見出し画像

kindleの表紙:発注から完成までの実例

どうも。Kindle編集者・Webライターのヒラノです!

今日はKindleの表紙のオーダー内容と修正案を共有します。

ぼくはいつも表紙は発注しているのですが、そういえば出来上がる工程を公開しているって、あんまりいないんじゃないかなー?
(調べたことないけど)

なので、イラストレーターさんにマジで依頼した、僕の思考開示をします!

■本記事を読んでもらいたい人
・表紙を外注したことがない
・Kindle出版の初心者

一応ですが「ヒラノって何者なの?」って思う人もいるはずなので、ぼくの実績を公表しますね。

■Kindle出版歴
・kindle12冊執筆
・Amazonカテゴリーランキング10冠
・Amazonベストセラー獲得

■Kindle編集実績(抜粋)
・俳優 酒井良太さま
・東日本税理士法人 代表
 長 英一郎さま
・伊ケ谷鍼灸整体院 院長
 伊ケ谷応幹さま
・12冊のkindle編集に携わる(2023年10月現在)
・ベストセラー獲得 7冊
・カテゴリー1位獲得率 100%

■Webライターの実績
・快適介護生活さま(記名記事が公開されています)
・日本ミュージカル学会さま
・介護、福祉関連の記事多数

ポートフォリオ一覧はこちら

※本編の前に 表紙を自作しない理由


自作しない理由のひとつは、そもそもイラストのセンスがないからですね(笑)

コストを支払ってもプロの表紙のほうが500%見栄えがいいですしね。

もうひとつの理由が大事なんですが、センスがないイラストの勉強をするより、ライティングの学んだり、原稿をブラッシュアップアップさせたりしたほうが有意義だと思っているからです。

社会人の時間は限られていますからね。ぼくも暴れん坊の息子たちにいっっっっっっつもヤバい目にあわされています(´・ω・)


表紙のオーダー内容

こんな感じでイラストレーターの人にオーダーしました!

■完成のイメージ 
・『うつ病ダイアリー』のような、ハードカバーの本の質感と色味 
・キャラクターはあってもなくてもよい
・『うつ病ダイアリー』の色味・質感と、表紙参考①の表紙を足した感じ? 
・個人的には表紙イメージ②の金のグラデーションの文字が好き(平野の好み=読まれるわけではない)

 ■帯文(3段で)
 いまならまだ間に合う
 30代から積み上げる 
166万円分の価値作りとは?


■表紙参考① 『ゼロからはじめる 不労所得のつくり方
・強調箇所がハッキリしている 
・商業出版のため表紙は一番練られている推測

■表紙参考② 『ど素人の初心者でも今日から稼げる!顔出し不要 集客不要 勧誘不要のマル秘不労所得副業法
・濃淡がハッキリして目立つ 
・過去に検索2位だった

■表紙参考③ 『30代会社員のための副業と不労所得の稼ぎ方
・白背景にオレンジの装飾が目立つ
・商品ページの販促イラストがキレイ

 ■表紙参考④ 『ストック型副業: 不労所得を増やして目指せ脱サラ!お金が積み重なるストック型副業を徹底解説!』 
・著者がマイクロインフルエンサー(?)のため、売れ筋ランキングが最も高い

 ■まとめ 
・『うつ病ダイアリー』の色味・質感と、表紙参考①を足した感じの仕上がりをイメージ ・文字のフォントや配置などは、ラフ案を見ながら完成度を高めたい!

====

さてさて、みなさんはどんな表紙になるかイメージ付きますか?

また、自作になれている人なら「こんな感じに作るー」って想像しているでしょうか?


で、上がってきたイラストはこちらです!


初校案のイラスト

ハードカバー調と普通のタイプの2案を作てくれました!

うん。どっちも絶妙に惜しいというか、いいところと微妙なところが混ざっている感じですね。

いや、微妙なのはまったく問題なしですよ。ここから仕上げていくのがまた楽しいんですよ!

※イラストレータさんのコメント
■左
・ハードカバー調
・積み上げを想起させる階段の図形を挿入
・フォントは明朝体で堅実に
■右
・図形を用いてそれぞれの文言を強調
・情報を摘みやすい工夫の実施
・数字も見やすいように配置

で、イラストを見てから致命的なオーダーミスにハッとしました。みなさんは気が付きましたか?

