正

          5/21 ひとりごと

          5/20 ひとりごと

          月曜日 昼すぎから異様に眠い。ピントが全然合わない。  *** 普通の土日でした(?) 普通って何だよ。 土曜日AM婦人科。 その前産直でキャベツチェック。やっぱり高級品のままだった。 婦人科は、2カ月に1度の体重測定日でもある。 52.9kg。何故か2kg程落ちてた。  久しぶりに55kg以下を見たので驚いた。 もう体重に執着はしなくなったので、うれしいというよりかは何故??という気持ちだった。 ホルモン検査は秋ごろにするそう。 5月に生理が来てないので「あまり期

          5/20 ひとりごと

          5/17 ひとりごと

          金曜日 今週は本当にゆっくりに感じた。  *** 明日は婦人科。 今月生理は来なかった。なんでや。まあええけど。 4月来たっけ?忘れた。 多分、次回7月にホルモン検査をやる。年1測定。 今年に入って生理が来ない月が散見されるので、望み薄。 我の女性ホルモンは男性以下である。ほぼ測定不能に近い。 でも体に悪影響はない。今も元気に過ごしている。 強いて言うなら妊娠できないってくらい。予定はないので困らない。 なので、結構惰性で通院している。 一応、ギリギリ女性を保つために

          5/17 ひとりごと

          5/16 ひとりごと

          木曜日 時間がゆっくり  *** 9月に女性限定パワリフ大会第3回が開催される。 前回が2月。あれから重量は伸びていない。 参加を迷うが、前回も迷った結果参加して良かったので多分参加すると思う。 社内旅行の日程がその辺だった気がして、少し心配。 今回は初の2day開催。前乗りしたいので連休中日に参加できると嬉しい。 今回は前回なかった栄養士さんの弁当がある!それだけで参加の気運が高まる。 あ、後今までは横浜だったけど今回は東京。 「いつもと違う」がありそうだけど、上手く

          5/16 ひとりごと

          5/15 ひとりごと

          水曜日  *** 昨日、「最近、夢を見ない」って書いたけど 昨日普通に悪夢を見たわ。しかもレイプされる系。 多分昨日性愛関連のnote記事を読んだからだと思う。  *** 我は性愛が分からない。 俗に言うアロマンティック・アセクシュアルである。 性と愛、どちらかだけが分かる人間もいるが、我はどちらも分からない。 とくに性に関しては「まぁ!はしたないですわ!」とかいうようなお嬢様構文を使ってしまいたくなるような人間だ。 つまり性交が気持ち悪いと思ってしまう。そこに愛があ

          5/15 ひとりごと

          5/14 ひとりごと

          火曜日  *** 昨日はキャベツ難民の話を書いたんだっけ。 キャベツが充実しているだけで精神安定した。  *** 土曜日にもう一つイベントがあった。 実家に行き、母の日&誕生日プレゼントを渡してきた。 無印のパジャマはGETしていたが、それだけでは味気ないと思ったので 近くの和菓子屋でほうじ茶プリンと、評判のいいケーキ屋の抹茶エクレアを持参した。 全て喜んでもらえた。特に抹茶エクレアは気になっていた品らしく、見た瞬間固い握手を交わされた。 どうやら誕生日当日は散々

          5/14 ひとりごと

          5/13 ひとりごと

          月曜日 久々5連勤。慣らしたい。  *** 土曜日はキャベツを探して三千里。 先週キャベツ難民になっていたので、今週はたくさん手に入れたかった。 しかし本命の直売所は発泡スチロールタイプ300円しかなかった。 我が欲しいのは、ぎゅうぎゅうに詰まった重いキャベツ。ふんわり春キャベツではない。 母からも情報収集。薬局の野菜コーナーで手のひらよりも少し大きいくらいが257円。うーーん辛い。 久々に商店街の八百屋へ繰りだすことにした。 少し前までは最安値の為毎週通っていたが、

          5/13 ひとりごと

          5/10 ひとりごと

          金曜日  *** 今日は母の誕生日だ。 朝にLINEを入れることができた。 母とは1.2週に一度会っている。 以前は月1の有給でランチをしていたが、妹の自宅療養の為、 最近は軽いやり取りのみ。 母は自ら言っていないが、色々と我に気遣っている。 会う時は愚痴のような話はしなかったり、妹と会わせないように工夫したり。 その隠れてるけど隠れてない気遣いが、母らしく非常に有難い。 実家暮らしの時は色々と知りすぎて、影響を受けることも多かった。 祖母の介護の話だったり、妹の病

          5/10 ひとりごと

          5/9 ひとりごと

          木曜日  *** 最近、仕事関連の夢を見る。 行きたくない飲み会に何故か参加してしまってつらくなる夢。 後輩のミスをどういう言葉で伝えようか悩む夢。 夢の中で脳みそフル回転してる。 熟睡したい。 母からハチミツを貰ったので寝る前に舐めてる。 良いって言われているけど今のところ効果は実感できていない。  *** Prime readingで「10歳までに身につけたい 自分の気持ちを上手に伝える ことばの魔法図鑑」を読んだ。 コミュニケーション苦手な我にとっては優しい良

          5/9 ひとりごと

          5/8 ひとりごと

          水曜日  *** 昨日は普通に忙しかった。GW明けの反動。 仕事もそうだったのだが、コミュニケーションもGW明けの反動があった。 上手く言葉が出ない。言葉選びがgdgdになる。 先輩の対応が少し冷たかっただけで、もっといいお願いの仕方あったんじゃないかとか後悔&自責。 社会と関わるってやっぱり難しいと実感した。 こらえきれず夜に来たスタッフさんに全部話した。 話したけど、それもなかなか言葉選びがgdgdだった。 でも、スタッフさんは色んな回答をくれた。 「難しいですよね

          5/8 ひとりごと