いかんともしがたい男

お笑い、バスケ、映画、服、音楽、酒

いかんともしがたい男

お笑い、バスケ、映画、服、音楽、酒

最近の記事

  • 固定された記事

ワクチン接種について〜接種後の様子と感想云々〜

コロナワクチン接種1回目、2回目を終えた。それぞれの接種後の様子、自分自身のケースをお伝えしようと思う。 ワクチン接種1回目。介護職なので、会社にて接種した。事前に配られていた問診票に必要事項を記入して1回目接種。夜勤明けだったこともあり、スタッフ内で3番目に接種した。とてもスムーズでほんの一瞬で終わった。接種後15分待機をし、終了。 前日は夜勤。17時間労働。飲酒ももちろんしていない。会社にいたから。接種してから、スーパーで食材を買い込み、シャワー浴びて、昼食を食べて寝

    • M1グランプリ2023 個人的感想

      中川家以来のトップバッターでの優勝。最終決戦での票の割れ方痺れた。 今年から審査員が立川志らくから海原ともこに変わった。ここ数年、世間が審査員を審査してる感じがする。 千原ジュニアがYouTubeで賞レース審査員はやると言っていたのもちょっとびっくり。吉本内の芸歴的にもやっていておかしくはないし、別に他人を審査するなんて絶対にしないなんて頑ななものもないと。 もはや今の審査はネタを見せられてどこを切り取りどう返すかも見られている審査員コンテストになっていると。 ある意味でそ

      • ここ最近カラオケによく行く(専ら''まねきねこ''で)

        ひとつ断っておくと、あんな楽しい遊びある?と思っているほどカラオケが好き。歌を歌うのが小さい頃からすんごい好き。学生時代は男2人で12時間歌ったこともあるほど。 カラオケには大きく分けて2種類ある。1つは親しい友達のみで行くパターン。もうひとつは同窓会や会社の打ち上げや忘年会など普段会わない友人や先輩と行くパターン。前者は純粋に歌を楽しめるけど、問題は後者のような社交性カラオケ。まずは行きたい人と、別に行きたくない人のモチベーションの差が大きすぎることが最大の要因。 カラ

        • [映画感想]ロストケア 日本が抱える介護問題に肉薄する社会派作品

          この春、国家試験に合格した。その合格発表の当日に公開されたこの作品。前々からずっと気になっていた。 主人公は訪問介護センターで働く期波宗典(松山ケンイチ)。介護家族からも慕われる献身的な職員だ。しかし、とある事件をきっかけに、彼が40人以上の老人を殺害していたことが発覚。 事件を担当することになった検事の大友(長澤まさみ)に、期波は語る。いわく、自分の行動は、寝たきりの老人やそれを支えるために生活を犠牲にする家族への「救い」だと。 認知症、介護地獄、嘱託殺人、生活保護制度

        • 固定された記事

        ワクチン接種について〜接種後の様子と感想云々〜

          [映画レビュー]シン・仮面ライダー〜肉体変容の恐怖と強大な力を持った主人公の葛藤〜

          庵野秀明監督のライダー愛が濃厚に溢れる作品。 原点の仮面ライダーの要素である、改造され人ではなくなってしまった事への悲哀、孤独、それでも人々の自由を守るため戦う姿が全編にわたり描かれていて、あらためて仮面ライダーの魅力を味わうことができた。 今回もオマージュやストーリー展開含めて初代TVシリーズ、原作漫画、小説(とても読み応えがあって名作らしい。)から引用されている。展開が早かったり雑に感じることもあると思うがおそらくそれも狙って昭和シリーズの雰囲気を出しているのかと思われ