この本、メンタルにダメージを負った人がターゲットなので「やわらかめの印象」で発注するべきでした……。


初校案の意見と修正案

■パッと見た印象
・思った以上に堅い印象
・とはいえ悪い印象ではない
■僕が思う堅さとゆるさを言語化すると……
堅い=「稼ぐ」や「不労所得」などのビジネス書
ゆるい(やわらかい)=適応障害やうつ病の人に向けた、やわらかみの本
 ⇒今回の書籍は、どちらかというと「ゆるめ」な方向性

■ラフ案の感想(左側)
・背景がハードカバーなのはデザインがいい
・「不労所得」と「適応障害」が目立っていない(文字全体がほぼ同一)
・「積み上げる」をテーマにした帯のデザインは素晴らしいので、もう少しブラッシュアップしたい
・「いまならまだ間に合う」の色味とデザインが非常に浮いているので、これなら削除か変更か?
・イラストなどでやわらかさを表現できれば、ハードカバーにこだわらない

■ラフ案の感想(右側)
・全体的に右のほうがいい
・一番重要な「適応障害」と「不労所得」が際立っている
・Amazonは白背景なので、白い表紙は微妙か?
・白表紙なのでせっかく図形で囲んだ「不労所得」がクリーム色の四角+白文字で薄く見える
・「メンタルダウンした~~」はもっと小さくしてもいいかも? なんなら削除でもいいレベル。
・帯の色味とデザインは秀逸。ただ、左の案のような「積み上げる」を活かせればもっといい?

■ラフ案総評
・右がベースか?
・帯は「積み上げる」をテーマにしたイメージが、シンプルながら本気でスゴイと思った!
・やわらかみが欲しい
・できればハードカバーを活かしたい(絶対ではない)
・「適応障害」と「不労所得」が強調されていれば、他のタイトル・サブタイトルは小さくてもよい
・左右のいいところを合わせていきたい!


二校のイラスト

さて、修正案を提出した数日後に二校が送られてきましたが、まだまだイジれそうですよね。キャラクターは微妙だけど、帯は視認性がいい。みたいな。

普通の表紙が無難ですが、せっかくなのでハードカバー一本に絞りました!

二校の意見と修正案

■修正点
・タイトル・サブタイトルを横文字に変更
・帯の階段とキャラクターの位置を反転
・著者名は左の案あたりの位置に移動
・帯文の修正「30代から積み上げる」→「30代の積み上げ」
・可能であれば、帯の階段部分をもう少し見せたい(段差が小さい)

■ご相談 帯の視認性について
帯は左の案の紺背景に金文字のほうが見やすい印象。
「いまより黄色に寄せた背景に紺色や黒文字のほうが読みやすいのでは?」と思う一方「とはいえ明るめの背景色はバランスが悪い?」と悩んでいます。
なにかアイデアはありませんか!?

いろんな本のリサーチをしてきたので修正案はよく出ますが、アイデアが出ないときや悩んだときは、プロに丸投げして意見を求める場合も多いです(笑)


三校のイラスト

めっちゃ色やパターンが違うのを送ってくれましたw

だんだんイイ感じになって着ましたが、ぼくは表紙で重要視することの1つが「視認性」です。スマホだと、秒でスクロールさせる世界なので、瞬間的に情報を読み取れないと意味がないですからね。

なので、文字の色やサイズはめちゃくちゃ重要です! 実際、今回の案でほぼイラストが固まったので、ここからの修正は文字サイズの微調整です。

で、この案の中では「E」が一番だと思いました。


三校の意見と修正案

■修正案
・帯のイラスト
元データの帯のキャラクターのように、文言を持ち上げている感じにしたい。積み上げのイメージになるので、持っている感を出したいです!
・位置変更
「メンタルダウンした~~」をもう少し下に配置+もう少し小さい文字。
・文字の強調
上記で空いたスペースを使って「適応障害」と「不労所得」の文字サイズアップ。
・文字色変更
「不労所得」を元データと同じ金文字に変更(視認性次第で黒にするかも?)
・帯文
「166万円分」のみ元データの同じ青色に変更
(黒色で統一するか、金額だけ色を変えるか迷っています)


13作目の表紙が完成!

4校以降、文字とイラストの微調整を何度か実施しました。発注から完成まで20日少々でしたね。やっぱ自分の本の表紙ができる工程は楽しいですね!

完成品を見る前に、もう一度初校案を見てみましょう。

初校案

で、完成した表紙はこちらです!


余談ですが、ぼくはイラストレーターさんに実績公開OKしています。代金はもちろん支払っていますが、時給換算すると、フリーランスの人は割に合わないかもしれませんからね。

具合的に実績公開は、こんなのをOKしています。

■実績公開について
・SNS、個人ブログなどでポートフォリオとして公開可
・Amazonの商品ページにお名前の記載
・巻末に「装丁」としてご紹介(500字程度で経歴やSNSなどの連絡先のご提出をお願いします!)
・奥付でお名前の公開

今回イラストレーターさんは名前の公開を辞退されました。ですが、お互いにWin-Winになれる提案は、いい関係を築けますし気持ちよく働けますからね!


まとめ カッコイイは得

今日はぼくの表紙発注の思考開示をしました。やっぱり見た目の印象って、人でも本でも同じで大事です。

たとえば婚活で、髪がボサボサ、無精ヒゲ、ボロボロにジャケットを着ている人が「男は中身で勝負(キリッ)」って言っても「何の成果も挙げられませんでしたァ!」になるはず。

中身がダメ人間でも、見た目がイケメンには敵わないんですよね。多分。

なので、自作に自信がない人はプロに頼みましょう。で、空いた時間は原稿に使えばOKです!

僕なりの表紙発注のテンプレートを用意したので、興味がある人はチェックしてください。

今日は以上です。ではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?