マガジンのカバー画像

ひらのオススメ音楽

120
ひら、オススメの音楽をまとめました♫
運営しているクリエイター

#癒やし

"She"

"She"

本日は、Josh Grobanさんのカバーによる"She"。

Josh Grobanさんはソルトレイクオリンピック閉会式で歌唱した方で、「アリーmy love」で俳優としても経験をお持ちの方だそうです。

今日はそんなJosh Grobanさんの優しい歌声を夜のひとときに聴いてみてはいかがですか?

She
彼女は
May be the face I can’t forget
忘れられないであろ

もっとみる
"道"

"道"



本日の音楽は川上ミネさんの道。

NHKEテレで放送されてます「猫のしっぽ カエルの手」でも流れる曲です。

「猫のしっぽ カエルの手」と言えば、ベニシアさんが自然と共に暮らす生活をご紹介されてます。穏やかでゆったりとそして毎日を丁寧に暮らすベニシアさんが印象的です。

番組の途中、ベニシアさんが様々な経験から生まれた素敵な言葉を川上さんの優しいピアノの音色をバックに朗読されています。

ご自

もっとみる
"Over the Rainbow"

"Over the Rainbow"



日曜の朝は、先日撮影した虹に合わせて素敵なピアノの音色で癒やされてはいかがですか?

では、佳き一日をお過ごし下さい。

ひら

"Frozen in time"

"Frozen in time"

今日ご紹介の曲は、Secret Gardenより"Frozen in time"です

段々と気温も高くなって来ましたので、ひんやりと切ない曲を…。

金曜日の夜は音楽で癒されて下さい。

"La califfa (1971)"

"La califfa (1971)"

本日はEnnio Morricone さんの曲をお届けします。

ニューシネマパラダイスなどの映画音楽を手掛けたことで有名な方で、数々の素晴らしい音楽を残されておりますが本日はLa califfa をご紹介します。

明日から仕事の方も多いかと思われます。

私も含めブルーな気分になりやすいですが、音楽で癒しの時間をお過ごし下さい。

"One Hundred Ways"

"One Hundred Ways"

今日ご紹介の音楽は1981年リリース、QUINCY JONESさんの"One Hundred Ways"

私的には、晴れた日にのんびりと聴きたくなる曲です。

本日こちらの天気は雨ですが晴れの地域も多いようですので、空いた時間に音楽で癒されて下さい。

彼女にバラの花束を贈った理由は
彼女の行為に敬意を示すためなんだ
もしも彼女がヴァイオリンが大好きならば彼らに演奏させて
彼女の好きな曲を捧げよ

もっとみる
"That's What Friends Are For "

"That's What Friends Are For "

今日の曲は、1985年リリースのThat's What Friends Are Forです。

ディオンヌ・ワーウィック、スティービー・ワンダー、グラディス・ナイト、エルトン・ジョン4人の全米チャート1位となった曲。

息のあった歌声やメロディ、スティビー・ワンダーのハーモニカの音色も素敵です。

では、月曜日の夜音楽をお楽しみ下さい。

[Dionne Warwick]
こんな気持ちになるなんて

もっとみる
"Still with You"

"Still with You"

本日はエリック・ベネイさんの Still with Youをご紹介します。

甘い歌声のエリック・ベネイさんはアメリカ出身でR&Bシンガーや俳優でも活躍されています。

Still with Youの優しい愛の歌詞や歌声で、素敵な一日をお迎えください。

Heaven knows what you've been through
天国は知ってる、君がどんなことを経験してきたか
So much pa

もっとみる
"Brazilian Nights"

"Brazilian Nights"

本日の曲はKenny Gさんの

「Brazilian Nights」です。

Kenny Gさんは、NHKの『ダーウィンが来た』でも音楽が使われており、ご存知の方も多いと思います。

以前にコンサートに行った際、生の演奏は本当に優しい音色で癒やされたのを覚えています。

祝日の夜、そんなサックスの音色をお楽しみ下さい。

L.O.V.E.

L.O.V.E.

本日の選曲はNat king Coleさんの「L.O.V.E.」です。

Nat king Coleさんが亡くなる前年、1964年リリースされたこの曲は空前のヒットとなり皆さんお聴きになった事があると思います。

月曜日の夜は明るいジャズの歌声でお楽しみ下さい。

"L"
があるんだ
君がぼくを"L"ookしてくれるために
"O"
があるんだ
ぼくの瞳に映る"O"nly(オンリー)ワンのために
"

もっとみる
"I Can't Help Falling In Love"

"I Can't Help Falling In Love"

2月に入りバレンタインデーも近くなってきました。

好きな人に告白する人、感謝の気持ちを伝える人、様々な方がいらっしゃると思います。

相手を想う気持ち、素敵ですね。

夜はBeegie Adairのバレンタインデーアルバムよりジャズをお楽しみ下さい。

"Overjoyed"

"Overjoyed"

1985年スティービー・ワンダーの名曲をセリーヌ・ディオンとデュエットした曲になります。

曲のスタートは壮大なメロディから始まり、二人の圧倒的な歌声と息の合ったハーモニーに魅了されます。今回は歌詞から2羽の白鳥の写真を一緒に添えさせて頂きました。

そして、昨日ご紹介した音楽を葉雪さんの記事にして頂きました。葉雪さんの思い出と共に、Ólafur Arnaldsさんのこれまでの経緯もご紹介されてい

もっとみる

"洋楽 和訳 Dan + Shay - From The Ground Up"

最近出合った音楽です。素敵な歌詞とメロディに癒やされてください。

"Jóhannsson: Flight From The City"

一週間お疲れ様でした。今はこの曲を聴いてのんびりと癒やされています。