          [映画レビュー]シン・仮面ライダー〜肉体変容の恐怖と強大な力を持った主人公の葛藤〜

          [映画レビュー]ケイコ 目を澄ませて〜静寂の中 無限の夢と向き合うボクサー〜

          ろう者をテーマにした作品。鑑賞が遅れたので日本アカデミー賞も発表されており、最優秀主演女優賞を岸井ゆきのが受賞したことも知っていた。ので、期待値は高いわけで。 岸井ゆきのがケイコ過ぎてまるでドキュメンタリーみたいだった。 荒川近郊という下町の、どこか哀愁漂う雰囲気がよく表れている。古びていて薄暗いジムの感じも良い。 また、途中で出てくるケイコと弟の会話(手話)のシーン。まるでサイレント映画のように、映像と映像の間に暗転が入りそこに先のシーンの手話の訳が映る。一度手話を見

          [映画レビュー]ケイコ 目を澄ませて〜静寂の中 無限の夢と向き合うボクサー〜

          ちひろさん〜元風俗嬢の風来坊が飄々と生きる様〜

          劇場公開&Netflix配信 映画『ちひろさん』を観た。 原作を未読のまま鑑賞した。どこかつかみどころの無いちひろ。映画はちひろをめぐる群像劇と言っていいのかもしれない。 監督は今泉監督、「愛がなんだ」「街の上で」を撮った人だ。やはり「ちひろさん」も同じような印象だった。 日本の映画は元来こういうものだと思う。余韻を残して観ている人の感性に委ねるというか、、それぞれ見方があっていいのだろう。 特に「ちひろさん」では淡々と人々の日常が同じトーンで描かれていて、大きな事件が

          ちひろさん〜元風俗嬢の風来坊が飄々と生きる様〜

          M-1グランプリ2022振り返り

          カベポスター トップバッターにしてはいい滑り出し。関西の賞レースを総なめにしたのは頷ける。若干左端の点数が気にはなった。。 真空ジェシカ 2年連続ファイナリスト。やっぱりボケひとつひとつがコアすぎる。陣内智則のエンタの神様出てたときのキャッチフレーズである''笑いのニューウェーブ''なんて分かる人いるのか?笑 ちゃんと聞いてないと理解しづらいボケが多すぎる印象。好みかと言われると正直苦手。 オズワルド 敗者復活戦勝者。敗者復活戦と同じネタで決勝を戦って、少し後半アレンジし

          M-1グランプリ2022振り返り

          THE FIRST SLAM DUNK 公開初日に観た感想(ネタバレ有)

          映画スラムダンク感想。 内容は一部で噂のあった宮城リョータをメインにした山王戦。 オープニングで線画で描かれた湘北メンバーの後に山王のメンバーが登場した瞬間、劇場が一瞬湧いた。心躍った。あのオープニングだけで金取れるぐらい。 今考えると主要キャラの生活状況やバックボーンの掘り下げが殆ど無いのかスラムダンクって。赤木くらいであとは匂わす程度。 今作で分かった事は ・リョータは沖縄出身。 ・父と最愛の兄を失って母との関係に悩んでいる。 ・打倒山王は兄の夢。 ・三井と中学の

          THE FIRST SLAM DUNK 公開初日に観た感想(ネタバレ有)

          流行にこっそり乗ってもいいのか、ってゆー

          流行といっても色々ある。パンケーキやタピオカ並みの分かりやすいビッグウェーブは、乗らなくても全く気にならない。問題なのはぜんぜんへたらない白Tであったり、キレイめなジャケットにいなたいスウェットパンツやカーゴパンツとかを合わせる、みたいな真の波が来たときに乗るタイミングだ。流行のモノを身につけるときに「はい!僕、乗りました」宣言をせずに、こっそりと波に乗っていることが理想なんだがそれがなんだか後ろめたい。 少し前だと、センター分けの髪型。ちょっとやってみたいなと思っていたら

          流行にこっそり乗ってもいいのか、ってゆー

          マイ・ブロークン・マリコ〜女性同士の共依存と死の受容〜

          鬱屈した日々を送るOL・シイノトモヨ(永野芽郁)は、テレビのニュースで親友・イカガワマリコ(奈緒)が亡くなったことを知る。学生時代から父親に虐待を受けていたマリコのために何かできることはないか考えたシイノは、マリコの魂を救うために、その遺骨を奪うことを決⼼する。「刺し違えたってマリコの遺骨はあたしが連れてく!」。マリコの実家から遺骨を強奪、逃走したシイノは、マリコの遺骨を抱いて“ふたり”で旅に出ることに。マリコとの思い出を胸にシイノが向かった先は・・・ 親友の遺骨を強奪して

