見出し画像

二次創作イラストを描くときにやってはいけないこと

人気な作品の二次創作を描けば反応が多くもらえ、フォロワーが増えやすいというのはみなさんご存知の通りですが、何も考えずただ人気の作品の二次創作を描けばいいのか、というと、そんなこともありません。
実際、今人気の作品やキャラを描いたのに、いつもより反応が少なかったなんてこともありますよね。

もしあなたが、反応を気にせず純粋にその絵を描きたいだけなら気にしなくていいですが、反応を増やすことが目的で描いたのに、思ったより反応が少ないと時間の無駄だったと感じてしまうかもしれません。

今回は、二次創作イラストを描いて人気絵師になるために、やらないほうがいいことを紹介します。

この記事を読めば、自分がどんな二次創作イラストを描けばいいのかがわかると思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。

さっそくですが、二次創作イラストを描いて反応を増やすためにやらないほうがいいことは、次の3つです。

✅絵柄を一次作品に寄せすぎる
✅自分の絵柄に合わない二次創作を描く
✅一次作品のユーザー層のことを考えない

順番に解説していきます!


絵柄を一時作品に寄せすぎる

例えばポケモンのキャラの二次創作を描くとして、元のアニメの画風をそっくりそのまま描いたとします。

それは確かに、ポケモンのファンとしてはうれしいことかもしれません。元のアニメと同じような感覚で、公式にはなかったストーリーが見れたりするわけですからね。

でも、人気絵師になりたいという点でこれをやるのはNG。

なぜかというと、本来のあなたの絵柄にファンがつかないと意味がないからです。

もしそっくり絵柄で人気が出たとしても、それはあなたの絵に人気があるのではなく、元の作品が好きなだけです。

もしかすると、元の作品の絵柄でこういったシチュエーションを描いてほしいみたいな個人的な依頼は来るかもしれませんが、それ以上の、例えば企業からの依頼やあなた自身のオリジナルの作品に価値がつく可能性は低いでしょう。

要するに、二次創作どまりなわけですね。あなたの活動は、その作品に関わることでしか価値を生まなくなります。
もちろんそういう活動がしたいなら問題ないですが、本当の人気作家になりたいなら、やめたほうがいいでしょう。

自分の絵柄に合わない作品を描く

「絵柄を一次作品に寄せすぎる」とかぶる部分がありますが、もう少し砕いていうと、自分の本来の絵柄で描くとうまく描けない作品は避けるということです。

例えば僕の場合、低頭身でムチッとしたややデフォルメ寄りの絵柄がメインなのですが、アイドルマスターやブルーアーカイブよりも、ポケモンやスプラトゥーンのほうが絵柄が馴染むようです。同じ作品の中でも、低頭身のキャラのほうがうまく描けますね。

もちろんうまく描けるように練習すればいいのですが、あまり自分の絵柄に合わない作品をうまく描こうとすると、自分の絵柄が崩れ個性が失われ兼ねないので、なるべく自分の絵柄の得意とするジャンルを描くことが望ましいです。

一次作品のユーザーのことを考えない

例えば大人の男性向けのアニメの二次創作を描く際に、子どもの女性が好みそうな絵柄やストーリーにすると、ターゲットとするユーザー層が食い違ってしまうため、あまり反応は良くならないです。

ニッチなファンを狙うとか、自分はそういったストーリーをどうしても描きたいというなら全然いいですが、反応だけを見るのであれば、オリジナルがどのようなユーザー層に人気なのかも考慮するようにしましょう。


また、すでにターゲットとしているユーザーに対しても注意が必要です。
例えばフォロワーに外国人が多い場合などは、海外であまり知られていない作品の反応は悪くなります。
ただし、これから他のユーザー層も伸ばしていきたいのであれば、ある程度フォロワーが増えたあとはいろんな作品を描いてみるのもありでしょう。


ここまで読んでいただいて、ありがとうございました。

これからもイラスト運用について書いていこうと思うので、興味があればフォローよろしくお願いします!

それでは、また。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?