見出し画像

ネットショップ作るの巻【十九】

こんにちは。

先日、FUJIKO▲デニム販売開始しました。
たくさん応援いただき本当にありがとうございます♪
パワー💪💪になります(^O^)


今回は、販売するにあたりショップの準備に悪戦苦闘したことを書きたいと思います。


デニムが出来上がるまでのあいだ、販売する3サイトに登録しました。
これはなんてないです。
会員登録ですね。


どれも「初心者でも簡単」が売りのサイトです。
テンプレートもあるのでそこに埋め込めばいいんです。
画像を貼り付けて、お店のプロフィール、商品説明、注意事項、送料、支払い方法などなどを設定すれば、いざ!出品!!となるのですが、、、。


私の場合、とにかくザ・昭和な女でございます笑
それそれ〜〜!!とすんなりいくわけがない(;ω;)
とほほ、、涙




そんな中でも特に頑張ったことを聞いてください(´∀`)


まずは、画像選び。
お店の顔になるのはどれかな〜??
FUJIKO▲のコンセプトが伝わるのはどれかな〜??


これに5日かかりました。
あれもいーな、これもいーなとイメージがいっぱいでてきてしまって、ついにはフリーズしちゃいました(//∇//)
私って優柔不断なのかな笑
でもこれが楽しくて楽しくて♪♪

悩みに悩んだ末、結果1番最初にいいなと思った画像を選びました。1番最初に感じたのが、1番いい!と信じて。。


次にお店のプロフィール。
日の丸商店(お店)の自己紹介です。
日の丸商店のコンセプトは、

「あなたのココロにちょっとしたヨロコビを届けたい」

です。
毎日の暮らしの中で、あなたにとって小さなヨロコビになればそれだけで嬉しいのです。
ココロがパッと明るくなった自分がそう思ったように、、、。


そしてFUJIKO▲デニムの商品説明。
これは、私が思い描いた、デニムを作りたい!!と思った原点。

これは、スラスラと言葉がでてきます。
だってデニムを作りたいと思った日から、ずーっと伝えたかったことだから。

デザインから、生地、素材、国内生産、環境に配慮したりと全てに情熱を注ぎ込んだ。
だから、FUJIKO▲デニムの思いをたっくさん伝えました(о´∀`о)


そして、そんな作業をしていると、ずーっと気になってたもの。
noteを書いてると、いろんなマークありますよね?
カット、コピーとか貼り付けとか、、。その項目を見ていくと分からないマークがあるんですよ。
それがリンクなんです笑笑
え??そんなことも知らないの?って思われるだろうけど(//∇//)

これ何やろな〜気になるな〜役に立つんやろなぁ〜よし、押してみよ!
なんとなんと"リンクを貼り付ける"ということを覚えたのです(⌒▽⌒)
こんなことできるんやー!?
リンクて言葉もよく分かってなかったので、猛烈に感激ですよ!
そこから、楽しくって唯一やってみているInstagramやTwitterでリンク!リンク!しまくり笑笑
私にとって最近の大きな学びトップ10入りです!


パッと見た時に、ん??てなる、もっと見たくなるページにするのって、とてつもなく1番難しいと感じる日々です。
私がnoteでフォローさせていただいてる方々
は、皆さんとってもとっても素晴らしくて、読むたび引き込まれていきます。
毎日1つヨロコビを感じながら前を向いて、今日も生きようと決めています!


最後まで読んでいただきありがとうございました😊

この記事が参加している募集

スキしてみて

noteの書き方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?