見出し画像

すっかり予定が狂った

昨日、土曜日のこと。

以前から、息子夫婦のところの孫を、あずかってほしいという
連絡をうけていました。

どんな用事があったのかはあえて聞きませんでしたが、
断る理由はありません。

お昼ご飯を一緒に食べて、その後3時間ほどお願い、と
いわれていました。

そんな中、娘夫婦のところの孫がお昼に来訪することに。

娘の旦那さんが、孫を連れて、梨を届けにくると。

そして一緒にお昼ご飯を食べるという展開になりました。

私は、やりたいことがたくさんあったので、

「あ~あ、これで半日つぶれてしまうな」と
正直残念な気持ちになりました。

しかし孫と会うのはめったにないチャンス。

そう考えれば、「ま、悪くないな」と思えてきました。

お昼ご飯ぎりぎりまで自室で作業をしていると、

上の孫(娘夫婦の孫)が「トントン」と部屋をノックし、

「じいじ、きたよ」といってくれました。

みんなでご飯を食べて、上の孫は「歯医者があるから」と
いって先に帰りました。

そして父親と別れる下の孫(2歳)。

最初のうち、うるうるしてましたが、泣き出すことは
ありませんでした。

しばらくしてからはもうおおはしゃぎ。

「いないいないばあ」であれほどゲラゲラ笑ってくれる孫は
そういないでしょう。

じいじの面目躍如。

妻に、「あのいないいないばあの動画、
息子に送っといて」と頼みました。

すると「(LINEで)もう送ったわよ」との返事。

妻と2人でにわか保育士となります。

ブロック、塗り絵、かくれんぼ。

孫は、からだごと、ぶつかってきます。

午後3時半、ようやく息子が迎えに来てくれました。

たまにはデジタルと離れる日があってもいいよね。

62歳になりました。よろしければサポートお願いいたします。創作の活動費にあてたいと思います。