          マイ・ブロークン・マリコ〜女性同士の共依存と死の受容〜

          キングオブコント2022振り返り

          クロコップ  トップバッターで正解。1組目にふさわしい。くだらなくて。。 遊戯王のBGMはズルい。世代だからズルい。ヘリで帰るとこ特に笑った。海馬瀬人を彷彿とさせる。 松ちゃんの「最初から終わりまで無駄がほぼ無かった。」ってセリフ、最高の褒め言葉だったと思う。 ちなみに去年のトップバッター、蛙亭は461点。。 ネルソンズ 俊足大好き女。二次会だったの笑った。 和田まんじゅうのキャラがハマるとイイのかもしれない。 まさかの離婚してたっていう。。 個人的にはクロコップのほうが好

          キングオブコント2022振り返り

          沈黙のパレード鑑賞後

          ガリレオ劇場版最新作、沈黙のパレードを観た。 映画版ガリレオらしい、"人間性"に重きを置いた作品。今回は一層力を注いでいる印象を受け、もはや草薙のための映画とも言えそう。原作ファンはきっと大喜びだろう。 内容は草薙にフォーカスしていることもあり、刑事としての葛藤を上手く表現できていたと思う。特に素晴らしかったのが、冒頭のシーン。殺される女の子のことを全く知らない観客でも一気にこの子を好きになる、どうかこの子が幸せになってほしい、死なないでほしいと、彼女の未来とこれからの夢

          沈黙のパレード鑑賞後

          [映画レビュー]アナザーラウンド〜仕事の効率を上げる為、一定量の酒を飲む実験に挑んだ男たち〜

          〜あらすじ〜 冴えない高校教師マーティンとその同僚3人は、ノルウェー人哲学者の「血中アルコール濃度を一定に保つと仕事の効率が良くなり想像力がみなぎる」という理論を証明するため実験をすることに。朝から酒を飲み続け常に酔った状態を保つと、授業も楽しくなり、生き生きとする。だが、すべての行動には結果が伴うのだったー。 少し酒が入っている方が度胸が据わって仕事が上手くいく。確かにそうかもしれない。実験と称してアルコール中毒に陥っていく初老男性たちの悲哀が身につまされる。家族との関

          [映画レビュー]アナザーラウンド〜仕事の効率を上げる為、一定量の酒を飲む実験に挑んだ男たち〜

          ほんの少しだけアパレル店員の気分になった話

          先日、仕事終わりにユニクロへ足を運んだ。お目当てのアイテムをカゴに入れたあと、1人の女性が話しかけてきた。 「すいません、ちょっといいかしら?若い人に聞きたいんだけどね。息子になんか買おうと思ってるんだけど、こういうのはどーなのかしら?」とストライプ柄のシアサッカーのコットンパーカーを持って訊いてきた。 「んーそーですね、ストライプ最近流行ってるのでいいと思いますよ!ただ個人的にはストライプのシャツがおすすめですね。そのパーカーは軽いし羽織りやすいですけど、少し子供っぽい

          ほんの少しだけアパレル店員の気分になった話

          ここ最近聴いてる曲

          "社会人になって 重荷を背負って 思い知らされてらぁ 母親がいつか愚痴る様に言った 「夏休みのある小学校時代に帰りたい」" 刺さる。小学生んときは楽しいことばかりだった。 社会人になってからは嫌でもやらなきゃいけない、窮屈なことばかりだ。社会人に刺さる系統で言うと、雨のち晴れも好き。 "漢方薬じゃ治らない 感傷的は治せない 完成形が分からない 感情的に怒らないで" はじめに漢方、感傷と、「ない」で韻踏んでるのが気持ちいい。 "恋のせいで わたし あなたを好きになったの

          ここ最近聴いてる曲