薄れゆく記憶のなかに 2022.4/17~4/23

4月17日(日曜日)
夫氏爆睡から起床…プリキュアもライダーも終わってるよー。
私普通に目が覚めてしまう悲しさよ。
6時には目覚めてしまう…。
日の出が早くなるにつれ、日に日に早くなってるような。

なんともないといいながら…3度目接種22時間経過、体温38.1℃。
普通に副反応出てるやんけー!
前は37℃出たら足ガクガクする!と言ってたけど結婚してから強くなったな。
風邪もひかなくなったというし。

自称なにもないそうなので(本当かな…ハラハラ)飯塚までうどんを食べに。
昨日電車乗り換えたら田川までは行けるけど飯塚はね…。
飯塚駅から全然離れてるド田舎にあるお店。
お昼時となると長蛇の列。
肉うどん、今回も美味しくいただきましたー!
2人とも完食!!
夫にいたってはおにぎりも。
私はおみやげにした。

本当に大丈夫なのか…。
自覚症状はないらしいけどカロナール飲ませた。
(すぐ36℃台まで下がった)

午後を回った所でチロルチョコのアウトレットへ。
既にピークを過ぎていたので残っているのは2種類だけ。
行きがけ混んでたから他の商品あったのかな?
今日はきなこクリーム。(ともう1種)
約40個入りで500円という破格ぶり。
袋に直接インで個別パッケージはナシ。
暑さで溶けないか心配だったけど全然大丈夫でしたー。

とにかく外があっついので(23℃)ハロハロ食べながらボートを1レースだけ。
賭けた人が人気で途中までよかったけど転倒で無念…。
夫もその人に賭けていたので双方撃沈。
口裏合わせするなり、全く違う人に賭けてみるのもありだったな。
私の銭ではないので適当にやる。

昨日買い損ったカルディに寄って補完して帰宅。
無駄なことはしない。(してる)
自分的レモン祭り開催中。
昨日買えなかったものが復活してるし、買い足したかったバタフライピーシロップも。
2日分合わせて結構な金額になってしまった…うっ。

皐月賞も興味あったんだけどなー。
(こっち本命)
ギリギリ中継で見たよ。

夫、寝る前に念のため検温…38.4℃…!
熱上がってるやん!!
昼間薬飲んで下がったけど2回目の反発。
そうそう上がったり下がったりするんだ。
体の症状が出ないのが羨ましい限り。
発熱(他諸症状)、私理論的には接種後48時間(明日の昼)に抜けるはずなんだけど。

福岡で深夜に初代金田一の一挙再放送してるんだけど亀梨和也の日もこないかな…と期待している。
キンプる。の放送時間が安定しないのが悩み…。
深夜になったり昼間になったり…1時間枠取るのが難しいのか。

寒いとなれば明日もジャケット通勤かな?
昼休みは外出しようかな…と悩み中。
室内だと気分が暗くなる。

4月18日(月曜日)
珍しくお弁当用意していたのに忘れていた。
家を出て1つ目の信号のところで気づく。
出勤ギリギリまで横になっていたので戻るのは厳しい。
2連休なのに2日とも出かけたツケ。
起きがけから身体がきつかった……。
1日なんとか乗り切ったけど今日は早く寝ようと誓う。

仕方なくお昼はコンビニで調達し。
お弁当は夕飯に回す。

仕事は2週目に突入。
慣れません!
定期でやる仕事と人の名前は覚えたけれど電話…。
“コツがいるのよ”がうまく身につかんというか。

気晴らしにお昼は外へ。
元職場へ顔出してきた。
新人さんが入る日な上に月曜はご法度だろう(せめて夕方)と思ったけれど「暇」だったらしい。
私の代わりに新しく3人入ってるけど(正確には4人、最初の1人は別部署へ)2人目は2度目ましてだけど砕けて話せるタイプ。
やっぱりここは「人」がいい。
先週末・今日入ったばかりの2人はまだガチガチ。
私と「違う」のは別部署と掛け持ちできること。
都合が悪い時行き来できるのが強み。
交通手段さえあれば私だって職には困らなかったよ…。
お喋りして、朝買ったもの頬張って職場に戻った。

帰ったらコロナ禍のウエディング事情(隣の人が婚約中)で持ち切り。
その話加わりたかった!!!
ウエディング大好き!
でも当人は新郎側…。
ご祝儀貧乏の話とか、慶びごとは何故か続くよね。
ホントまわりもそうだった。
式場被り・時期被りで会社がお花畑だね!と言われた組。
夫のまわりは逆(離婚)ブーム。
今年になって4人離婚した。
午後のチャイム鳴ったら即仕事モード入るのでウエディング話はシャットダウン。
うぇーん。

