見出し画像

能登のお義父さんと故郷愛

こんにちは。おひさまの光が大好きなひなたです。

震災から6日。
今日はじめて能登のお義父さんの声が聞けました。

その日のうちに無事を知り、毎日みんなでTVの前でやきもきしながら、これ以上揺れないことを祈りながら、ただただニュースをみることしかできない日々。

幸い家は倒れなかったけれど、何せ高齢の一人暮らし。

携帯はまるで繋がらず、その後の様子は断片的に入るばかりだったけれど、固定電話も繋がって電気も復旧したとのこと。

スマホだけの時は、無駄な電池を使ってはいけないと、私が話すのは遠慮してたけれど。

とにかく元気な声を聞けてよかった。

まずは生きててくれてよかった。

お義父さんはいつだって、大丈夫だとしか言わない。

どんなにかびっくりして怖かったか。
まだ水も使えず、店にも何もなくて、家は破片だらけらしい。
掃除はしたけれど、と。

それでも、お義父さんは強い。

いやあ、すごく揺れたなあ!って。

お風呂にも入れなくて、寒くて、疲れたよね、と聞いても。

皆んなそうだもの、しかたないよ、って。

私にはそんな風に受け入れられる自信はない。

水もなんとか山水を確保して、米は蓄えで。
野菜は畑から抜いて。
みんなで分け合って。
生きてる。

強いな、お義父さん。

あんなに道もガタガタなのに、お墓が心配で見に行ったって。

親戚中で、動かないで、やめてって言っても。

その土地とその家を、お義父さんは全力で守っているんだよね。

ああ、お義父さんは、能登を心から愛してるんだな。

なんか泣きそうになる。

ご先祖さまから引き継いだ大切にしているものを、無事かどうか確認してまわっているお義父さん。

その姿が脳裏に浮かんで、泣きたいような、いや、お義父さんだよねって笑えるような。

お墓、守ってて土砂崩れに遭わないでよ。

数年前、体調を崩した時も。
田舎は出ないって言い張って。
介護もいらないと言い張って。

親族はみんなで困ったけど。
20年以上前に会った時から、ずっと頑固は変わらないけれど。

お義父さんには敵わないな。

そりゃそうだよね。
私たちみたいなひよっこに心配されるほど
柔じゃないんだよね。

私には、故郷と呼べるほどの場所がない。
と、思っていたけれど。

能登に、能登の人に笑顔が戻ってきますように。

個人も入れるようになったら必ずみんなで行くからね。
来なくていいと言っても行くからね。
お義父さんに比べたら、どうせ大したこともできないんだけど。

それまでは、用がなくても、何もできなくても。
電話をしよう。

今日は雪。

神様、どうか一人でも多くの方の命が繋がりますように。

茨城県から能登町に職員が派遣されるとのニュース。

心から安堵。
ありがとうございます。

お義父さん、もう少しの辛抱だからね。

どうか愛する故郷を奪われた人に、一刻も早く支援の手が届きますように。



この記事が参加している募集

ふるさとを語ろう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?