見出し画像

【じーじは見た!】前編:「全地球史アトラス」を見てみた⁉️

心はZ世代! 身体は還暦過ぎた昭和人! Z世代応援団のじーじです⁉️

今日は、太陽系の誕生、地球の誕生を経て、生命の誕生、そして生命の進化を、Hadean Bioscience研究グループによる最新の研究成果に基づき再現した「全地球史アトラスフルストーリー」を紹介します。

これを見ると人類は争いをしている場合ではないと思うのです。

丸山茂徳(東工大教授)さんが監修した1時間5分の動画「全地球史アトラス」には、科学的に予見されている地球の未来が描かれています。


✅丸山教授が唱えるプルームテクトニクス⁉️

地球の歴史は下記動画を最初から見ていただくと非常に興味深いのですが、1時間以上の動画なので、最後の第12章「地球の未来」にURLを合わせてあります。最後の5分だけ見てください。

丸山先生の唱える「プルームテクトニクス」理論では、地球内部のマントル対流をコールドプルームとホットプルームと呼ぶ大きな2つのマントルの動きによって地球上の大陸が形成されていると説明されています。

プルームというのは「煙」の意味で、マントルが煙のように上昇気流のごとく地表に向かうものと、沈み込んで地殻に向かう流れの組合せで大陸が形成されているという理論です。

日本では高校の教科書でも教えられている理論ですが、世界的には「プルーム仮説」(Plume Hypothesis) と呼ばれているそうで、日本ほどは一般理解が進んでいないようです。

✅地球という惑星の終焉と人類の終焉

丸山先生の動画の第1章からのタイトルを書きだしてみますね。

第1章「地球誕生」
第2章「プレートテクトニクス」
第3章「原始生命誕生」
第4章「生命進化の第1ステージ」
第5章「生命進化の第2ステージ」
第6章「生命進化の第3ステージ」
第7章「生命大進化の夜明け前」
第8章「カンブリア紀の生命大進化」
第9章「古生代」
第10章「中生代から人類の誕生まで」
第11章「人類代〜人類誕生と文明の構築」
第12章「地球の未来」

我々人類の時代「人類代」は11章に登場しますが、45億年の地球の歴史において、約120万年前から始まる人類の進化は約20万年前に祖先がアフリカを出て世界に人類が広がってからの「ミトコンドリアイブ」によって現代に至ります。

ミトコンドリアイブとは、すべての現代人のミトコンドリアDNAが共通の祖先から派生しているという考えです。

つまり、現代人のミトコンドリアDNAの系統をたどると、最終的に共通の祖先にたどり着くということです。

競馬好きの方ならサラブレットが三大始祖にいきつくのをご存知でしょうが、それと同じように人類は20~30万年前のDNAに行き着くのです。

肌の色や話す言葉は違っても世界中の人々は、20万年前にアフリカを出て世界中に散らばっていった共通のDNAの祖先を持っているのです。

その人類は、わずか300年前の産業革命以降、これまで経験したことのない速度で急速な経済発展を遂げ、人口も爆発的に増加してきました。

この動画では、やがてAIが自己複製可能なAIロボットを創り、人類の限界を超えて進化して他の銀河への移動が可能になるだろうと予測し、人類はその時点で役割を終えるだろうと予見しています。

また、約2億年後の未来には超大陸「アメージア」が誕生し、4億年の未来には植物が死滅すると予測されています。

更に15億年後には海が干上がって全生物が死滅すると予測されています。

その時の地球の表面温度は現在の金星のように500℃に達します。

膨張する太陽に地球が飲み込まれる80億年後の未来が地球の終焉(惑星としての寿命)となるそうです。

✅数億年の寿命

我々人類が生きていける地球環境であるのはあと数億年、2~4億年と予測されています。

これが人類代という我々の種が存在できる有限の期間です。

この数字を無限に感じるほど大きいと捉えるか、ショックを感じるほど短いと捉えるかは人によって違うと思います。

じーじは、その数億年をできるだけ長くすること(2億年よりも4億年になるように)に全人類が協力的であるべきだと思いますし、短期的には、これから予想される食料不足にも包摂的でありたいと思っています。

先進国が国家としてその存続を放棄しているかのような「こどもが生まれない人口減少社会」に直面しているのは、実は進化のプロセスなのかもしれません。

この動画は、コロナ禍の2021年4月2日に公開され、その後なんと800万視聴もされている超有名な動画だったようです。

そんな有名な動画だったとは、じーじは全く知りませんでした。孫との会話ネタ探しの中で見つけました。

後編では、BossBと自称されている信州大学准教授の藤田あき美さん(天文物理学者)の宇宙思考とやらも見てみましょう。

つづきを読む

☆☆☆
(感謝・感謝・感謝!!!)

▼きしゃこく先生のしゃかせん「Real World Teacher」と「您是老師」でじーじの記事を紹介いただきました。きしゃこく先生、どうもありがとうございます。実は、今回紹介いただいた2回を合わせて、しゃかせんに100回も紹介いただいたことになりました。社会人先生を略して「しゃかせん」、実に上手な表現であり、じーじ先生と孫から言われたいじーじにとってしゃかせんに記事を紹介いただけるのは本当に光栄なことです。きしゃこく先生、これからも頑張りますのでよろしくお願いします。

【じーじのもろもろ】自民党議員は食料危機を勉強しているよ!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
よろしかったら「スキ」🤍ポッチンをお願いします😊😊
コメントなんかいただけたら、飛び上がって喜んじゃいます😂😂

▼「じーじは見た!」シリーズのサイトマップに第2弾が加わりました。

▼Z世代応援団のじーじをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?