一つ大きな仕事終えたので次回用に準備しておこうと思ったら細々仕事が…。
「お出かけ」と称した郵便出しとか。
いいんです雑用で、そういう雇用なんで。
結局やりたかったこと手を付けることができなかった。
説明書見てもイミフ。
前任者にお任せしていたようなので誰もやり方が分からない…在庫切らしたら困るぞこれ。

帰宅したら荷物いっぱい。
メルカリで購入したものや、ZINE頼んだもの11冊。
先日届いた物と合わせると13冊。
読み切ったの1冊だけ。
勉強しないと思っているのに本…。

ファミマのフラッペクーポンが今日までだったので引き換えて帰った。
なかなか溶けず飲めない…。
本片手に飲みたい。

朝絡ませたイヤフォン落としたっぽい…2年振りくらい。
ペンは確実に職場に忘れてきた。
iPod本体が落ちて慌てて拾ったけどケーブルごとバッグに忍ばせたつもりが…デスクに忘れてきたか、はたまた自転車置き場か。
出勤してすぐデスクにバッグ突っ込んでるし。
いろいろなくしがち・忘れがちで自分が嫌になる。
大分ぼろかったから同じの買い換えようかな…。
サイズ変えられるのがいい。
あと低音いける子だった。
今のスマホに付属で着いていたやつでしばらくやり過ごす。
大きくて合わんのよ…これ。

現状給与の半分が借金返済というなんとも…な状態。
(主治医もお手上げ)
カード会社から「あと1回で完済です!」のお知らせ。
当時(少額でも)訴えられるレベルだったけど訳ありなのを切々と話したら示談が成立して細々と払ってきた。
飛ばしたりまとめて払ったりを繰り返してようやく…。
一番借り入れ金額が少なかったのもある。
次に終わるのが銀行カードローンで丸1年後。
銀行フリーローンが…繰り上げ返済に回れば早まるかなあ…。
それとも預金を増やすか。
一番気が遠くなるのが弁護士。(5社)
これでも和解して過払い金発生したりでかなり減額してるけども…成功報酬や各種費用も含め残り3年近くかかる。
顔脱毛のローンも3年近く。
被ってるー!!!
ウォーターサーバーは2年縛りが間もなく解ける。
使い切れないから定期便ではなく欲しい時に注文に変更したい。
今だけでも72リットルある…これ1人分。
そもそも夫が契約したけど金欠を理由に放棄されたので私が支払ってる。
飲んでるのほとんど私だしね。
1人分にしては多い。
備蓄分とか抜きにしてもだ。

4月19日(火曜日)
昨夜22時台に寝たのに疲れが取れない。
5時台に目が覚めてしまうからそりゃそうだわな。
日が昇る=早朝覚醒…。
睡眠不足になるとめまいと耳鳴り。
(双極性は)コントロールできているという診断書で入職しているけど、めまいの話はしていない。
自律神経の話もしたのになあ…先生書いてくれてなかった。
残り少ないめまい止めの薬を飲んでなんとかやり過ごす。

今日こそお弁当を持って部屋でぐったり。
仕事はゆるめだったのでのんびりやらせてもらった。
いつものクセでガツガツいってしまいそうになるけど、体調不良の時はそれなりでやろう。
そもそも「そういう雇用形態」なのだから。
一瞬休憩室で横になろうかとも思ったけど、起き上がれなくなるような気がして止めた。

やっぱりイヤフォンは紛失していたようで。
職場(自転車置き場やデスク)にはなかった。
イヤフォンから外れたiPodを救ったらイヤフォン失うとか…。
その後2往復したけど見当たらず。
(帰宅まで紛失気づかず)
同じ商品楽天で見つけたから注文。
多分前回も楽天で買ってる。
いらん出費だ………。
スマホ付属のやつは大きくてやっぱり嫌。
で、お気に入りのペンを忘れた。
書き物が多い日に限って…。

日記祭開催後に通販になった本が続々届いてる。
ほぼそろったかな?
他のZINEも合わせていろんな方の冊子が。
やはり好みは分かれるなあ。
全部が全部通販に回ったわけではないので指をくわえてる。
好きな作家さんが推している日記は間違いないと思ってるので通販してくれないかな…と願わんばかり。
1冊在庫が復活したので後日入金する。

今季ドラマ3番組見たけどこれ!というのがない。
今日も1番組予約してるけどどうかなー。
時短勤務になったので夜に余裕ができた。
勉強したいけど火事に費やす時間ができた。

