見出し画像

有名デザイナーも愛した花~日本とツバキ~

おはようございます、豊嶋です。

桜も満開と思いきや、すでに散り始めている花もあるなと毎日の移動の家の周りのソメイヨシノ、枝垂桜を見ながら感じています。

前回の桜の記事はこちら。


3月=弥生(やよい)

3月は、別名「弥生(やよい)」。その由来は多くの説がありますが、こんなものもあります。

弥生の漢字「弥(いや)」は、ますます・いよいよという意味があり、「生(おい)」には、草木が芽吹くことを意味する漢字が使われています。

語源としては三月になると少しずつ春が近づき始め、冬の間は縮こまっていたたくさんの花や木草が一斉に成長する月なので「木草(きくさ)弥(いや)生(お)ひ茂る月」が「弥生(やよい)」と詰まって呼ばれるようになったと言われる説が有力です。

旧暦の弥生に咲く花は桜や桃などたくさんある事から、最有力の説だということが納得できます。そのため、女の子の名前にもよく使われています。同じ弥生でも弥生時代とは関係なく、弥生時代は出土した土器などの地域を表しているのです。

3月はますます、伸びていく縁起のいい月なのかもしれません。


桜と同格以上の花=椿

桜は日本最古の書物「古事記」にも記載のあるような歴史的に日本で愛でられた花です。それと同様に古くから今も愛される花があります。


それが、「椿」です。

旬は3月後半~4月。まさに桜の見ごろと同じ時期です。

そんな椿の花言葉は、
「椿(ツバキ)」の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」。
赤い花の椿(ツバキ)の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」。
白い花の椿(ツバキ)の花言葉は「完全なる美しさ」「至上の愛らしさ」。 「adoration(愛慕、崇拝)」「loveliness(愛らしい)」
ピンクの花の椿(ツバキ)の花言葉は「控えめな美」「控えめな愛」「longing(恋しく思う)」


「admiration(敬愛、感嘆)」「perfection(完全、完璧)」が英語の意味で含まれる花でもあります。


椿を使った商品

桜と違うのはその花からとれる、オイルだろう。

日本原産で歴史深い椿オイルは、ホホバオイルとオリーブオイルと並んで世界の3大オイルの一つとして「オイルの神様」と称されています。

「日本の女性は美しい!」

このコンセプトのもと、資生堂が社運をかけ打ち出し。数々の有名女優をCMに起用した、「TSUBAKI」も記憶に残るヒット商品でした。


こんな分析も。


有名デザイナー:ココシャネル

本当の女性らしさを自分の生き方で追及した女性。椿姫とも称される20世紀初頭にフランスで育ったシャネルの創業者「ココ・シャネル」は、女性に強いられる窮屈で堅苦しいファッションやものの考え方になじまず、「女性の自立」「当時の女性らしいファッションからの解放」を強く望んでいました。

その象徴ともいえる一つのブランド「カメリア」。

椿の花の1枚1枚の花びらが持つエレガンスと美しさ、力強さは、そんなシャネルの思う女性像とリンクしてとてもシンボリックだったのでしょう。

『見せかけではない。シャネルのカメリアの花、それは、単なる花ではありません。自然が生み出す唯一無二の色香を纏い、多彩に花開く、自立と反逆精神のシンボル。とらえどころのない女性の心の内を体現します。』

椿の花言葉には「永遠の愛」「誇り」「至上の美」などがあるそうです。

有名な桜と同じほどの輝きや日本の歴史に紐づく椿。

地元山口県にも笠山といいう場所に椿の群生林があり、大学自体足を運んだことがあります。


そんな花と人の思いを巡らせ、四季の移ろいを感じるのもいい季節だ。

画像1

Photo: Hulton DeutschContributo

========

美しさは、あなたがあなたらしくいると決めた時に始まる

ココ・シャネル

========

#椿
#TSUBAKI
#花
#ココ・シャネル
#ブランド




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?