見出し画像

食物連鎖のスイッチ

くろぬりを終えた田んぼに、いよいよ水が入ります。

↓こちらの続きです


私たちの田んぼでは、畦の補修を終えたら、2月までに田んぼに水を張り終えます。

なぜ??!!

この時期に田んぼに水を張るの?


画像4


みなさんは、冬期湛水不耕起移植栽培って知っていますか?

たけしくんが岩澤伸夫先生から学んだ栽培法で、うちの田んぼのベースになっている考えです。

冬に水を張り、耕さないで、無農薬で、無肥料で、さらに雑草がでないという素晴らしい方法です。

なぜそのような結果になるのか…?


それにはすべて、生きものたちが関係しています。


この時期、田んぼに水が入ることで、私たちの目に見えなかった世界から、目に見える世界へと…

生きものたちが動き出します。

元気よくぴょんぴょん飛び跳ねながら、有機物を分解するトビムシ



この季節の雨を合図に、アカガエルがもりもり産んだ卵、

画像1


孵ったばかりのちいさなちいさなおたまじゃくし、


レッドリストに登録されているトウキョウサンショウウオの卵…

画像2



田んぼの住人たちは
日を追うごとに増えていきます。

私たちが田んぼに水を入れることは、食物連鎖のスイッチを入れること。


食物連鎖の要はカエルです!

画像3


私たちの田んぼに興味をお持ちの方に

この時期にぜひ来て欲しい!


今月の講座の日程は、2/24(月)・25(火)・28(金)・29(土)です。

実際に田んぼに来て講座を受けていただいた人は、府に落ち方が全然違います!

◎講座の詳細はこちら

↓2/15・16の講座の様子です↓




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?