4月20日(水曜日)
起きたら水曜という絶望。
金曜日であってほしい…。

上の方から休暇取得推奨の話が出ていて、GW休んじゃえよな空気になってる。
私が休むのは全く問題ないけど指令系統が休んだら仕事なくなるからなー…。
様子見。

ようやく新任研修が始まった。
本来であれば1日集合してオリエンテーションや講師の話を聞いたりするはずが…このご時世。
距離もあるし、オンラインで。
自分の都合の良い時に動画を見るという残念な感じ。
任用期間も半年だったり1年だったりそれぞれなので同期感はなし。
多分会うこともない。
ペーパーレス推奨ということで資料もない。
動画を見て要所をメモ取る程度。
あとは覚えておけ!!
わかるかー!!

不具合があって続きが見れない…ということで雑用で残りの時間済ませる。

入ったばかりだけど年休消化推奨とメール。
みんなは1月から12月までの計算になってるけど、私は年度初めから年度終わりまで。
すでに体調不良で1回使ってるんだけど。
強いていうならライブの翌日とかかな…と思っていた。
翌年も採用してもらえるなら持ち込し可。(買取ナシ)
今年のGWが飛び休になってるからそこは休みにしない?と提案が。
上司や指令系統が休めば雑用係の私の仕事がなくなる。
他の部署は動いてるので、出勤するならひたすら電話番…?
「居ません」「お休みです」。
それはさみし…。

クーポン引き換え3件分、全然別の場所にあるので別日に分けることにした。
銀行は昼休み済ませておいた。
役所仕事もしたいなー…と思ったら明日は雨予報。
肝心のブツも忘れた。
来週も雨じゃないか!!
いつ行けば…!!
1つのクーポン締め切り金曜日だから晴れて…!
(たかが、されどで必死すぎる)

ZINEを読み続けてるけど禁則処理されていないものがちらっと見受けられて残念。
文章は面白いのに…。
自家編集なのかな?
プロソフトを使えば避けられるけど…自費出版の世界だから許されるんかな、と。

通販に出てなかった本が出てきた!と思ったら今日入金したばかりの本屋さんだった。
ダメ元で追加入金で同梱できないか頼んだら電話が!
06~だったので大阪?心当たりないんだが…と思ったけど折り返してよかった。
在庫も少ないので追加分で可能とのこと。
なんと親切!
メールも電話も。

来月の娘。行きたかったな。
折角近くに来てくれるけど諦めることに。
6月のaccess(絶対神)とKAT-TUN(3人体制になって初めて)に絞った。
9月のヒロソロも危うい。
会計年度任用職員制度という枠なので常に雇止めの不安はつきまとうし。
給料低いしで。(障害者雇用のパートタイム)
「官製ワーキングプア(政府がつくった働く貧困層)」と呼ばれるらしい…年金ありきの生活は続くよ…。
なくて貧困層だからこれ一本で生きるの無理。
年金も雇用も更新されるかも謎。
前職バイト、未来はないけど首の皮一枚繋がったからまだマシなのかな…。

前職の責任者だった子(唯一の正社員)が6月途中で本職に戻るらしい。
新責任者誰になるんだろう…。
その前の責任者(正社員)も辞められる前に本職に戻した。
本職に就けないままここに投入されて数カ月…は何しに来たんだろう?ってなるわな。
私と入れ替わりで複数人新人が入ったし、それも正規雇用じゃなさそう。
いつまで続くか分からないけれど、既存メンバーが責任者になるのかな?
どうなる現場。
離れた私がとやかくいうのもおかしな話だけど愚痴や悩み今でも聞いてる。

4月21日(木曜日)
今日もやや早朝覚醒。
実働6時間と短時間労働なのに早くも体力怪しい。
前はフルタイム+バイトしてたのに。
疲労の現れなのか耳鳴り。
22時過ぎには就寝してる。
正規職員には遠く及ばない仕事量で音を上げているようでは…どこも務まらないのでは。

ギガライトにしてるけど2段階目に上がっていた。
現職場の昼間暇だからな……つい。
前職場は仕事中スマホ触ることないし、昼休みコンビニのWi-Fi使ってたから0.3Gで済んでたけど。
それまでも自宅のWi-Fi頼り。
残り10日にして1G超えちゃった。
ショック。
私用でネットもできないので自分のスマホで検索しないといけないし。

