のらくり

趣味:カフェ巡り、ラーメン屋巡り、神社巡り、読書、野球観戦 /将来の夢:理想の田舎に住…

のらくり

趣味:カフェ巡り、ラーメン屋巡り、神社巡り、読書、野球観戦 /将来の夢:理想の田舎に住むこと、笑顔でいること/好きな言葉:なるようになる/ ほぼうつ日記です。いつかこんなことがあったなあ、と思える日を希望に日々の記録をしていきます。

最近の記事

嫌なことは20分で終わらせる

仕事でミスした時 嫌なクライアントを相手にする時 借金の返済を考える時 私は主にこのような時に、 脳が『考えちゃダメだ』と言わんばかりに 頭がズシーンと重くなるんだ。 今日も苦手なクライアントとの約束があり 朝から憂鬱だった。 本当は休んでゆっくりしたいけれど 思考停止状態で無理やり、脳を起こさないといけない。 そんな時にふと、 大学の受験勉強してい時に先生に言われた 『20分勉強したら20分休め。疲れるからなー。』 という言葉を思い出した。 さっそくスマホ取り出す。

    • やっと泣けた

      辛くて、辛くて・・・ でも心の中では 大丈夫、大丈夫。きっとうまくいくと 前向きになろうと 一生懸命になっていると 最近、泣いてないと気づく。 そう気いた瞬間、 涙が一気にあふれ出る。 辛いこと受けれ入れることも必要なんだね。 よく頑張ったわたし。

      • おれんじのメッセージ

        神様がもう少し頑張れ、必ずいいことがある。 と言っているようで、それが辛く、残酷に思えた。 誰かに優しい言葉をかけられると号泣してしまうと思い 必死に涙をこらえた。 私は何をやったら心が安らぐのか、 笑顔でいられるのか、 健康でいられるのか、 自分のことが分からない。 神様は私に何て言ってくれているのだろうか。

        • 波の音

          もう限界…. いよいよ、家賃も払うのもギリギリの生活になってしまった。 どうすればよくて、何をすべきよいか 考えても考えても分からなくて、 カラダも心も疲れ果てた。 休もうとしても、不安が頭から離れず休めないんだ。 今、すごく頑張ってる。 この努力が早く報われる時がくることを願い がむしゃらに生きる。

        嫌なことは20分で終わらせる

          今必要なのは休息だった

          最近のわたしは、朝起きて寝る直前まで 収入のことで、  生活費が足りるか。借金が返せるか。 バイト増やすにも時間をどこで確保するか、 今の働き方であっているのか、 悩み考えている。 結局は具体策が出ず次の朝を迎える。 その繰り返しだ。 しかし考えるのも結構疲れる。 いつも疲労困憊だ。 頭の中がパンク寸前な状態で、 ふと思った。 一回お金のことは忘れよう。 ストレスかかりすぎて正しい判断ができない。 今は帰省中。 ゆっくり、のんびり、田舎に癒されよう。 おやすみなさい。

          今必要なのは休息だった

          死のうと思ったのは

          消えてなくなったらどんなに楽か。 こんなにも生きづらいのに。 こんなに生きるのが辛いのに。 悩むことなく、楽になれたらいい。 きょうは何度も死にたいと思った。 でも死んだら、 会えなくなる方が辛いと思う人たちが いることに気づいた。 まだあるかもしれない。 私がもっと楽に生きられる方法が あるかもしれない。 泥臭くてもいい みじめでもいい にこにこしてる私が見たい。

          死のうと思ったのは

          神様おねがい

          彼氏が適応障害になった。 元気がなく以前とはまったく様子がちがう。 しんどそうだなぁ。 この様子じゃGW明けやばそう。 私に接する態度も少し冷たくなった。 まぁしょうがない。 がんばれ 早く良くなって なんて言わないから ただただ生きていて。 お願い。