(ラヴィット!見ながら)
一時期は少女(女性)マンガダメな人だったけど今は真逆なんだよなー。
少女、青年か女性マンガが主。
アプリ発祥のマンガも試し読みができてよき。
今季ドラマになった「明日、私は誰かのカノジョ」もサイコミキッカケ。
夫もその傾向だけど趣味が全く合わないので貸し借りがない。
ちょっとヒント教えてもらえたのでまた開拓したい。
この本を買った人は~でさらに広がるというね。
マンガ読みたい欲。
自分のペースで読めるし。
日記沢山買ったけど、活字は時間が掛かる。

BOOTHで日記祭に頒布されていた本たくさん見つけたんだがー。
当日販売分しか作りませんという方もいるなかで…助かるー!
大分回収したけどね。(お金…)
大阪の某書店さん(自費出版専門店)がすごく優しくて。
再入荷本を後日購入・同梱希望というワガママに電話にメールで応じてくれて。
大阪に行った際は是非お店に足を運んでみたくなった。

体調が悪くてまたしてもダメな人に。
精神的な物ではなくリアル体調。
変な物食べてないけど盛大に腹を下してる。
半日経っても治らないので嫌な誕生日を迎えそうな予感。

「やんごとなき~」が裏切りなく面白い。
ホリディラブの作家さんが原作なら間違いないな。
キャストも濃い…ライダー出身が2人もいる。

4月22日(金曜日)
誕生日おめでとう自分。
もうおめでとうと言われても嬉しくなくなった。
でもTwitter、LINE、Instagram、Facebookで「おめでとう」言ってもらえると嬉しいね。
おめでとうの言葉より自分のこと意識してくれてるんだーって感じる。
SNSにあんまり頓着ない(アイコンもつけない位)の子からメッセージ来たのびっくりした。
毎年の事だけど一番は妹でした。(10日違いでお互い)

朝職場到着したらなくしたはずのイヤフォンが木?にひそっと置かれてた。
昨日雨だったから濡れてる。
拭いたら使えた…買い換えたのに………で今日それが届く。
自己都合で返品するわけにもいかず。
せめて色違いにすればよかったなー…。
古いのはピンク(ポシェット財布もピンク)、ipodはオレンジ、ぶらさげてる推し写真はうー。(青)
統一性なーい。

頼まれ仕事は午前中で終わらせたので午後から研修。
延々映像を見てメモを取る。
ちょうど夕方に終わって最後テスト。(何ー!)
無事合格でした…ほっ。
上司が不在だったので後日レポートを出したら初任研修終わり。

とはいえ今自分がおかれている立場がよく分からなくて。
休暇のこと、某茄子のこと、更新のこと、コロナの対応…質問攻めしていたら時間が。
一般企業とは違うし、一般職とも違う、フルタイムでもない。
前任の人も同じ扱いだったと思うけど…ネットにも上がってるように改良したようで改悪した風にしか見えない。
ありがたい雇用の場のような、先々不安でしかない雇用のような。
資格勉強と今スキルを上げておいて(大したものではない)一般企業に移れるようにしておく覚悟も必要。
テプラ(旧式)の使い方も怪しいところから…。
年を重ねたことだし、何かを始めるとするならば「そういうこと」。
病気とうまく付き合いながら腰を据えたい…。
今のところ全然なんだけど。
今の仕事始めて速攻体調崩すし、テンション上げ下げひどいし(劇場)、散財すごいし、部屋が大変なことになってるし。

保険証できあがった。
年末ぶりの1号。
(前回は秒で終わった)
中途入職だから給与少ないけど持っていくものはもっていくのね…。
入職した時点で国保脱退してるけど返却処理してなかったので今日改めて。
雨続きだわ、GW入っちゃうしね。
念のため(?)に自立支援手帳持っててよかった。
同時に再更新手続きしてもらおう。
すでに審査に入ってるので差し戻しになる。
正式な物が届くのは7月くらいになりそう。
予定では来月届くはずだった。
私もびっくりな振り回されっぷりだけど申し訳ない…同じ書類書く手間、行く手間…。

来週雨続きのようなので買い出ししてから帰った。
マスクの予備や職場用のおやつ他。
そうこうしてたら退勤から2時間近く。
夫が先に帰っていてシャトレーゼのケーキがあった。
今となっては懐かしい…。
今日は誕生日でもあり、結婚式記念日でもあるんです。
あの時は2人婚(という名のフォトウエディング)だったので式場でケーキ用意してもらえず地元で有名なケーキ屋さんにオーダーして持ち込んだっけな。

ネット銀行(デビットカード)に明らかにヒロソログッズ代が返金されてた。
後日徴収されるだろうからそのままにしておく。
なぜにヒロソログッズ買うとこうなるかな。(前回も…)
すでに届いてる報告あるけど関門海峡のせいで明日朝到着。
誕生日は今日なんだよヒロ…。
九州住まいなのが負け組。

ハロショの25日締め切りのものが多いのに気づいた。
数カ月前から狙ってたやつで締め切り順に注文してたけど全て発送が終わってた。
てっきりまだあるものかと…。
逆で注文待ちだったとは!
今日新商品発売の予告があるのを見たついでに確認したら締め切りが間近なのに気づいた。
これから発売で来月頭締め切りという鬼締め切りのものもあるので買い逃したのを買い足そう…。
しくしく。
給料日と被るので注文するわ…。(ほいほーい)

眉毛サロン見つけたし、安い(会費制か回数制迷う)ヨガかフィットネス行きたい、まつ毛カール行きたい。
返済は続けながら、好きなこと、やりたいこと、自分に投資する1年でありたい。

4月23日(土曜日)
つい先月まで週6・フルタイムで働いていたとは信じがたい(さらに終業後副業もしてた)疲労感。
土曜日は半ドン。(土曜も終業後副業)
なんてことない感じで起きて出勤していたのがウソのよう。
今30分勤務時間遅いのに…。
今日はお休み。

昨日見た役所窓口に比べたら断然楽なんだけども。。。
すっごいいちゃもんつけてる人複数見かけたので応対大変そうだな…と。
着任したばかりの人や新卒もいるだろうに。
窓口はバイトもいるからなあ…下手なこと言えんだろうに。
私が所属している所は多少砕けた会話もあり、持ち込みとはいえお菓子・飲み物自由。
(ペットボトル禁止という職場(出向先)あった)
時給低いし時短だし、でも引かれ物あるし期間工で悲惨だけど一応初回でも某茄子(初回は在籍期間の関係で寸志)はあるということで。

ピンポーン。
✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
ヒロFCグッズだーと玄関飛び出たら夫の荷物。
ピンポーン。
今度こそ!と飛び出てみたら届いたー。
1日遅れの誕生日祝い。
FC会員限定のライブ映像(2019年)とアクスタ2年分(2020年、2021年)3年分を吸収した気分。
まだコロナ禍前でライブは大騒ぎできたし、宗教並みにヲタの動きが統一されているのがよき。
仮面ライダー(2017年出演)で沼堕ちした人も中には混じってるけど大丈夫!怖くないよ!
これを通販したいがために非課税世帯給付金の一部使ってFC入った。
(あとは支払いに消えました…)
ピンポーン。
追加で購入した日記本が届いた。
前回と違うおまけつき。

来週副業最後の給料が出るのでハロショグッズと今日とは別店舗で日記本購入予定。

そんなこんなで荷物が積み上げ状態で大変なことになってる…。
お洋服を買おうなんて気分にならない。
昨日発売だったピンクハウスの新作欲しい物が通販になかった。
通常の小物(セール)を購入。
靴下とイヤリング。
新作のワンピ、カーディガン可愛すぎるのにー。
単品だけでも買える財力が…な…い。
あと色欠けするスピード早すぎ。
赤とピンクすぐ完売しちゃう。

雨が降り出したけど洗濯物済ませてスープを仕込んだ。
ゆっくり片づけをしたい…と思いつつほとんど進まず2時間以上昼寝。
疲れてる。
夫が2階でガンガンギター弾いてるけど眠れる位体やられてる…。
病院に保険証が変わった事伝えないといけなかったのに忘れてた。
月末のレセプト請求どうするんだろ、来週でも伝えなきゃだよね。

GWになったら髪ストレートして(仕事だとピン留めしたり結ばないといけないのでストレート状態を固定できない)ばっさり切るぞー。
前はマメ切りに行ってたけど気づけまた半年ぶり…。
多毛なのでもさもさ…。
取り外しのできるメッシュ程度なら黒髪に派手色馴染んでよさげ。
赤、ピンク、茶(赤茶、アッシュ茶)、金…青も気になる…。
落しそうだけど…。
前にKATEの1dayカラー使ったら手や服や物にべとべとつきまくって大ごとした。。。

最近買った日記本(もろもろ)がスタバの紙袋いっぱいになった。
あと少し増える予定。
もう少し入るかな?

ジャにのちゃんねる、24時間テレビパーソナリティー決定!!!!
うちの子たちが混じってます。
ヤバいです。
この夏アツい!!

土曜日なのをいいことにテレビで夜更かし。
平日は22時台に寝ないと体もたないし。
深夜帯の番組は録画するとして。

日々の活動、noteや執筆活動の肥やしに…大切に使います。