          神様おねがい

          世界の9割が理不尽でできている

          これが1番しっくりくる。 人よって言ってること違うじゃん。 っていう時。 (あの時、あの人はこう言ってましたよ。私が悪いんじゃない。説明が下手すぎでしょ。) これが本音。 こういう時に心でどう対処したらいいか。 結果が一緒で過程が違うとか、 正解は一つじゃないとか、 ポジティブに捉える人もいるみたいだけど、 私は無理だ。 でもこれならしっくりくる。 もう世界は理不尽だらけなんだ。 ならしょうがないよね。 明日から理不尽に思った回数数えてみよーと。

          世界の9割が理不尽でできている

          六等星の夜

          過去にトラウマになる出来事があった。仕事のことでね。 その過去のトラウマが原因でうつが始まったんだ。 それから私は仕事にも人にも恐怖心を抱き、 暗いトンネルの中を彷徨い、不安定な日々を過ごした。 そして今日は、その過去のトラウマにチャレンジをする日だった。 すごくすごく、ものすごく緊張した。もう身体が震えるんだ。 でも一から勉強して練習もいっぱいした。 大丈夫、大丈夫と自分に言い聞かせ挑んだ。 結果、 見事合格! …できた!…できたできた! これが『自信

          六等星の夜

          優しいひと

          優しいひとなんだ わたしが、、、 優しすぎるゆえ、傷つきやすい でも人に冷たいよりは優しい方がいいか

          優しいひと

          人に優しくできなかった時

          今日、お局にイラっとすることを言われた。 (年をとるとみんな心ないこととか言うようになるのかしら笑) もうそれからずっとだめだった。 引きずってしまって ついつい関係ない人に塩対応をしてしまいました。いつも良くしてもらってるのに…申し訳ない。 なんて後から自己嫌悪になる。 でも優しくできなかったと自己嫌悪になる私はきっと優しいんだ。きっと普段から優しくできているんだ。 次もしまたイラっとしたら、1回立ちあがって深呼吸しよう。 そうやって受け流しスキルを身につけ

          人に優しくできなかった時

          心をつなぐ、本がつなぐ。

          趣味が読書なんです。 でも最近は余裕がなくて、全然読んでなかった。 自己啓発本は読むんだけど、そういう時って大体病んでる証拠なんだ。 それでふと、部屋の本棚を見ると、 「この本は、先が気になって無我夢中で読んだなー」「これはいまいちだったなー」とか思ったり。 よし。今日はこの本を読もう。

          心をつなぐ、本がつなぐ。

          ダメだったよ神様

          今日ミーティングの途中で、もうダメだなって、もう無理だと思っちゃって。早退しちゃった。 明日も無理だと思ったからね、休むことにした。 頑張りすぎちゃったなー。無理してるのに気づかなかった。 まだ頭のなかぐちゃぐちゃだ。 少し休もう。冬だし。雪だし。

          ダメだったよ神様

          明日は来るから

          誰か助けてほしい。 そう思って、オンラインカウンセリングを受ました。 「何をやろうとも不安が勝って身動きできなくなる」 悩みと過去の経験を話したら、不安を取り除くために一緒に整理していただきました。 心理学は参考になったし、 考え方はとてもシンプルだった。 心が温まり涙がでそうでした。 明日はいい朝が迎えられそうです。 おやすみなさい。

          明日は来るから

          星空が見たくて

          ここ何年かずっと悩んでいる。 会社、組織に属しているいることに違和感がある。 経営理念、方針を覚えさせられ、上司に評価されることが気持ち悪く思う。 会社に勤めている以上、お金をもらっている以上は、当たり前なことだと思う。 だけど、凄く違和感を覚える。 それがただの甘えなのか、ただ嫌なことから逃げたいだけなのか分からなくなる。 自分がおかしいのかと自己嫌悪になり続けていた。 考えて悩み続けた結果、 フリーランスになる。 リスクは大きい。 でも日常の違和感から

          星空が見たくて

          冬を通り越して

          なんとも言えないこの倦怠感。 春になったら、8年間いたこの場所を去って、ようやく新たなスタートが切れるかな。そこではもっと今よりよっと心穏やかに暮らせているかな。 今より笑える日だったらいいな。 自分らしく。

          冬を通り越して